2011年05月25日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

オルフェーヴル解剖(ダービー2)

ダービーは1番人気が圧倒的に強いレースです。
そこで本日は1番人気になりそうな皐月賞馬に敬意をはらいオルフェーヴルを徹底的に解剖して見ようと思います。メスと鋸、CTスキャンなどで切り刻んでも何も見えて来ないし、3歳馬だけにデータからの推測も限界があります。
さいわい同馬には同じ父、同じ母の全兄ドリームジャーニーがいますので、こちらのデータからダービーを占ってみましょう。賢兄愚弟(私の事か)やその逆など必ずしも同じ両親から生まれても個体差はありますが、少なくとも皐月賞を見た限りでは良く似ている感じがしたのは私だけでしょうか?
ドリームジャーニーは左回りが苦手(東京0-0-1-4)と言われてきました。成績からも確かにそうなんですが、直線に向いてからラスト3Fの時計はダービー33.1、天皇賞(秋)33.4としっかり走っています。オルフェーヴルは東京で行われた皐月賞を勝っている訳ですからこの点の心配は無いでしょう。
次に距離の融通性、2400M以上で近い処を見てみると
ダービー 5着 2.25.4 上り3F33.1
神戸新聞杯 1着 2.24.7 3F34.5
08年有馬 4着 2.31.9 3F35.9
09年有馬 1着 2.30.0 3F35.2
他にも天皇賞(春)3着、菊花賞5着など距離が延びての心配も無用のようです。
心配点を見つけ出すのが私の役目なのですが、それがみつからないのでは堅い本命馬に見えてきます。
週末は傘マークが並んでいますが、残念ながらドリームジャーニーは晴れ馬と見えてやや重のみ0-1-0-1の成績しかありません。私はオルフェーヴルが走った皐月賞はやや重以上に重い馬場だったような感触を持ってますから、その辺りの馬場まではこなしそうな感じです。
追いかけるようなデータを一つ披露しておきますと、ダービーは良馬場以外で6レース行われ1番人気は5-0-0-1とかなり強い結果になっています。(20年データ)
唯一敗れているのは1昨年の超不良馬場ロジユニバースのレースのみです。
当日オルフェーヴルが1番人気に推されるようなら心強いデータとなりますね。
なんだか益々堅そうに見えてきました。明日からはダービーや他馬のデータもしっかり見て行きたいですね。
本日も銀龍ブログをお読みいただきありがとうございます。
お読みいただいた中で1行・一言でもお役に立てれば幸いです。
スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ