阪神ジュベナイルフィリーズ 過去の成績
単勝人気順、単勝オッズ、3連単配当、3連単人気順
10年 1-4-8 1.6-19.1-47.9 ¥24.540(61/4896)
09年 2-5-6 4.6-8.7-12.2 ¥27.670(52/4896)
08年 1-3-4 2.2-8.4-11.9 ¥11.760(11/4896)
07年 3-8-2 6.6-16.0-5.5 ¥65.920(185/4896)
06年 4-1-2 11.1-1.6-8.9 ¥14.240(29/4896)
ーーーーーーーー馬場改修ーーーーーーーーーーーーーーーー
05年 8-9-2 22.6-25.3-4.0 ¥310.290(746/4896)
04年 8-3-1 22.3-11.9-1.5 ¥69.050(191/4896)
03年 6-10-12 14.8-30.0-51.9
02年 1-11-6 1.5-48.8-19.3
01年 7-9-2 18.0-42.9-4.6
ここでは06年以降の傾向を分析していきましょう。
1着は1番~4番人気、2・3着も最高8番人気までとなっています。
3連単人気も最高が185番人気、後は全て2ケタとなっていますから07年を例外と見なせば100番人気までを買っていれば的中、しかもプラスを計上出来るレースとなっています。
今年も堅く収まるのでしょうか。
傾向がかなり偏り、データで勝負しやすいレースになっていますからデータ派にとっては有難いレースなのかもしれません。その分配当には期待できませんが・・・・。
脚質に極端な結果が出ています。4コーナーの位置取りを着順で見れば、
10年 11-9-4
09年 10-7-12
08年 16-6-17
07年 8-15-8
06年 6-3-1
06年こそ前が残りましたが、後の年は気持ちよく差し・追込みが届いています。
ここからは上り3Fの優劣が非常に大事なファクターとなっています。また前走を見ればほとんどの馬が3着以内、成績の良かった馬は牝馬限定戦より牡馬との混合戦で好成績を挙げている馬となっています。
また内目の枠より外枠の方が優秀ですから枠順発表も注目しましょう。
データからは差し追込み馬で3Fの優秀な前走3着内馬、牡馬との混合戦で好走、外目の枠を引いた単勝人気4番以内馬が注目される事となりそうです。
「サウンドオブハート」、「ジョワドヴィーヴル」、「エピセアローム」、「アイアムユアーズ」などが今年は人気しそうですが、血統からは始めの3頭SS系×ノーザンダンサー系、SS×ナスルーラ系が特に活躍していますから注目です。「アイアムユアーズ」はノーザンダンサー系となりますから少し割引が必要かもしれません。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
2011年 プラス¥92.380 12月第1週終了時点プラス¥1.926.700
2010年 プラス¥510.440 最終利益¥1.439.220
2009年 プラス¥559.520 最終利益¥2.130.220
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\