アルゼンチン共和国杯 傾向と対策
アルゼンチン共和国杯は07年を境にその傾向が変化しています。
それまでは4歳馬の活躍が少なかったのですが、07年以降4年間で3着までに8/12、66.6%の絡みを見せています。しかも07年を境に勝タイムが2.30.0~2.30.9と全て30秒台に突入しておりそれまでのタイムから1~3秒速くなっています。
そこで本日はその速くなっているタイムに適合出来る馬を探して見ましょう。
2500Mと言う距離は特殊な距離で、データが少なく比較検討が難しいのですが、角度を変えて可能性の追求を図りましょう。
2500M
2.30.3 コスモヘレノス 10年11月 アルゼンチンG2H 3着 51K
2.30.8 フォゲッタブル 09年12月 有馬記念G1 4着 55K
2400M
2.22.4 オウケンブルースリ 09年11月 JCG1 2着 57K
2.23.6 トレイルブレイザー 11年5月 烏丸S1600万H 1着 56K
2.24.2 トウショウウェイヴ 09年10月 オクトーバH1600万 1着 57K
2.24.3 オウケンブルースリ 09年10月 京都大賞典G2 1着 59K
2.24.3 ビートブラック 11年10月 京都大賞典G2 2着 57K
2.24.3 オウケンブルースリ 11年10月 京都大賞典G2 3着 58K
2.24.7 フォゲッタブル 11年10月 京都大賞典G2 5着 57K
理想タイムで走れている馬達です。場所・馬場全て無視していますから誤差は生じますが、およその目安には使えそうです。
2400Mのタイムに単純に6秒プラスすれば入着クラスのタイムになって来ますから想像はし易くなります。
上記データを参考に1頭づつ見て行くと、「コスモヘレノス」51K⇒57Kになりますから単純に0.6秒プラスして2.30.9、3歳馬が4歳になる訳で成長していれば「圏内合格」の判定です。
「オウケンブルースリ」データからは59Kも克服していますので買わなければ仕方ないような成績です。直近京都大賞典G2で復調気配は見せていますがはたして本物かどうか?多分1・2番人気に推されますから最後までしっかり注目しなければなりませんね。
「ビートブラック」勝利に1番近い処にいるのは間違いありません。「圏内最有力馬」に認定します。
4歳馬「トレイルブレイザー」こちらは上記斤量より1K軽くなりますから「圏内合格」の判定です。
「トウショウウェイヴ」「フォゲッタブル」善戦したとしても2・3着あれば・・・しかし「穴」になりそうな馬ですね。
その他データに挙がってこなかった馬達で穴になりそうな馬は「4歳馬」と思っています。
逃げ・先行馬が多数揃っている時ほど共倒れ「暴走先行」は無いもので、前に行ける馬の残り目が最大の「穴馬」として挙げられそうですのでご注意下さい。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
いつも以上にこのレースに気合いが入っている事にお気づきの方も有るかと思いますが、G2ハンデ戦は高配当の可能性高く、また主催しています「勝組競馬<奇跡の方程式>」ではこのレースを獲れば今年の「プラス」が確定します。3年連続プラス計上という目標が達成出来る訳ですから気合いが入って当然なのですが、がんばります。
それまでは4歳馬の活躍が少なかったのですが、07年以降4年間で3着までに8/12、66.6%の絡みを見せています。しかも07年を境に勝タイムが2.30.0~2.30.9と全て30秒台に突入しておりそれまでのタイムから1~3秒速くなっています。
そこで本日はその速くなっているタイムに適合出来る馬を探して見ましょう。
2500Mと言う距離は特殊な距離で、データが少なく比較検討が難しいのですが、角度を変えて可能性の追求を図りましょう。
2500M
2.30.3 コスモヘレノス 10年11月 アルゼンチンG2H 3着 51K
2.30.8 フォゲッタブル 09年12月 有馬記念G1 4着 55K
2400M
2.22.4 オウケンブルースリ 09年11月 JCG1 2着 57K
2.23.6 トレイルブレイザー 11年5月 烏丸S1600万H 1着 56K
2.24.2 トウショウウェイヴ 09年10月 オクトーバH1600万 1着 57K
2.24.3 オウケンブルースリ 09年10月 京都大賞典G2 1着 59K
2.24.3 ビートブラック 11年10月 京都大賞典G2 2着 57K
2.24.3 オウケンブルースリ 11年10月 京都大賞典G2 3着 58K
2.24.7 フォゲッタブル 11年10月 京都大賞典G2 5着 57K
理想タイムで走れている馬達です。場所・馬場全て無視していますから誤差は生じますが、およその目安には使えそうです。
2400Mのタイムに単純に6秒プラスすれば入着クラスのタイムになって来ますから想像はし易くなります。
上記データを参考に1頭づつ見て行くと、「コスモヘレノス」51K⇒57Kになりますから単純に0.6秒プラスして2.30.9、3歳馬が4歳になる訳で成長していれば「圏内合格」の判定です。
「オウケンブルースリ」データからは59Kも克服していますので買わなければ仕方ないような成績です。直近京都大賞典G2で復調気配は見せていますがはたして本物かどうか?多分1・2番人気に推されますから最後までしっかり注目しなければなりませんね。
「ビートブラック」勝利に1番近い処にいるのは間違いありません。「圏内最有力馬」に認定します。
4歳馬「トレイルブレイザー」こちらは上記斤量より1K軽くなりますから「圏内合格」の判定です。
「トウショウウェイヴ」「フォゲッタブル」善戦したとしても2・3着あれば・・・しかし「穴」になりそうな馬ですね。
その他データに挙がってこなかった馬達で穴になりそうな馬は「4歳馬」と思っています。
逃げ・先行馬が多数揃っている時ほど共倒れ「暴走先行」は無いもので、前に行ける馬の残り目が最大の「穴馬」として挙げられそうですのでご注意下さい。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
いつも以上にこのレースに気合いが入っている事にお気づきの方も有るかと思いますが、G2ハンデ戦は高配当の可能性高く、また主催しています「勝組競馬<奇跡の方程式>」ではこのレースを獲れば今年の「プラス」が確定します。3年連続プラス計上という目標が達成出来る訳ですから気合いが入って当然なのですが、がんばります。
スポンサーサイト