エリザベス女王杯 過去の成績
強かった昨年の優勝馬「スノーフェアリー」が今年も参戦してきます。
「アパパネ」の牝馬全冠制覇成るかも注目ですね。面白そうなレースになりそうです。
例によって過去の成績から見て行きましょう。
10年間で1番人気は2-2-2-4、勝率は20%と今イチですが複勝率は60%、まあまあの成績です。
3連単発売以降04年から昨年までの単勝人気・オッズ・3連単配当・3連単人気です。
10年 4-2-1 8.5-3.1-2.7 ¥10.170(23/4080)
09年 11-12-1 77.1-91.6-1.6 ¥1.545.760(1378/4896)
08年 4-1-2 13.2-1.8-7.2 ¥12.690(21/4896)
07年 1-3-2 1.9-8.3-6.6 ¥6.290(7/1716)
06年 7-2-4 26.2-2.9-8.8 ¥92.970(248/2730)
05年 2-5-4 2.8-16.4-11.1 ¥17.500(42/4896)
04年 2-5-4 3.3-16.0-9.0 ¥53.750(169/4896)
09年に大きな配当が出ていますがそれ以外は非常におとなしく、堅い決着となっています。
09年を例外と見なせば6年間平均配当¥32.228、平均3連単人気は85番人気となっています。06年に7番人気馬が1着していますが1番人気の「カワカミプリンセス」3歳が12着降着となったもので、注意が必要です。これを踏まえて考えると1着には4番人気(13.2倍)までとなりますからやはりおとなしいレースなのでしょう。
10年間で外国馬は9頭出走、1-0-1-7、2頭のみが3着に絡んでいます。今年も2頭参戦しますがどうでしょう?
年齢別成績を見ましょう。(過去10年)
3歳 6-2-2
4歳 2-3-5
5歳 2-4-2
6歳 0-1-1
7上 0-0-0
3歳馬が圧倒しています、逆に6歳馬以上は苦戦と傾向がハッキリしていますね。
脚質を見て見ましょう。
逃げ 2-1-0
先行 3-4-0
差し 5-3-7
追込 0-2-3
逃げ・先行馬の3着は有りません、3着には差し脚中心に追込み馬少し注意のレースです。
前走は条件戦の馬は全く絡んできていません。中心は秋華賞5-2-2、府中牝馬Sは0-4-5と勝馬が出ていませんが、2・3着にはピッタリの存在になっています。
モデルケースは1着秋華賞出走馬、2・3着府中牝馬S出走馬のような感じです。
前走が秋華賞でエリザベス女王杯3着までに入った馬9頭の秋華賞での成績を見れば、
1着-4、2着-2、3着-2、6着-1、となっておりほとんどの馬が秋華賞でも3着に来ています。
出馬表発表後にもう一度この画面を出して条件選択される事を強くお勧めします。かなり絞りやすい条件になるはずですから・・・・。
3歳馬「レーヴディソール」2歳G1勝、チューリップ賞勝以来の出走となりますが追い切りや情報待ちになりますね、常識から見れば長期休養明けですから「見送り」が正解なのでしょうが、注目馬・実績馬だけに気になる存在です。「スノーフェアリー」も今年は4歳、前走からも強いのは解りきっていますが昨年のように行くかどうか・・・?、同じ事は前走不可解な14着に敗れた「アパパネ」にも言えそうです。情報集めながら検討していきましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
「勝組競馬<奇跡の方程式>」では好評無料会員・有料会員様募集しています。
右リンクホームページよりお申し込み下さい、お待ちしています。
「アパパネ」の牝馬全冠制覇成るかも注目ですね。面白そうなレースになりそうです。
例によって過去の成績から見て行きましょう。
10年間で1番人気は2-2-2-4、勝率は20%と今イチですが複勝率は60%、まあまあの成績です。
3連単発売以降04年から昨年までの単勝人気・オッズ・3連単配当・3連単人気です。
10年 4-2-1 8.5-3.1-2.7 ¥10.170(23/4080)
09年 11-12-1 77.1-91.6-1.6 ¥1.545.760(1378/4896)
08年 4-1-2 13.2-1.8-7.2 ¥12.690(21/4896)
07年 1-3-2 1.9-8.3-6.6 ¥6.290(7/1716)
06年 7-2-4 26.2-2.9-8.8 ¥92.970(248/2730)
05年 2-5-4 2.8-16.4-11.1 ¥17.500(42/4896)
04年 2-5-4 3.3-16.0-9.0 ¥53.750(169/4896)
09年に大きな配当が出ていますがそれ以外は非常におとなしく、堅い決着となっています。
09年を例外と見なせば6年間平均配当¥32.228、平均3連単人気は85番人気となっています。06年に7番人気馬が1着していますが1番人気の「カワカミプリンセス」3歳が12着降着となったもので、注意が必要です。これを踏まえて考えると1着には4番人気(13.2倍)までとなりますからやはりおとなしいレースなのでしょう。
10年間で外国馬は9頭出走、1-0-1-7、2頭のみが3着に絡んでいます。今年も2頭参戦しますがどうでしょう?
年齢別成績を見ましょう。(過去10年)
3歳 6-2-2
4歳 2-3-5
5歳 2-4-2
6歳 0-1-1
7上 0-0-0
3歳馬が圧倒しています、逆に6歳馬以上は苦戦と傾向がハッキリしていますね。
脚質を見て見ましょう。
逃げ 2-1-0
先行 3-4-0
差し 5-3-7
追込 0-2-3
逃げ・先行馬の3着は有りません、3着には差し脚中心に追込み馬少し注意のレースです。
前走は条件戦の馬は全く絡んできていません。中心は秋華賞5-2-2、府中牝馬Sは0-4-5と勝馬が出ていませんが、2・3着にはピッタリの存在になっています。
モデルケースは1着秋華賞出走馬、2・3着府中牝馬S出走馬のような感じです。
前走が秋華賞でエリザベス女王杯3着までに入った馬9頭の秋華賞での成績を見れば、
1着-4、2着-2、3着-2、6着-1、となっておりほとんどの馬が秋華賞でも3着に来ています。
出馬表発表後にもう一度この画面を出して条件選択される事を強くお勧めします。かなり絞りやすい条件になるはずですから・・・・。
3歳馬「レーヴディソール」2歳G1勝、チューリップ賞勝以来の出走となりますが追い切りや情報待ちになりますね、常識から見れば長期休養明けですから「見送り」が正解なのでしょうが、注目馬・実績馬だけに気になる存在です。「スノーフェアリー」も今年は4歳、前走からも強いのは解りきっていますが昨年のように行くかどうか・・・?、同じ事は前走不可解な14着に敗れた「アパパネ」にも言えそうです。情報集めながら検討していきましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
「勝組競馬<奇跡の方程式>」では好評無料会員・有料会員様募集しています。
右リンクホームページよりお申し込み下さい、お待ちしています。
スポンサーサイト