2011年07月18日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

アイビスサマーダッシュ後記

すでに昨年時に決着は着いていた、と書きましたが、結果はその通りになりましたね。
穴好みの私には辛い決着となったのですが、このレース自身のデータはほとんど壊れる事無く決着しました。少しおさらいをしてまた来年の参考にしましょう。
7歳馬0-0-0-33は生きていました。
牝馬の1着も生きていました。

毎日のように書いたニアークティック系、ノーザンダンサーの血が必要も大正解でした。
12.50%のクロス血量は今回2頭いたのですが残念ながら3着に絡めませんでした。
勝ったエーシンヴァーゴウは15.63%の血量でしたからこの辺り12.50~15.63%が理想的なのかもしれません。
で上位入着した馬の配合を見ておきましょう。
1着エーシンヴァーゴウ ニアークティック系×ネイティブダンサー系
2着~5着はこの逆ネイティブダンサー系×ニアークティック系

種牡馬と母父馬系統は

2着、3着はアフリート×ノーザンダンサー系
4着、5着はスクワートルスクワート×ノーザンダンサー系
と非常にはっきりしていました。
スクワートルスクワートよりアフリートの方が直線1000Mには向いているということなのでしょう。今後選択に迷った時には有効に働くデータかも知れませんね、ご記憶下さい。
新潟直線1000Mはダート1400Mを走るような血統が一番向いている事になります。

この結果をサマースプリントシリーズにどう持ち込むか?が今後の課題となりますが3着までに来た馬の内活躍するのは1頭くらいですからどの馬が次走に適応するのか見極めが必要です。その都度馬場適性をしっかり見極めたいと思います。逆に考えれば今回入着した馬は有る程度人気になりがちですから人気馬を切り捨てる絶好のチャンスになることでしょう。

さて次は函館記念、ハンデのG3が待っています。一昔前は荒れに荒れていたのですが、近年は堅くなってきています。しかし今年の登録馬を見渡して見れば抜けた馬も見当たらず、新旧交代の波に飲まれそうなメンバーです。ひょっとして今年は大荒れの予感がしますが・・・。
楽しみになってきました。

いつも銀龍ブログお読みいただきありがとうございます。

「勝組競馬<奇跡の方程式>」ではアイビスサマーダッシュ全会員様的中となりました。
函館記念得意のハンデ戦、大きく利益を上乗せしたいと思っています。
無料会員募集中、皆様の参加を心待ちにしております。右リンクよりお申し込み下さい。
スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ