2011年09月07日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

朝日チャレンジカップ 展開から

まず07年以降の勝タイムと脚質を見ましょう。
10年 1.59.2 逃げ-先行-差し
09年 2.00.0 先行-差し-差し
08年 1.58.5 差し-先行-先行
07年 2.00.0 差し-差し-先行
09年はやや重、それ以外は良馬場です。
開幕週にもかかわらずぞれぞれの年によってタイムが異なりますね。逃げ馬のペース次第になっています。また前有利の開幕週にもかかわらず差脚が決まっています。

今年の展開を読んでいきましょう。
逃げ馬はホクトスルタン、エーシンジーラインは前走も控えて結果出していますし、小倉記念のように共倒れは避けるはずです。ミッキードリームもここは無理に鼻を主張するとは考えられませのでホクトスルタンは意外に楽な逃げに持ち込めるかもしれません。
先行馬はエーシン・ミッキーに続いてワールドブルー、ガンダーラ
先行勢の直後にヤマニンキングリー、レディアルバローザ、サンライズマックス、ダイシンプラン
後方にアドマイヤメジャー、ドモナラズ
こんな展開ではないでしょうか?

穴が開くパターンは
1)人気薄の逃げ馬が粘り込んでしまう時
2)切れないと思っている差し馬が切れた時
3)人気薄の追込み馬が突っ込んできた時
のような場合が考えられますね。
今回
1)に相当するのがホクトスルタンの逃げ
2)に相当するのがサンライズマックスの差し
3)に相当するのがダイシンプラン・ドモナラズ
になってきそうですが、例年の脚質から(3)は数%の可能性しかありません。
考えられる上位人気は
1)ミッキードリーム
2)レディアルバローザ
3)アドマイヤメジャー
4)ヤマニンキングリー
5)ガンダーラ
6)サンライズマックス
辺りまでが単勝10倍台前後までの範囲でしょう。
全ての馬がデータからどれか一つははみ出ています。
1)ミッキードリームも4月3日阪神産経大阪杯G2で1.58.9のタイムを持っていますが、このレースキャプテントゥーレが玉砕的に逃げたレースで、このレースに出ていたタッチーミーノットは皆様散々騙された記憶をお持ちの事と思います。参考にならないレースですね。
2)レディアルバローザは2000Mになると道中位置取りがだんだん悪くなり結果が出ていません。もっともその内の一つはG1秋華賞ですから無視出来るとしても、年末小倉のG3愛知杯の結果16着は頂けませんね。不安ありです。

>>続きを読む

スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ