2012年01月のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

きさらぎ賞 過去の成績

昨年は「オルフェーヴル」2番人気3着、「ウインバリアシオン」1番人気4着、後の活躍馬がこのレースでは敗れています。
明け3歳のこの時期ではまだまだ難しいものがありそうです。
いつものように過去の成績から見て行きましょう。
単勝人気順・単勝オッズ・3連単配当・3連単人気順
11年 3-8-2  5.1-43.3-2.9    ¥89.500(213/1320)
10年 5-1-6  13.8-2.1-16.2   ¥23.630(79/990)
09年 1-2-10 1.5-5.2-181.5   ¥31.180(76/720)
08年 8-5-7  21.2-12.8-17.1  ¥213.030(494/2730)
07年 3-2-4  9.1-4.0-24.5    ¥13.570(32/336)
06年 2-1-7  4.2-3.4-15.9    ¥15.470(44/1320)
05年 2-6-1  3.7-32.4-2.5    ¥20.330(71/504)
04年 3-1-5  6.8-1.5-16.7
03年 3-2-1  8.0-2.8-2.2
02年 6-2-5  9.5-3.8-8.3
10年間で1番人気は1-3-2-4、複勝率こそ60%となりますが1着には1回のみ、3番人気が4回と活躍しています。

毎年出走頭数が少ない事も有りますが、3連単配当では1万円以下がありません。
間違っても千円台のオッズは買わない事ですね。
今年も登録時点で14頭ですから全て出走してくれば3連単馬券総数は2184通り、点数が多い年には比較的高配当になっていますから注意が必要です。

3着までに来なかった1番人気のオッズを見れば、2.8-2.3-1.3-3.0と絡んできている1番人気のオッズと比較しても変わらないような馬が飛んでいます。オッズを過信する事は「危険」だと言えますね。

脚質から見て行きましょう。左は過去、右は前走の脚質です。
逃げ 2-2-0  3-1-1
先行 4-5-2  5-6-2
差し 4-1-4  1-2-5
追込 0-2-4  1-1-2
ここからはどんなレースが多かったか?が窺えますね、1着馬は先行・差し、2着馬は先行・逃げ、3着馬は差し・追込み、のような感じのレースが多かったと思われます。
右の前走脚質からはともかく前に行っていた(前に行くスピードが必要)馬達が活躍しています。

お役立ちデータとしては「前走人気」が挙げられます。前走クラスに関係なく
1人気 7-3-4
2人気 1-4-1
3人気 1-0-1
4人気 1-1-1
前走1・2番人気だった馬が大半を占めていますので、必ず前走人気をチェックするべきでしょう。
前走距離から
1400M 0-1-0
1600M 3-2-3
1800M 2-3-1
2000M 5-4-6
長い距離を走ってきた馬の方が有利と出ていますが、2000Mは暮れの阪神ラジオKIKKEIですから当然素質馬が集まっていたと考えられます。

今年の注目点としては生産牧場、過去の成績からは
社台ファーム 5-1-2、ノーザンファーム 0-3-0、なのですが今年登録時点では前者が「ベールドインパクト」1頭に対し、後者は人気になりそうな「ワールドエース」他3頭の4頭登録。
もう一つの注目点は昨年の勝馬と同じディープインパクト産駒が3頭、対して過去0-1-1のネイティブダンサー系「アドマイヤムーン」産駒が3頭、はたしてどうなるのでしょう?
「スノードン」は今回と同距離萩Sで1着、しかし「アドマイヤムーン」産駒はあと新馬戦1勝と京都馬場では2勝のみ、決して京都馬場適性が有るとは言い難い状態ですが、1800M、2000Mで共に3F33.9の末脚を使っていますから一概には・・・?ですね。

もう数日ゆっくり思考して行きましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ、大好評「人気和グラフ」で

http://www.win5.jpn.com/

 

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

勝組競馬<奇跡の方程式>では好評無料会員・有料会員様を募集中です。

下記メールアドレスまでお問い合わせください。

お問い合わせは  win@katigumikeiba.com

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\


スポンサーサイト



| NEXT≫

ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ