2011年10月23日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

菊花賞 最終レポート

昨夜の京都南部地方は「竜巻注意報」や「大雨注意報」「雷雨注意報」など「大荒れ」の予報でした。どこまで馬場が悪くなるのか?心配でしたが、朝の大阪は良い天気、直線距離で20K程度しか離れていない京都競馬場も同じような天気だと思います。

先日のブログでも書きましたが、「オルフェーヴル」や「ウインバリアシオン」等は時計に問題ありだと思っています。現在やや重馬場も発走時間頃には「良馬場」まで回復しそうですが、私の理想とする「パンパン」馬場までは回復しないでしょう。

「淀の3000Mは何が起こるかわからない」、調教師や騎手もそう言ってるように、また過去の長い歴史の中で2冠馬が最終関門を通過出来なかった例も多々ありますから100%の信頼は出来ないにしても「オルフェーヴル」が現時点で「最強」な事には変わりありません。

「オルフェーヴル」については馬場が重ければ重いほど「引っ掛からない」のだと思います。
良馬場特にスピードの出る馬場では行きたがってしまう気性なのでしょう。そういう意味でも重ければ(馬場が)3冠達成の可能性が上がるのですが・・・・。
穴党の私としては出来る限り乾いて欲しいのですが、どうでしょう。

馬券の狙いとしてはやはり内枠有利、陸上競技のセパレートコースを見ても判る通り、3000Mを走るのに2頭並びの外を走ればどの位距離損が有るのでしょう?100M以上になると思います。しかもコーナー6回、そのたびに外に膨らんでいく訳ですから想像以上に距離損が有りそうです。うまく内に潜り込めればいいのですが・・・・。
1番 トーセンラー
4番 ユニバーサルバンク
5番 フェイトフルウォー
8番 ベルシャザール


この辺りの馬が距離損なく有利に戦えるのではないかと見てます。「淀の3000Mは何が起こるかわからない」、何かが起こった時にはこの辺りの馬なのではないでしょうか。

馬場の乾き具合と相談しながら勝負して見ようと思います。

Win5用データ「Win5 Friend Park」に用意しています。
右リンクから入り、ご自由にPDF印刷してご使用ください。

いつも銀龍ブログをお読みいただきありがとうございます。

夕方皆様のお顔が笑顔で有りますように!
スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ