2011年12月22日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

有馬記念 穴馬は

前年の有馬記念は3着に14番人気の「トゥザグローリー」が、1昨年は同じく3着に11番人気の「エアシェイディ」が、08年は14番人気の「アドマイヤモナーク」、10番人気の「エアシェイディ」が着ています。
これだけ人気馬が出走しながら二桁人気馬が複勝圏内に来ているのはどうしてでしょう?

過去を振り返って共通項探して見ましたが共通項らしいものは発見出来ませんでした。

あえて・・・と言う事になれば全て偉大な種牡馬「ノーザンダンサー」の血・クロスなどを持っていたと言う事でしょうか。
10年「トゥザグローリー」NDクロス血量12.50%
09年「エアシェイディ」サンデーサイレンス×ノーザンテースト
08年「アドマイヤモナーク」NDクロス血量21.88%
となっています。全ての馬が最後の坂であえいでいる時にこそ、この偉大な種牡馬「ノーザンダンサー」の血が生きて来るような気がします。

今年の出走馬も大半がクロス血量を持っていますが、その中で9.38%以上の馬をピックアップしておきましょう。
18.75% トーセンジョーダン
12.50% アーネストリー、トゥザグローリー、ルーラーシップ、ジャガーメイル
9.38% オルフェーヴル、ブエナビスタ、ヒルノダムール、ローズキングダム、シャドウゲイト

これらの馬の内ノーザンダンサーの第2世代、ノーザンテースト18.75%を「オルフェーヴル」がNijinsky18.75%を「ブエナビスタ」が、Nureyev18.75%を「トゥザグローリー」が持っています。時は確実に過ぎて行き第2世代のクロスを持っている方が現代の競馬に適しているのかも知れませんね。

これらを踏まえて今年の有馬記念で人気薄「穴馬」として挙げられそうなのは「血統面から」、今年も「トゥザグローリー」が筆頭でしょう。後は12.50%台の「ルーラーシップ」、「ジャガーメイル」となりますがJC3着の7歳馬「ジャガーメイル」は勿論ですが、良血エアグルーヴの子「ルーラーシップ」を推薦したいですね。27週休み明け勝利ありG3/G2勝利、昨年3歳時に0.4差6着ですから成長が有れば最大級の惑星になりそうな気配です。追い切りに注目しましょう。

本日は血統面から「穴馬」探しをして見る結果となりました。
有馬記念に出走して来る馬達はそれなりに実力を持っていますからジョッキーの手腕や脚質、思い切った戦法、コース取り、等ほんの少しのラッキーが有れば人気薄の馬でも十分複勝圏内に浮上して来る事が可能です。くれぐれもお忘れ無き様に!

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

「勝組競馬<奇跡の方程式>」では大好評会費後払い会員様の予約を受け付けています。
下記メールアドレスまでお問い合わせ下さい。お待ち申し上げています。

お問い合わせは  win@katigumikeiba.com

スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ