2011年09月14日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

ローズS 穴馬は

馬場が改修されてからの4年間で07年ダイワスカーレットが逃げ切った年を除き、直近3年間を見ると3着までに来た馬達の脚質が全く同じ事に気づきます。
脚質       勝タイム    1着馬上り3F  レース最高上り3F・着
10年 差しー追込ー差し 1.45.8 33.8  33.4 2着馬
09年 差しー追込ー先行 1.44.7 34.2  34.0 2着馬
08年 差しー追込ー差し 1.47.3 35.5  35.0 2着馬
07年 逃げー先行ー先行 1.46.1 33.6  33.2 2着馬
07年ダイワスカーレットは後に有馬記念を逃げ切るくらいの馬でしたから別格と考えて良いでしょう。逃げて上り33.6ですから他の馬達では無理なのも納得です。
それ以外の年を見て戴ければ好位の後ろから差した馬が1着、10番手以降からレース最速の上り3Fタイムの脚を使った追込み馬が2着とはっきりしています。

今年も同じような展開になるならばお勧めの「穴馬」いますよ!!
タニノギムレット産駒「ビッグスマイル」、新潟鳥屋野特別500万勝ち上がったばかりですから人気にはなりません。少し先物買いして見ておきましょう。

前走新潟1800M特別、タイムが1.45.7 上り3F33.6 2着馬に0.7差付けています。
日付が違うので馬場差はあるにしても、三面川特別1000万1800M(牝馬限定)の勝タイムが
1.46.7 上り3F34.1、こちらは連勝中で少し人気しそうな「リヴァーレ」のタイムです。
1秒時計が速く、上りも0.5秒速い、明らかに「ビッグスマイル」の方が勝っています。

馬場が違うので単純時計比較はできませんが、このタイムそのまま上記年別タイムと比較すれば十分「穴馬」の資格はあるかと思います

この「ビッグスマイル」を2走前に破っているのが同じく2連勝中の「キョウワジャンヌ」しかしこちらは距離短縮(1400Mに)しての勝馬、ハーツクライ産駒ですから距離も持ちそうな気はするのですが・・・・。注意は必要です。

もう1頭、昨日も書いたのですが「ハッピーグラス」、忘れな草賞で「エリンコート」と0.1差2着、フローラSG2で0.1差4着、オークス0.7差8着、直近阪神1600Mあずさ賞500万で1着、このタイムは1.33.9 上り3F33.6、 芝状態は違いますが桜花賞勝タイムが1.33.9 3F34.3
「マルセリーナ」と同じ時計で勝ち上がって来ています。
「穴馬」の資格有りと認定します。

BIG NAME3頭は強いでしょう。十分承知していますが、それでも毎年の傾向からは穴馬が絡んできますから検討は欠かせません。
最後にローズS3着までに入着した馬で前走がオークスだった馬の着・人気を4年分並べておきます。
ローズS 着・人気      オークス着・人気
10年 1  4           4  11
     3  5           14  7
09年 1  5           4   6
     2  1           2   2
08年 1  7           9   9
07年 2  2           2   1
決して堅くない人気ですね。面白い結果となっています。今年は???

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ