シンザン記念 過去の成績
金杯が終われば次はシンザン記念、今年も例年と同じように時が進んでいます。
人気馬が気持ちよく負ける正月競馬、皆様は如何でしたか?
今週は日曜日・月曜日の変則開催、早速シンザン記念過去の成績から見て行きましょう。
単勝人気順・単勝オッズ・3連単配当・3連単人気順
11年 7-3-6 22.3-10.7-15.6 ¥279.230(639/3360)
10年 4-9-10 7.2-20.3-25.7 ¥230.140(731/3360)
09年 2-12-10 3.3-53.5-37.7 ¥279.100(678/2184)
08年 1-5-4 2.9-8.0-7.5 ¥10.740(20/3360)
07年 3-1-2 4.4-1.9-3.0 ¥1.590(4/720)
06年 8-6-2 43.5-25.6-3.0 ¥204.980(257/504)
05年 1-3-4 1.5-8.3-14.9 ¥2.970(5/1716)
04年 1-2-4 3.1-2.2-22.8
03年 1-2-5 2.7-3.0-10.3
02年 1-4-8 2.2-9.6-18.7
10年で1番人気は5-1-0-4、直近3年が全く絡まず、信頼に欠けていますね。
3連単配当を見ても堅いか、荒れるかの両極な決着となっています。
明け3歳の若駒ですから仕方ない事かも知れません。昨年も2着「オルフェーヴル」、3着「マルセリーナ」と後のG1馬が絡んでいますが配当は大荒れ、一筋縄ではいかないようです。
3着までに絡んできた1番人気のオッズは2.9-1.9-1.5-3.1-2.7-2.2、
絡まなかった1番人気のオッズは2.2-3.3-2.7-2.3、
大きな違いは見当たりません。
牝馬で絡んできたのは上記「マルセリーナ」と07年の1.9倍2着馬「ダイワスカーレット」の2頭のみ、どちらも後のG1馬です。今年人気しそうな「ジェンティルドンナ」も絡んで来るようならその後が楽しみになって来ますが、1着は有りませんからはたしてどうでしょう?
脚質から
逃げ 2-1-0
先行 3-4-5
差し 4-5-5
追込 1-0-0
中段から差せる馬が有利そうですが、やはり先行馬の残り目は要注意です。
1着に着た馬番は9番まで、内枠有利、外枠不利がハッキリしています。
この時期重要なのはレース間隔、上記30頭中29頭までが「中4週以内」ですから、これに該当しない休み明け馬やレース間隔が開いた馬は人気になっても切り捨てる勇気が必要です。
3着までに来た馬の種牡馬からは
サンデーサイレンス系 17頭、ミスタープロスペクター系5頭、ノーザンダンサー系4頭
圧倒的にSS系ですね。ここで注意はサクラバクシンオー等の「ナスルーラ系」は0-0-0-17と全くダメな結果となっていますから注意して下さい。
3連単人気順を見ると荒れた場合は600番人気~750番人気辺りに集中していますので、フォーメーションを組む時にはこの辺りの馬券が入っているかどうかの確認は必要です。
今年のメンバー構成を登録時で見れば、単勝オッズ2倍台は無さそうですからまずは「荒れる」と見た方が正解かと思います。
「勝組競馬<奇跡の方程式>」では両金杯全会員様的中しました。
気持ちの良いスタートとなったのですが、GOLD会員様はマイナス計上となりました。
シンザン記念は例年GOLD会員様の1番得意とするレースですから御期待下さい。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
人気馬が気持ちよく負ける正月競馬、皆様は如何でしたか?
今週は日曜日・月曜日の変則開催、早速シンザン記念過去の成績から見て行きましょう。
単勝人気順・単勝オッズ・3連単配当・3連単人気順
11年 7-3-6 22.3-10.7-15.6 ¥279.230(639/3360)
10年 4-9-10 7.2-20.3-25.7 ¥230.140(731/3360)
09年 2-12-10 3.3-53.5-37.7 ¥279.100(678/2184)
08年 1-5-4 2.9-8.0-7.5 ¥10.740(20/3360)
07年 3-1-2 4.4-1.9-3.0 ¥1.590(4/720)
06年 8-6-2 43.5-25.6-3.0 ¥204.980(257/504)
05年 1-3-4 1.5-8.3-14.9 ¥2.970(5/1716)
04年 1-2-4 3.1-2.2-22.8
03年 1-2-5 2.7-3.0-10.3
02年 1-4-8 2.2-9.6-18.7
10年で1番人気は5-1-0-4、直近3年が全く絡まず、信頼に欠けていますね。
3連単配当を見ても堅いか、荒れるかの両極な決着となっています。
明け3歳の若駒ですから仕方ない事かも知れません。昨年も2着「オルフェーヴル」、3着「マルセリーナ」と後のG1馬が絡んでいますが配当は大荒れ、一筋縄ではいかないようです。
3着までに絡んできた1番人気のオッズは2.9-1.9-1.5-3.1-2.7-2.2、
絡まなかった1番人気のオッズは2.2-3.3-2.7-2.3、
大きな違いは見当たりません。
牝馬で絡んできたのは上記「マルセリーナ」と07年の1.9倍2着馬「ダイワスカーレット」の2頭のみ、どちらも後のG1馬です。今年人気しそうな「ジェンティルドンナ」も絡んで来るようならその後が楽しみになって来ますが、1着は有りませんからはたしてどうでしょう?
脚質から
逃げ 2-1-0
先行 3-4-5
差し 4-5-5
追込 1-0-0
中段から差せる馬が有利そうですが、やはり先行馬の残り目は要注意です。
1着に着た馬番は9番まで、内枠有利、外枠不利がハッキリしています。
この時期重要なのはレース間隔、上記30頭中29頭までが「中4週以内」ですから、これに該当しない休み明け馬やレース間隔が開いた馬は人気になっても切り捨てる勇気が必要です。
3着までに来た馬の種牡馬からは
サンデーサイレンス系 17頭、ミスタープロスペクター系5頭、ノーザンダンサー系4頭
圧倒的にSS系ですね。ここで注意はサクラバクシンオー等の「ナスルーラ系」は0-0-0-17と全くダメな結果となっていますから注意して下さい。
3連単人気順を見ると荒れた場合は600番人気~750番人気辺りに集中していますので、フォーメーションを組む時にはこの辺りの馬券が入っているかどうかの確認は必要です。
今年のメンバー構成を登録時で見れば、単勝オッズ2倍台は無さそうですからまずは「荒れる」と見た方が正解かと思います。
「勝組競馬<奇跡の方程式>」では両金杯全会員様的中しました。
気持ちの良いスタートとなったのですが、GOLD会員様はマイナス計上となりました。
シンザン記念は例年GOLD会員様の1番得意とするレースですから御期待下さい。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
スポンサーサイト