毎日王冠 (2)
昨日は全体像を見ました。本日は個々の馬を見て行きましょう。
まずは人気になりそうな「リアルインパクト」から
安田記念G1優勝の3歳馬、夏にどれだけ成長しているかを試されるレースです。
その安田記念から4頭の登録馬がいますので改めて回顧して見たいと思います。
1)リアルインパクト54K 3-3 1.32.0 3F34.5 9人気
8)シルポート58K 1-1 3F35.4 4人気
10)ダノンヨーヨー58K 17-15 3F34.0 2人気
17)リーチザクラウン58K 5-5 3F35.8 14人気
先行してそのまま粘り込んだレースです。記憶としては「切れた」という印象はありませんでした。3Fの時計がそれを物語っていると思います。
今回は57K、NHKマイルG1が57Kを背負って1.32.5、0.5秒遅いです。
1600M以上の距離は経験無しですから単純に12.0秒プラスすれば、1.44.5となります。
近年良馬場の最高タイムは07年1.44.2ですから後半1F(200M)を12.0秒で粘れば十分圏内に入って来ますね。要注意馬にしましょう。
逃げ馬「シルポート」、東京芝2-4-0-6、東京芝1800M0-3-0-1、一人旅の怖さはありますが1800Mは大阪城S6着、鳴尾記念4着、毎日王冠7着、エプソムC2着56K1.46.1と勝ち切れていません。5月京王杯SC芝1400M2着1.20.2から単純に24秒プラスすれば1.44.2となり優勝争いに加わって来るのですが・・・・?
「ダークシャドウ」休み明けの前走エプソムカップ1着からの参戦、同距離1.47.3 56Kとありますがこのタイムでは勝負になりませんね、2走前阪神「産経大阪杯」2着、1.57.8 57Kこちらから12秒引けば1.45.8となり複勝圏には入って来るのですが、この「産経大阪杯」のタイムはいつも問題になるレースタイムですから信じていいのかどうか???疑問です。
東京芝4-0-0-0パーフェクトな成績、強そうな気はするのですが・・・。
同じくダンスインザダーク産駒「ダノンヨーヨー」安田記念ではシルポートを交せませんでした。昨年のG1マイルチャンピオン2着の印象が強すぎて人気になりますが、連勝後のマイルCがピークだったのではないでしょうか?その後の成績がパットしませんね、芝1800M2着1回、500万クラスのものですから信じられない気がします。
登り馬「ミッキードリーム」1000万からG3朝日CCまで駈け上がって来ました。余勢を駆っての参戦、持ち時計も1.45.0 55Kが有りますから連勝圏内には必要かもしれません。しかし昨日書いたように朝日CCからは過去0-0-0-9、9頭が参戦して全く歯が立たない状態、頭の隅に置いておく必要は有りそうです。
本日は人気しそうな5頭を見てきました。それぞれに一長一短有りそうで、全幅の信頼は置けそうに有りませんね、しかもほとんどの馬が休み明け、明日は穴になりそうな馬達を探して見たいと思います。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
まずは人気になりそうな「リアルインパクト」から
安田記念G1優勝の3歳馬、夏にどれだけ成長しているかを試されるレースです。
その安田記念から4頭の登録馬がいますので改めて回顧して見たいと思います。
1)リアルインパクト54K 3-3 1.32.0 3F34.5 9人気
8)シルポート58K 1-1 3F35.4 4人気
10)ダノンヨーヨー58K 17-15 3F34.0 2人気
17)リーチザクラウン58K 5-5 3F35.8 14人気
先行してそのまま粘り込んだレースです。記憶としては「切れた」という印象はありませんでした。3Fの時計がそれを物語っていると思います。
今回は57K、NHKマイルG1が57Kを背負って1.32.5、0.5秒遅いです。
1600M以上の距離は経験無しですから単純に12.0秒プラスすれば、1.44.5となります。
近年良馬場の最高タイムは07年1.44.2ですから後半1F(200M)を12.0秒で粘れば十分圏内に入って来ますね。要注意馬にしましょう。
逃げ馬「シルポート」、東京芝2-4-0-6、東京芝1800M0-3-0-1、一人旅の怖さはありますが1800Mは大阪城S6着、鳴尾記念4着、毎日王冠7着、エプソムC2着56K1.46.1と勝ち切れていません。5月京王杯SC芝1400M2着1.20.2から単純に24秒プラスすれば1.44.2となり優勝争いに加わって来るのですが・・・・?
「ダークシャドウ」休み明けの前走エプソムカップ1着からの参戦、同距離1.47.3 56Kとありますがこのタイムでは勝負になりませんね、2走前阪神「産経大阪杯」2着、1.57.8 57Kこちらから12秒引けば1.45.8となり複勝圏には入って来るのですが、この「産経大阪杯」のタイムはいつも問題になるレースタイムですから信じていいのかどうか???疑問です。
東京芝4-0-0-0パーフェクトな成績、強そうな気はするのですが・・・。
同じくダンスインザダーク産駒「ダノンヨーヨー」安田記念ではシルポートを交せませんでした。昨年のG1マイルチャンピオン2着の印象が強すぎて人気になりますが、連勝後のマイルCがピークだったのではないでしょうか?その後の成績がパットしませんね、芝1800M2着1回、500万クラスのものですから信じられない気がします。
登り馬「ミッキードリーム」1000万からG3朝日CCまで駈け上がって来ました。余勢を駆っての参戦、持ち時計も1.45.0 55Kが有りますから連勝圏内には必要かもしれません。しかし昨日書いたように朝日CCからは過去0-0-0-9、9頭が参戦して全く歯が立たない状態、頭の隅に置いておく必要は有りそうです。
本日は人気しそうな5頭を見てきました。それぞれに一長一短有りそうで、全幅の信頼は置けそうに有りませんね、しかもほとんどの馬が休み明け、明日は穴になりそうな馬達を探して見たいと思います。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スポンサーサイト