スプリンターズS(2)
昨日は全体像を見ました。そこで約9頭に絞り込めると書きました。
本日はその9頭を見ましょう。
1)ロケットマン
2)ダッシャーゴーゴー
3)カレンチャン
4)ラッキーナイン
5)エーシンヴァーゴウ
6)サンカルロ
7)グリーンバディー
8)フィフスベトル
9)ビービーガルダン
この辺りでしょう。単勝人気も20倍台ぐらいになるはずです。
1)ロケットマン 21戦17勝2着4回、連対率100%、今年国際G1・2勝含む5戦全勝
何も言う事はありません。いやでも1着欄に入れなければ仕方ない成績です。
2)ダッシャーゴーゴー 昨年を見ても強い事は確かです。持ちタイム1.07.4(55K)1.07.8(58K)例年のタイムからも当然首位争いに加われるタイムです。前走セントウルSも距離損を考えれば、当然1着まで考える必要有りかと思いますが、心配点は父サクラバクシンオーくらいでしょう。なお同馬はノーザンダンサークロス血量9.38%持っています。
3)カレンチャン こちらは少し心配です。昨年のワンカラットと全く同じローテーション、ビービーガルダンを物差しにすれば、昨年のワンカラットと同じような気がするのですが・・・。
4)ラッキーナイン
6)サンカルロ
本日はその9頭を見ましょう。
1)ロケットマン
2)ダッシャーゴーゴー
3)カレンチャン
4)ラッキーナイン
5)エーシンヴァーゴウ
6)サンカルロ
7)グリーンバディー
8)フィフスベトル
9)ビービーガルダン
この辺りでしょう。単勝人気も20倍台ぐらいになるはずです。
1)ロケットマン 21戦17勝2着4回、連対率100%、今年国際G1・2勝含む5戦全勝
何も言う事はありません。いやでも1着欄に入れなければ仕方ない成績です。
2)ダッシャーゴーゴー 昨年を見ても強い事は確かです。持ちタイム1.07.4(55K)1.07.8(58K)例年のタイムからも当然首位争いに加われるタイムです。前走セントウルSも距離損を考えれば、当然1着まで考える必要有りかと思いますが、心配点は父サクラバクシンオーくらいでしょう。なお同馬はノーザンダンサークロス血量9.38%持っています。
3)カレンチャン こちらは少し心配です。昨年のワンカラットと全く同じローテーション、ビービーガルダンを物差しにすれば、昨年のワンカラットと同じような気がするのですが・・・。
4)ラッキーナイン
6)サンカルロ