エプソムカップ(2)穴馬は
人気になりそうなところは、ダークシャドウ、セイクリッドバレー、ダンツホウテイ、マッハヴェロシティ、アニメイトバイオ、アロマカフェ、スズジュピターなどでしょうか?
穴を出した馬で、過去のデータから共通するようなものは見つかりませんでした。
ならば上記馬以外で探し出して見ましょう。
筆頭は「レインフォーレスト」2走前の府中S1着からまるで馬が変わってしまったような気がします。同レース(34.4)を含めその後のメイS5着(33.0)を共に上り3Fメンバー中1位の成績を挙げています。メイSは直線で不利を受けながら33.0と、もし不利を受けなかったら32秒台も可能だったと見ました。しかし今回もしっかりした逃げ馬不在、有力馬は揃って差し、追込み馬ですから、位置取りの問題がありそうです。
その展開で考えると今回は楽逃げ出来そうな「ミッキーパンプキン」はどうでしょう?
前走都大路Sは逃げませんでしたが、前前走阪神但馬S1600万ハンデを57Kで逃げ切り上り3Fも34.2と逃げにしては優秀です。
エーブチェアマンは連勝中で多少人気しそうですが2走前石和特別が1.49.1、前走きぼう賞が1.46.5(3F34.2)と時計が足りません。それなら前走休み明けを「まくり」勝負に出た「キャプテンベガ」(1.46.0 3F34.2)の方が可能性があるような気がします。
ハンソデバンドは連日坂路で好時計を出していますが、昨年のダービー以来の出走では苦しいのではないでしょうか?
アニメイトバイオ(G1マイル走後、斤量1K増56K)、アロマカフェは復調途上で走られても不思議ではありませんが、この次のような気がします。
今回のエプソムカップで有力馬の中では
1)ダークシャドウ
2)ダンツホウテイ (展開面先行有利)
3)マッハヴェロシティ (新潟大賞典は外枠、今回斤量増)
4)セイクリッドバレー(新潟はタニノギムレット産駒好走多し、東京では?)
の4頭を推薦します。
穴馬として
1)レインフォーレスト
2)ミッキーパンプキン
3)キャプテンベガ
の3頭をを推薦しておきます。
日曜日の馬場状態も気になりますし、天気もはっきりしません。
明日のレースを見てからもう一度微調整が必要となりそうです。
いつも銀龍ブログをお読みいただきありがとうございます。
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
穴を出した馬で、過去のデータから共通するようなものは見つかりませんでした。
ならば上記馬以外で探し出して見ましょう。
筆頭は「レインフォーレスト」2走前の府中S1着からまるで馬が変わってしまったような気がします。同レース(34.4)を含めその後のメイS5着(33.0)を共に上り3Fメンバー中1位の成績を挙げています。メイSは直線で不利を受けながら33.0と、もし不利を受けなかったら32秒台も可能だったと見ました。しかし今回もしっかりした逃げ馬不在、有力馬は揃って差し、追込み馬ですから、位置取りの問題がありそうです。
その展開で考えると今回は楽逃げ出来そうな「ミッキーパンプキン」はどうでしょう?
前走都大路Sは逃げませんでしたが、前前走阪神但馬S1600万ハンデを57Kで逃げ切り上り3Fも34.2と逃げにしては優秀です。
エーブチェアマンは連勝中で多少人気しそうですが2走前石和特別が1.49.1、前走きぼう賞が1.46.5(3F34.2)と時計が足りません。それなら前走休み明けを「まくり」勝負に出た「キャプテンベガ」(1.46.0 3F34.2)の方が可能性があるような気がします。
ハンソデバンドは連日坂路で好時計を出していますが、昨年のダービー以来の出走では苦しいのではないでしょうか?
アニメイトバイオ(G1マイル走後、斤量1K増56K)、アロマカフェは復調途上で走られても不思議ではありませんが、この次のような気がします。
今回のエプソムカップで有力馬の中では
1)ダークシャドウ
2)ダンツホウテイ (展開面先行有利)
3)マッハヴェロシティ (新潟大賞典は外枠、今回斤量増)
4)セイクリッドバレー(新潟はタニノギムレット産駒好走多し、東京では?)
の4頭を推薦します。
穴馬として
1)レインフォーレスト
2)ミッキーパンプキン
3)キャプテンベガ
の3頭をを推薦しておきます。
日曜日の馬場状態も気になりますし、天気もはっきりしません。
明日のレースを見てからもう一度微調整が必要となりそうです。
いつも銀龍ブログをお読みいただきありがとうございます。
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
スポンサーサイト