北九州記念(1)
昨年はメリッサが直前アイビスサマーダッシュ18着から巻き返し優勝しています。
ハンデのG3大荒れが有っても可笑しくないレースですからしっかり見て行きたいと思います。
サマースプリントシリーズが始まって、8月中旬に日程が移動した06年以降5年間のデータで検証したいと思います。人気と3連単人気・配当
10年 5-3-6 ¥202.330(616/4896)
09年 8-2-1 ¥35.790(84/3360)
08年 1-3-4 ¥31.510(54/4896)
07年 11--6-10 ¥1.570.690(1687/3360)
06年 11-4-2 ¥107.960(383/2184)
堅く収まっている年と大荒れの年などメンバー構成によりさまざまですね。
5年間で3着までに入った馬を見ると牝馬8頭対牡馬7頭とほぼ互角。
脚質は逃げ-1、先行-7、差し-5、追込み-2、
短距離にもかかわらず、逃げ切りは1回、前に付けるスピードが有り、差し切れる脚も有る馬でないと勝てないようです。
人気を見て単勝配当を見ると
13.4-15.8-2.5-73.0-25.4となっており08年を除いては全て10倍以上の馬が来ています。
逆に2着馬に目を移せば8.1-5.0-8.9-22.0-8.3と07年以外は全て10倍以下となり、このレース人気の無い方から人気馬へが基本かもしれません。
一つ気になるデータを見つけましたので先に書いておきますと、牝馬で成績の良かった馬は馬体重が重い馬、460K以上の馬が活躍していました。
今年で見ると「エーシンヴァーゴウ」前走464K、「エーシンリジル」458K等が候補になるのでしょうか?。
斤量も少し、
牝馬で複勝圏に入った馬は09年2着馬3歳50Kを除いて、4歳以上では51K以上、
51K-1、52K-4、56K-2となっており56Kを背負う牝馬は信頼でき、51K以下の牝馬は信頼できない事になります。
今年の「エーシンヴァーゴウ」は55.5K、信頼していいのでしょうか???少し疑問ですね。
一方の牡馬51Kから58Kまで幅広く絡んできていますが、今回の登録馬で有力馬ヘッドライナーは逃げ馬、58Kは少しどころか大いに気になる存在です。
函館スプリントS2着の「テイエムオオタカ」54Kは明らかにサマースプリントシリーズ狙いで、函館2走を1.08.0で走破しています。スピードに対応するようだと最大の脅威になりそうです。
しかも昨年の「メリッサ」と同じホワイトマズル産駒ですから大いに注目して見ましょう。
ざっと全体像を見てきました。明日は個々の馬を見て見たいと思います。
いつも銀龍ブログをお読みいただきありがとうございます。
ハンデのG3大荒れが有っても可笑しくないレースですからしっかり見て行きたいと思います。
サマースプリントシリーズが始まって、8月中旬に日程が移動した06年以降5年間のデータで検証したいと思います。人気と3連単人気・配当
10年 5-3-6 ¥202.330(616/4896)
09年 8-2-1 ¥35.790(84/3360)
08年 1-3-4 ¥31.510(54/4896)
07年 11--6-10 ¥1.570.690(1687/3360)
06年 11-4-2 ¥107.960(383/2184)
堅く収まっている年と大荒れの年などメンバー構成によりさまざまですね。
5年間で3着までに入った馬を見ると牝馬8頭対牡馬7頭とほぼ互角。
脚質は逃げ-1、先行-7、差し-5、追込み-2、
短距離にもかかわらず、逃げ切りは1回、前に付けるスピードが有り、差し切れる脚も有る馬でないと勝てないようです。
人気を見て単勝配当を見ると
13.4-15.8-2.5-73.0-25.4となっており08年を除いては全て10倍以上の馬が来ています。
逆に2着馬に目を移せば8.1-5.0-8.9-22.0-8.3と07年以外は全て10倍以下となり、このレース人気の無い方から人気馬へが基本かもしれません。
一つ気になるデータを見つけましたので先に書いておきますと、牝馬で成績の良かった馬は馬体重が重い馬、460K以上の馬が活躍していました。
今年で見ると「エーシンヴァーゴウ」前走464K、「エーシンリジル」458K等が候補になるのでしょうか?。
斤量も少し、
牝馬で複勝圏に入った馬は09年2着馬3歳50Kを除いて、4歳以上では51K以上、
51K-1、52K-4、56K-2となっており56Kを背負う牝馬は信頼でき、51K以下の牝馬は信頼できない事になります。
今年の「エーシンヴァーゴウ」は55.5K、信頼していいのでしょうか???少し疑問ですね。
一方の牡馬51Kから58Kまで幅広く絡んできていますが、今回の登録馬で有力馬ヘッドライナーは逃げ馬、58Kは少しどころか大いに気になる存在です。
函館スプリントS2着の「テイエムオオタカ」54Kは明らかにサマースプリントシリーズ狙いで、函館2走を1.08.0で走破しています。スピードに対応するようだと最大の脅威になりそうです。
しかも昨年の「メリッサ」と同じホワイトマズル産駒ですから大いに注目して見ましょう。
ざっと全体像を見てきました。明日は個々の馬を見て見たいと思います。
いつも銀龍ブログをお読みいただきありがとうございます。
スポンサーサイト