2011年06月29日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

ラジオNIKKEI賞(2)

3歳馬のハンデ戦、難解な戦いが予想されます。
ハンデ戦になった06年以降前年の勝馬アロマカフェ以外はすべて新馬勝しています。
前年を例外と見るのか、それともデータが壊れてしまったと見るのか?疑問ではありますが私達人間の世界で言えば小学生~中学生辺りの馬達が走る訳で、その頃の運動会や体育祭を想い出していただければご理解いただけるかと思います。やはり初出走・初勝ちの馬は強い、と言うよりセンスがある、または勝負根性がある、負けん気が強い、など考えられます。無視する事は出来ません。ここはデータが壊れたと見るより、例外と見た方が良いと思います。

過去06年以降の勝馬です。
10年 アロマカフェ 55K 青葉賞4着 7走
09年 ストロングガルーダ 56K エデルワイスS1着 5走
08年 レオマイスター 53K エーデルワイスS10着 9走
07年 ロックドゥカンプ 52K マカオJT1着 2走
06年 タマモサポート 54K 青葉賞7着 7走

今年の登録馬で初出走・初勝ち馬は11頭います。
そこでもう一つデータを・・・。前5年の優勝馬で重賞出走馬はいません、それとノーマルな500万勝ち上がり馬もいません。全て特別戦となっていますから11頭から絞り込めば・・・。

カクニザント エーデルワイスS 4着 今回ハンデ54K
ヒラボクインパクト プリンシパルS 9着  54K
プランデトワール エーデルワイスS 1着  55K
ミヤビファルネーゼ エーデルワイスS 8着  53K
ムーンリットレイク プリンシパルS 2着  55K
以上の5頭が該当します。昨日得た単勝人気5.0~18.2倍以内に入ってくる馬がいればその馬が1着有力馬となりそうです。

ハンデ戦になってから気になるデータを一つ。前5年のハンデを見ていて気が付いたのですが、同じハンデの馬が1頭もいません。偶然52K~56Kと各1頭づつになっているのか?
ことしのハンデで51Kの馬はいませんので、57Kと言う事になれば「ショウナンパルフェ」57Kでその他の事を考える必要がありません。ダービー6着、青葉賞G22着で、新馬戦2着となってますから、始めに書いたデーターが壊れていると見れば「1着固定」で買えることになりませんか???

難解なレースもデータを重ね合わせて考えて行けば少しづつですが答えに近づいているような感じがします。レースまでもう少し考えてみましょう。

いつも銀龍ブログをお読みいただきありがとうございます。
スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ