2011年07月01日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

函館スプリントS(2)

昨日はカレンチャンで絶対か?を検証しました。
本日はもう少し検証を進めて行きましょう。(09年札幌戦を除く13年データ)
3歳 1-1-2
4歳 4-3-4
5歳 6-1-4
6歳 2-7-2
7上 0-1-1
勝利数は5歳馬が多く、2着は6歳馬が多いですね。ただし3着までの合計数は4~6歳全て11頭ですから年齢を意識するのは危険かもしれません。

昨日お勧めした3歳馬について・・・。
07年 サープラスシンガー(外)52K 6人気 2着
05年 ディープサマー 53K 3人気 3着
03年 アタゴタイショウ(外) 53K 10人気 3着
02年 サニングデール 52K 3人気 1着
の4頭が馬券の対象になっています。この内2頭が(外)で、今年で考えれば「ヘニーハウンド」が要注意となりますね。またサニングデール以外はすべてノーザンダンサーの血を持っていた事も重要です。
そこでこのレースの血統から分析を・・・。
種牡馬
ナスルーラ  5-2-1
ニアークティック 3-5-5
ロイヤルチャージャー 3-1-3
ネイティブダンサー 1-4-1
その他 1-1-3
母父馬
ナスルーラ  4-8-2
トゥルビヨン  3-1-0
ニアークティック 2-2-10
エクリプス  2-0-0
ネイティブダンサー 1-0-1
ロイヤルチャージャー 0-2-0
セントサイモン 1-0-0
ご覧になって解りますように、ナスルーラとニアークティックの組み合わせが最有力になっています。
今回出走馬では
カレンチャン   ニアークティック×ナスルーラ
テイエムオオタカ  同上配合
ヘニーハウンド  ニアークティック×エクリプス
マジカルポケット ナスルーラ×ニアークティック
などが最高に良さそうな配合です。3歳馬を3頭も推薦しましたがこの配合は函館1200Mにおいて全てのレースで使えますから、是非記憶の端っこにでも「メモ」しておかれると役に立つはずです。
なお出走全馬に何らかの形でノーザンダンサーの血が入ってますから、血統からこれはダメと言う馬はいないですね。
大体の全体像は見えてきましたか?枠順・馬番順であまり有利不利はありませんので後は仕上がり具合、騎手の戦法が大きなファクターになりそうです。どの馬もスピード十分ですから直線での攻防、粘り込むのか差し切るのかは前半3Fのタイム次第だと思います。
スタート後34秒台の前半タイムはまずないでしょうから、33秒台の前半になるのか、後半になるのかで、前が残るか、後ろからでも届くか?の勝負になりそうです。

いつも銀龍ブログをお読みいただきありがとうございます。
皆様の推理に役立てれば幸いです。
スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ