アルゼンチン共和国杯 4歳馬VS古馬
実績のある古馬VS成長著しい4歳馬の構図になりそうです。
10年間の年齢別成績を見ましょう。
3歳 0-3-2
4歳 5-4-3
5歳 3-2-2
6歳 2-1-2
7上 0-0-1
4歳馬が圧倒していますね。そこでそれではどんな4歳馬が活躍しているのか?
斤量から見ましょう。
53K 2-0-0
54K 1-0-1
55K 1-1-0
56K 0-3-1
57K 1-0-0
58K 0-0-1
今年の4歳登録馬からハンデを見ると
57K コスモヘレノス (差し)
57K ビートブラック (先行)
56K カリバーン (先行)
55K カワキタコマンド (先行)
55K コスモラピュタ (逃げ)
55K トレイルブレイザー (先行・差し)
53K ドリームセーリング (逃げ)
軽量馬にも長距離得意な魅力的馬いますね!過去実績のある5歳馬が「フォゲッタブル57K」1頭のみ、後は「オウケンブルースリ58.5K」、「ナムラクレセント58K」の6歳馬になりますから今年は4歳馬に期待が集まりそうです。
ここで脚質を見れば
逃げ 1-0-0
先行 3-2-2
差し 4-6-6
追込 2-2-2
このレース逃げ脚質の馬が多数登録しています、最終登録は解りませんがやはり先行・差し脚質が有利になりそうです。
前走レースとしては「京都大賞典」が有力ですが、1000万・1600万特別勝ち上がり組なども好走しておりクラスで決めつけるのは危険です。
前走で判断するなら、距離で見るのが良いようです。
2000M未満 0-0-0
2000M 2-3-2
2200M 1-2-1
2300M 0-0-1
2400M 7-4-5
2401M以上 0-1-1
本日はデーター中心に4歳馬を重点的に見ました。ここからお勧めは「ビートブラック」、
「カワキタコマンド」、「トレイルブレイザー」を挙げたいと思います。また56Kの「カリバーン」は2着候補としてはお誂え向きかと思えますので注意馬に挙げておきましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
10年間の年齢別成績を見ましょう。
3歳 0-3-2
4歳 5-4-3
5歳 3-2-2
6歳 2-1-2
7上 0-0-1
4歳馬が圧倒していますね。そこでそれではどんな4歳馬が活躍しているのか?
斤量から見ましょう。
53K 2-0-0
54K 1-0-1
55K 1-1-0
56K 0-3-1
57K 1-0-0
58K 0-0-1
今年の4歳登録馬からハンデを見ると
57K コスモヘレノス (差し)
57K ビートブラック (先行)
56K カリバーン (先行)
55K カワキタコマンド (先行)
55K コスモラピュタ (逃げ)
55K トレイルブレイザー (先行・差し)
53K ドリームセーリング (逃げ)
軽量馬にも長距離得意な魅力的馬いますね!過去実績のある5歳馬が「フォゲッタブル57K」1頭のみ、後は「オウケンブルースリ58.5K」、「ナムラクレセント58K」の6歳馬になりますから今年は4歳馬に期待が集まりそうです。
ここで脚質を見れば
逃げ 1-0-0
先行 3-2-2
差し 4-6-6
追込 2-2-2
このレース逃げ脚質の馬が多数登録しています、最終登録は解りませんがやはり先行・差し脚質が有利になりそうです。
前走レースとしては「京都大賞典」が有力ですが、1000万・1600万特別勝ち上がり組なども好走しておりクラスで決めつけるのは危険です。
前走で判断するなら、距離で見るのが良いようです。
2000M未満 0-0-0
2000M 2-3-2
2200M 1-2-1
2300M 0-0-1
2400M 7-4-5
2401M以上 0-1-1
本日はデーター中心に4歳馬を重点的に見ました。ここからお勧めは「ビートブラック」、
「カワキタコマンド」、「トレイルブレイザー」を挙げたいと思います。また56Kの「カリバーン」は2着候補としてはお誂え向きかと思えますので注意馬に挙げておきましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
スポンサーサイト