2011年10月24日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

菊花賞 後記

まずは素直に「オルフェーヴル」3冠おめでとうございます。
私の心配もよそに危なげなく勝ち切った「オルフェーヴル」、他馬が直線止まったような抜け出し想像以上に進化していました。強かったですね!
馬場が回復して良発表、しかしパンパン馬場ではなかったと思っています。その中で3.02.8立派な時計でした。前日も時計面で心配があると書きましたが、まるでそれをあざ笑うような勝ちっぷり、3冠馬の称号にふさわしいものでした。
ただ、出走していた馬達の「レベル」、ウインバリアシオンが最後方から2着に来ているのを見てわかる通り少し今までとは違うと感じたのは私だけでしょうか?
出走馬の今後、古馬たちに混ざって競争した時にその答えは出て来るものと思っています。

近年菊花賞馬その後の活躍が今一つなのですが、「オルフェーヴル」は3冠馬になった訳ですから恥ずかしいレースが出来ません。私の楽しみとしては最強の4歳世代と早く戦ってその結果を見せて欲しいと願ってやみません。ジャパンカップや有馬記念、楽しみになって来ましたね。
ウインバリアシオンはどんな馬に成長していくのでしょう、ステイゴールドのように銀メダルゲッターになって行くのかどうか?こちらもこの先注目していきたいですね。
3着馬以下は何も書く事が有りません。距離が戻ってそれぞれ最適なパフォーマンスを発揮出来る条件を早く見つけて行ってもらいたいものです。

このレース兵庫園田所属の「木村健」騎手、春にも大穴提供しましたが、今回も14番人気「ハーバーコマンド」であわやの4着、追わせる競馬をさせれば本当に素晴らしいパフォーマンスを見せてくれます。中央に乗りに来た時はいつも注意が要るようですから是非ご記憶下さい。

土曜日の富士S、不良馬場で行なわれたのですが割合堅い決着でした。牝馬の過去成績が悪かったのですが「アプリコットフィズ」が2着、「エイシンアポロン」は1番人気に応えました。
私としてはもっと大穴が出て欲しかったのですが、想像とは逆に不良馬場になった事が「堅く」治まる結果となったような感じを受けました。この結果がマイルチャンピオンシップに繋がるかどうかは微妙ですね。ただ私の定石としては「重い馬場で走った馬は次も走る」を持っていますので「エイシンアポロン」には注目していこうと思っています。

Win5は久々に大きな配当が出ました。12番・11番人気の出現で流れが変わったようです。
少し堅い配当が続き過ぎましたので次週もこの流れ続きそうな気がしています。

「勝組競馬<奇跡の方程式>」では菊花賞全会員様的中致しましたが、全てマイナス計上しました。土曜日のG3富士Sはゴールド会員様のみ的中でしたがこちらもマイナス計上となってしまいました。次週天皇賞(秋)に御期待下さい。

「アーネストリー」VS「最強4歳世代」の構図になるのでしょうか?楽しみな天皇賞(秋)、
明日からしっかり検証していきたいと思います。

金・土・日と沢山の方にブログ読んでいただき誠にありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?今後も一層の努力していきたいと思いますのでお付き合い宜しくお願い致します。


「勝組競馬<奇跡の方程式>」では常時無料・有料会員様募集しています。
右リンクホームページからお申し込み下さい。

スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ