2011年11月23日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

ジャパンカップ 外国馬

96年からの15年でのべ90頭の外国馬が挑戦してきました。結果は昨日も書きましたが、
4-2-4-80、3着までに来た馬は10頭のみでした。
外国でのシーズンが終わり激走してきた後に来日するパターンでは余程の実力が無ければ勝てないレースになっています。また日本特有高速芝への対応がタイム的にも苦しいものになっています。
例年なら簡単に切り捨てられるものが、今年は少し様変わりの様相を呈していますから厄介です。
ドイツ3歳牝馬「デインドリーム」の参戦です。まずはレーティングから見て行きましょう。
128 デインドリーム(独) 3歳牝馬
122 ヴィクトワールピサ 4歳牡馬
122 トーセンジョーダン 5歳牡馬
121 ヒルノダムール 4歳牡馬
121 ブエナビスタ 5歳牝馬
120 トゥザグローリー 4歳牡馬
120 ペルーサ 4歳牡馬
120 ローズキングダム 4歳牡馬
レーティング上位の馬です。

「デインドリーム」の128がずば抜けていますね、そこでこの馬が日本の馬場に対応出来るのか検証して見ましょう。
10月2日フランス・ロンシャン競馬場(馬場良)で行われた「凱旋門賞」優勝馬です。
2400M 2.24.4(レコード) 54.5K 2着に5馬身差を付けて勝っています。
まずはこの競馬場の時計が遅いのか早いのか・・・・?、ちょうど良いもの差し馬がいましたので比較して見ましょう。
先日行われたマイルCS、3着に来た「サプレザ」が同じロンシャン競馬場芝1400M(右回り)で1.19.2(60K)で走破していました。京都スワンS「リディル」が1.19.4ですからほとんど日本の馬場と変わりないスピード馬場だと想像できます。 そこで「デインドリーム」は2.24.4の時計ですからスピード勝負に対応出来ると見なさなければなりませんね。

今回の出走馬の持ち時計比較では(東京2400M)
オウケンブルースリ 2.22.4 57K 09年JC2着
ブエナビスタ 2.24.9 55K 10年JC1着(降着2着)
この辺りの時計と比較しても優秀な時計となります。
あとは歴戦の疲れ、環境の変化との戦いのみ・・・・・。
血統的にも日本でお馴染みのニジンスキー系×デインヒルですから「重い馬場」にも十分対応が効くと思います。馬券に加えなくては危険ですね!

ドバイワールドカップ勝馬かそれとも凱旋門賞勝馬か興味はそそられます、楽しみです。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

「勝組競馬<奇跡の方程式>」では好評無料会員・有料会員様募集中です。
右リンクホームページよりお申し込み下さい、お待ちしています。

スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ