2011年06月20日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

競馬とデータ

超難解なマーメイドS、今年もやはり波乱でしたね。
最低人気のアースシンボルが3着にきました。レースは先行馬総崩れ、道中最後方を進んだ馬達で上位を占めました。阪神2000M、京都もそうですが内回りの場合騎手の気持ちとしてはどうしても早めに仕掛けてしまい、総崩れのレースを作ってしまいがちです。
本日はマーメイドSをデータから再検証しておきましょう。

 1)先日ブログにも書きましたが、直近ハンデの牝馬戦で同一斤量の馬が連対している。
今回は2着に来たブロードストリート、モーニングフェイス、イタリアンレッドの3頭が該当しました。その内マーメイドSでは軽量馬が有力なことから、モーニングフェイスを推薦しましたが、同馬はプラス18Kの馬体重で出走、直線見せ場を造りましたがそこまででした。
イタリアンレッドはあわや3着か?の場面でしたが写真で4着、結果重量を背負ったブロードストリートが2着とこのデータは生きていました

 2)6歳の軽量馬07年から毎年1,2,1,2着と連対していました。
今年も3着にアースシンボルが入着、このデータも少しズレはありましたが、今後も気になるデータです。

 3)逆に壊れたデータとしては54K以上馬が2頭3着までに来た事です。これはハンデ戦になってから無かったことですから、来年以降もこのパターンで来る可能性が出てきました。これは買い目の点数が増えることになりますから少し難儀なデータとなりました。

昨日の競馬を行っている時間帯だけ天気が回復、夜になってまたまた雨が降り出し、今日も降り続いています。馬場の回復が先行勢総崩れを呼んだとも考えられ、やはり難しいレースでした。
中山バーデンバーデンCは時計が想像以上に速くなり、結果としては持ち時計の無い馬達では勝負にならない結果でした。当分良好な馬場状態と思われますから芝のレースでは持ちタイム重視で行けると思います。

さて次は前半戦の締めくくり宝塚記念、今年の登録馬を見まわして見ると、ファン投票上位馬とその他の馬にはかなり大きな「差」が有るように感じます。人気の無い処から複勝圏に入って来るような馬が見つかるのでしょうか?
明日からまた真剣に探して見たいと思います。

「勝組競馬<奇跡の方程式>」ではGOLD会員様が昨日のマーメイドS的中となり、宝塚記念を前に<GOLD会員様>は今年も純利益100万円を突破しました。後半戦どの位上積み出来るのか楽しみが倍増しています。
無料会員様好評受付中です。右リンクよりお申し込み下さい、お待ちしています。

いつも銀龍ブログをお読みいただきありがとうございます。
皆様のお役に立てれば幸いです。
スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ