2011年12月26日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

有馬記念 後記

まずは土曜日阪神の2歳G3ラジオNIKKEI2歳Sから振り返っておきましょう。
来年のクラシックを占う重要なレースですからね。
出走16頭の内何と10番人気以降が全て単勝100倍以上、グレードレースで16頭の内7頭が100倍以上のレースは他に類を見ないものですね、2歳戦特有のものと思います。
4~7番人気が10倍台、8,9番人気が20~30倍台となり有力馬に人気が集中していました。結果は4-3-2-1人気で決着、1~3着馬は全てサンデー系種牡馬、1番人気はクロフネ産駒(ノーザンダンサー系)となりました。
1着の「アダムスピーク」はディープインパクト産駒×ND系、クロス血量を見るとND血量6.25%、Halo18.75%、となっています。このHaloのクロスを持っている馬は早くから活躍する馬が多い感じですが、成長には??が付くような気がいています。(個人的な感想です)

2着「ゴールドシップ」はステイゴールド×メジロマックイーン、有馬記念優勝の「オルフェーヴル」と同じですが、血統背景は違いますから注意が必要ですね、こちらはNDクロス血量6.25%と「オルフェーヴル」よりND血量が大幅に少なくなっています。

3着馬「グランデッツァ」はSS系アグネスタキオン×ND系、楽しみな血統かと思います。

1番人気4着の「トリップ」はクロフネ×SS、平坦小回り、力の要る洋芝(北海道戦)2600Mにピッタリの血統ですから是非覚えて置いて下さい。

さて今年の有馬記念、「オルフェーヴル」の強さだけが目立ったレースでした。
3歳馬55Kの斤量、菊花賞からのローテーション、やはり古馬よりかなり有利に働きました。
勿論実力が有ればこその話なのは言うまでも有りませんが・・・・・。

2着のエイシンフラッシュはかなり復活していたのでしょう。ルメールJとの相性も2度目となれば持ってきますね。しかし勝みに遅いのは相変わらずでした。

3着は私の推薦穴馬「トゥザグローリー」、中山2500Mなら走る、そんな血の背景を感じました。惜しくも4着「ルーラーシップ」こちらも大外枠でなければ3着は有ったかもと思わせる脚でした。12月22日ブログ「穴馬」で最大の惑星と紹介していただけに・・・・・、残念です。
ブエナビスタ・トーセンジョーダンはやはり心配した通り疲労が抜けきっていなかったものと思います。しかしこればかりは外から見える訳ではありませんから「?」付けておきます。

今年も最終週の競馬が終わり、心は年明けの「金杯」に飛んでいる事でしょう。
しかし「勝って兜の緒を締めよ」、今年一年勝てなかった方は絶好の1週飛ばしとなります。
勝った方も負けた方もゆっくり1年を反省して、またがんばりましょう。

「勝組競馬<奇跡の方程式>」では土曜ラジオNIKKEI2歳S、有馬記念共に全会員様的中致しました。
本年のプラスは
GOLD会員様 ¥2.084.490
SILVER会員様¥1.451.700 の最終純利益を挙げる事が出来ました。
会員の皆様おめでとうございます。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

勝組競馬<奇跡の方程式>では業界初「完全後払い」会員様を予約募集いたします。

会費分がプラスにならなければ会費を一切戴かない全く新しいスタイルです。

例年正月金杯からの第1節は高パフォーマンスを達成しています。

2011年 プラス¥92.380    最終利益¥2.084.490

2010年 プラス¥510.440    最終利益¥1.439.220

2009年 プラス¥559.520    最終利益¥2.130.220

第1節の利益金運用で年末最終まで追加資金なしの好成績を挙げています。

 

2012年第1節に会費分以上の利益が上がらなかった場合は「会費完全無料」の優遇特典付き会員様の予約を行っています。20121月4日まで

なおこの特別予約は「ゴールド会員様」に限定させて頂きますのでご注意下さい。

お問い合わせは  win@katigumikeiba.com

 

☆高額月収可能☆ 代理店も同時募集しています。

上記メールアドレスまでお問い合わせください。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ