2011年07月25日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

函館記念 後記

今年から7月24日は敬老の日に認定いたします・・・。
「若駒たち、しっかりしなさい」と先輩馬が言ってる声が聞こえたのは私だけでしょうか?
8歳馬以上4頭を3連単BOXで買っていたら「的中!」になる訳ですから、まさに敬老の日でしたね。勝ったキングトップガンは直近調子も良くまあ納得できるとしましょう。アクシオンも昨年の札幌記念G2、3着で買えない事は無いかも知れませんが2着マヤノライジンにはびっくりしました。「夏の高齢馬」なんて聞いたことも有りませんからね。

そこで考え方の再検証を少し・・・。
1番人気マイネルスターリーは直近1着(前走1着馬は不振)、大外枠、斤量増
2人気ミッキーぺトラ、同じく前走1着、外枠逃げられず・・・予想通り
3人気コロンバスサークル、夏の牝馬5着は検討した部類に入るのかもしれません。
しかたなく祭り上げられた人気馬は思い切ってバッサリ切らなければいけないレースだったのですね。
結局4-12-7番人気で決まった割には3連単配当が50万越えしなかった事からも相当不安を感じていた方が多かったという事でしょう。

私が「世代交代」か?と書けばしっかりその逆を行かれてしまい、関係者の方が読んでらっしゃるのか?と思うほどでした。

まだまだ馬を見る目が無いと言うか、読めてないと言うか、自分自身の未熟さを感じずにはいられない苦いレースなりました。
ただひと昔前の函館記念に戻った・・・と思えば納得できますし、今後この傾向が続くなら大変嬉しい事だと思います。

勝った馬達を少し見ておくと1・2着馬は父馬マヤノトップガン産駒、母父馬もノーザンダンサー系と全く同じ系統の配合馬でした。マヤノトップガン産駒は年齢を重ねても能力が落ちにくく、活躍していた馬達もホッコーパドゥシャ、プリサイスマシーンなど、キングトップガンを含め、獲得賞金上位の代表馬は遅咲きの馬ばかりでしたし、スピード勝負よりスタミナ勝負になればなるほど本領発揮するタイプのようです。今後の参考にして下さい。また3着のアクシオンはサンデーサイレンスの最後の世代馬、函館記念にピッタリの配合(母父ノーザンダンサー)だったのかもしれません。

読み負けしましたがこんな時ほど「勝組競馬<奇跡の方程式>」は威力を発揮します。
<奇跡の方程式>に則って買う
<GOLD会員>様おめでとうございます。
お約束通りしっかり利益金積み増しできましたね!
データが崩れ、買えない馬が飛び込んで来る、こんな時こそオッズ分析から生まれた<奇跡の方程式>最高の舞台です。配当的にも十分満足された事とお喜び申し上げます。


さて次は小倉記念G3ハンデ、こちらは函館記念と全く違うスピード優先の2000M戦。
頭を完全に切り替えて挑まなければなりません。

今週もしっかり読み間違えないように分析していきましょう。

いつも銀龍ブログをお読みいただきありがとうございます。
スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ