関谷記念(2)
登録馬も13頭と少なく、飛び向けた馬も見当たらず不調のアブソリュート以外どの馬が絡んでもおかしくないメンバー構成ですね。
角度を変えてデータを見ましょう。(10年データ)
今回目につくのが休み明けの馬が多い事です、その辺りはどうなんでしょうか?
連闘馬は過去0-0-0-2、今回は見当たりません。
間隔2~9週 6-7-7、10週間以上 4-3-4
休み明けでも十分勝負になっています。今回は7頭が該当しますが切り捨てる訳にはいかないようです。
続いて目につくのは1600万クラスを勝ち上がってきた3頭と、1000万勝、3歳500万勝のいわゆる登り馬ですが、前走クラスを見れば
昇級戦0-0-1-13となっており3着に1頭だけ絡んでます。それも1000万勝ちの馬でしたから1600万勝ちの馬には辛いデータとなります。
「スペシャルハート」、「レインボーペガサス」は厳しいデータと思いますが、人気しそうな「エアラフォン」は3連勝中、しかもクラス編成替えを挟んで1600万クラスを連勝とすでにオープン馬の資格は十分に有りそうです。1000万勝の「エイシンサクセス」は3着候補としては面白い存在になって来ました。
斤量を見ましょう。
今回増減無と今回減を合わせると9-6-6、一方今回増は1-4-5
少し人気しそうな「ガンダーラ」にはプラス2K、0-0-0-9ともっと厳しいデータもあります。
逆にマイナス2Kの「エアラフォン」や「ヒカルアマランサス」には2-0-1-0の凄いデータも有りますからこちらは一躍有力候補に浮上してきました。
マイナス3Kの「サトノフローラ」はマイナス3K、0-0-0-3、3歳馬0-0-0-6、のダブルで良くないデータが存在しますから切り捨て可能です。
前走人気>前走着順 2-2-5
前走人気<前走着順 6-6-5
前走人気=前走着順 2-2-1
前走人気より着順が悪かった馬は要注意になり、「セイクリットバレー」には注意が必要です。
しかし人気を裏切った馬も可能性は「0」では有りませんし、3着は同数ですから迷った時用のデータですね。
本日は絞り込めそうなデータを拾って見ました。
調子の良くなさそうな「アブソリュート」「マイネルファルケ」、データ上無理そうな「サトノフローラ」
「ガンダーラ」これだけで9頭に絞れ、人気を裏切った馬をチェックすると・・・・。
昨日に続きこの辺りが絡んできそうな馬か?は見えてきたような気がします。
いつも銀龍ブログをお読みいただきありがとうございます。
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
角度を変えてデータを見ましょう。(10年データ)
今回目につくのが休み明けの馬が多い事です、その辺りはどうなんでしょうか?
連闘馬は過去0-0-0-2、今回は見当たりません。
間隔2~9週 6-7-7、10週間以上 4-3-4
休み明けでも十分勝負になっています。今回は7頭が該当しますが切り捨てる訳にはいかないようです。
続いて目につくのは1600万クラスを勝ち上がってきた3頭と、1000万勝、3歳500万勝のいわゆる登り馬ですが、前走クラスを見れば
昇級戦0-0-1-13となっており3着に1頭だけ絡んでます。それも1000万勝ちの馬でしたから1600万勝ちの馬には辛いデータとなります。
「スペシャルハート」、「レインボーペガサス」は厳しいデータと思いますが、人気しそうな「エアラフォン」は3連勝中、しかもクラス編成替えを挟んで1600万クラスを連勝とすでにオープン馬の資格は十分に有りそうです。1000万勝の「エイシンサクセス」は3着候補としては面白い存在になって来ました。
斤量を見ましょう。
今回増減無と今回減を合わせると9-6-6、一方今回増は1-4-5
少し人気しそうな「ガンダーラ」にはプラス2K、0-0-0-9ともっと厳しいデータもあります。
逆にマイナス2Kの「エアラフォン」や「ヒカルアマランサス」には2-0-1-0の凄いデータも有りますからこちらは一躍有力候補に浮上してきました。
マイナス3Kの「サトノフローラ」はマイナス3K、0-0-0-3、3歳馬0-0-0-6、のダブルで良くないデータが存在しますから切り捨て可能です。
前走人気>前走着順 2-2-5
前走人気<前走着順 6-6-5
前走人気=前走着順 2-2-1
前走人気より着順が悪かった馬は要注意になり、「セイクリットバレー」には注意が必要です。
しかし人気を裏切った馬も可能性は「0」では有りませんし、3着は同数ですから迷った時用のデータですね。
本日は絞り込めそうなデータを拾って見ました。
調子の良くなさそうな「アブソリュート」「マイネルファルケ」、データ上無理そうな「サトノフローラ」
「ガンダーラ」これだけで9頭に絞れ、人気を裏切った馬をチェックすると・・・・。
昨日に続きこの辺りが絡んできそうな馬か?は見えてきたような気がします。
いつも銀龍ブログをお読みいただきありがとうございます。
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
スポンサーサイト