2011年11月01日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

アルゼンチン共和国杯 過去の成績

G2アルゼンチン共和国杯はどんな位置づけに有るレースなのでしょう。中2週でジャパンカップに行くには距離が長すぎ、レース間隔もつまり過ぎです。G1には少し届かない馬達が集まって来るレースと見るべきで、昨年の勝馬は先週の天皇賞(秋)の勝馬「トーセンジョーダン」、1昨年の2着馬は「アーネストリー」、結構出世レースになりつつあります。06年辺りまでは5歳馬や6歳馬が活躍していたのですが、近年は4歳馬の活躍が目立ってきています。レース傾向の変化が有ると見なすべきでしょう。

まずは3連単発売以降04年からの成績を見て行きましょう。
単勝人気順・単勝オッズ・3連単配当・3連単人気
10年 1-2-9   3.1-5.4-32.2   ¥42.830(115/4896)
09年 11-4-10 25.1-8.2-24.8  ¥922.600(1794/4896)
08年 3-2-1   8.9-4.8-2.4    ¥10.090(12/3360)
07年 2-10-9  5.1-18.2-16.1  ¥175.250(605/4896)
06年 1-2-6   4.1-4.4-15.8   ¥19.690(46/2184)
05年 3-14-2  7.2-29.2-7.1   ¥167.000(564/4896)
04年 2-8-3   4.5-20.2-6.5   ¥44.660(125/2184)

09年に「ジャガーメイル」単勝人気3.8、1番人気を裏切って高配当が出ていますが、他の年は大荒れと言うほどにはなっていません。
09年を例外と見なせば、平均配当¥76.586、3連単平均人気244番人気、本来この辺りが中心になりそうなレースです。G3のハンデ戦より荒れる確率は低い事になりますね。
ただしやはりそこはハンデ戦ですから大荒れも視野に入れながら推理しなければならないのでしょう。
10年間での1番人気は2-2-1-5、勝率20%、複勝率50%、信頼出来る数字ではありません。
直近7年間の1着馬を見れば09年以外全て1~3番人気、オッズも最低人気でも8.9倍と1ケタ馬ばかりですからWin5用には楽かもしれません。

今年の登録馬で見れば、4歳で57Kを背負う「ビートブラック」が1番人気に推されそうな雰囲気ですね。長距離G2を勝ち上がっている「コスモヘレノス」57K、直近調子の良さそうな「カリバーン」56K、辺りでしょうか・・・。これに対抗する実績古馬陣「オウケンブルースリ」58.5K、東京長距離得意な「キングトップガン」56K、実力馬「ナムラクレセント」58K等とのレースになりそうな気がします。
「ビートブラック」が信頼にしっかり応えるようだと大荒れレースにはなりそうもなく、その辺りの見極めが馬券に反映されそうです。

東京適性・血統・将来性など検討しながら今週も進めて行きたいと思っています。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

「勝組競馬<奇跡の方程式>」では常時無料会員・有料会員様募集中です。
右リンクホームへージよりお申し込みください、お待ちしています。


Win5用データ「Win5 Friend Park」に用意しています。PDFですからご自由に印刷してお使い下さい(無料)。更新しました。
スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ