2011年05月30日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

ダービー後記

思ったよりはるかに悪化した馬場でしたね。オルフェーヴルはそんな馬場もなんのその、他馬が止まって見えるような素晴らしい伸び脚を披露して2冠を達成しました。
もうドリームジャーニーの弟とは呼ばせない立派なG1馬になりました。
馬場の悪化を見込んで外国人ジョッキーは全て前へ前へと押し上げた為、よどみのない流れになり先行馬総潰れになったことも大きかったとは思いますが、それにしても直線を向いたところで相当な不利を受けながらも抜け出してくるスピード、抜け出した後の持続力は別格でした。
戦前の予想通りディープインパクト産駒は総潰れ、3着までにきた馬は全てノーザンダンサーのクロス血量を持っていました。
オルフェーヴル 9.38% (ノーザンテースト血量18.75%)
ウインバリアシオン 18.75%
ペルシャザール 12.50%
ノーザンダンサーのクロスが如何に重要なレースだったのかわかります。
オルフェーヴルと全く同じように見えるフェイトフルウォー(父ステイゴールド・母父メジロマックイーン)はノーザンダンサー9.38%は同じですがノーザンテースト血量18.75%を持っていません。その差は結構大きなモノになっていますね。
5月25日オルフェーヴル解剖をお読みいただいた読者の方はご存知かと思いますが、良馬場以外では1番人気5-0-0-1の通りになりました。また「解剖」したようにかなり堅い決着となりました。

さて次はG1ウイーク最終戦安田記念になりますが、アパパネが出てきます。当然人気になることでしょう。Vマイル後に私もこの走りなら十分勝負になると記載していますが、当時より馬場の損傷が著しく、また同馬も休み明け3走目しかも全て1600Mを走っていますので目に見えない疲れが心配です。安田記念の特徴は牡馬58K、牝馬56Kとなる為ほとんどの馬が増量されることになります。アパパネも例外ではなく56Kを背負うことになりますから尚一層心配ですね。
ただ同馬はキングカメハメハ産駒で、しかもノーザンダンサー9.38%のクロスを持っていますから馬場を苦にする事はなさそうです。
また1週間かけて検討していきたいと思います。

いつも銀龍ブログをお読みいただきありがとうございます。
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
なお、ダービーは「勝組競馬<奇跡の方程式>」全会員様的中しています。
無料会員受付中です。是非お試しください。
スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ