2012年01月18日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

アメリカジョッキーCC 過去の成績

毎年少頭数で行なわれるレース、今年も登録時点で12頭となっていますから実際はもっと少なくなるのでしょう。しかし過去を振り返ると意外な結果となっていますからしっかり検証して行きましょう。
いつものようにまずは10年間の成績から(02年は東京開催)。
単勝人気順・単勝オッズ・3連単配当・3連単人気順
11年 1-6-2  1.9-20.3-7.8  ¥18.300(54/990)
10年 5-9-3  9.0-28.3-4.8  ¥111.460(334/1716)
09年 4-2-7  7.0-4.5-15.3  ¥27.530(90/1716)
08年 2-9-6  6.1-29.3-17.1 ¥142.190(367/3360)
07年 2-5-6  3.2-11.9-17.8 ¥28.670(83/720)
06年 5-2-4  9.7-3.3-7.1   ¥28.100(91/720)
05年 1-3-5  1.7-4.4-30.7  ¥4.100(9/1716)
04年 2-3-8  3.3-3.5-40.7
03年 1-3-2  1.7-8.7-8.1
02年 8-4-6  19.6-6.1-6.6
10年間で1番人気は3-0-0-7、1着に3回来ているだけですね、少頭数にもかかわらず1番人気の信頼性には疑問を持たざるを得ません。

1着に着た1番人気馬は全て単勝1倍台1.9、1.7、1.7となっています。今年人気しそうな「ルーラーシップ」は単勝1倍台なら「買い」、2倍以上なら「不要」しかもその場合は3着まで無い訳ですからデータ通りに行けばかなり嬉しいことになりますね。

そこで1番人気に推されながら絡んで来なかった馬をしっかり検証して見ましょう。
単勝オッズ・年齢・斤量・前走レース名・人気・着順
10年 3.3 5歳 58K マイルCCG1 3人気 4着
09年 3.2 5歳 57K 有馬記念G1 7人気 4着
08年 2.2 5歳 57K 有馬記念G1 7人気 6着
07年 2.2 5歳 57K 中日新聞杯G3 2人気 2着
06年 2.4 6歳 57K 有馬記念G1 11人気 9着
04年 2.7 4歳 56K 中山金杯G3 5人気 2着
02年 3.9 7歳 57K 中山金杯G3 3人気 4着
結構名前の売れた馬達が含まれるのですが、上記の結果を見れば「ルーラーシップ」も安心ではない様に思えてきます。有馬記念11番人気、4着、何か似ているような気がするのですがどうでしょう??ただ「ルーラーシップ」は有馬記念が26週の休み明け、上記人気馬は前年秋を良い成績で走っていた馬達が多い事も確かです。

1着欄には必要かと思いますが、他の馬で来そうな馬も含めておく事でしょうね。
全体を見れば3連単334番人気・367番人気以外は2ケタ人気、05年を例外と見れば、
¥18.000~¥29.000辺りの配当と300番台の人気辺りで勝負できそうです。
G2定量戦ですから基本的に大荒れは考え辛いですね

過去10年で8歳馬までは絡んできているのですが9歳馬の絡みは無し、私の好きな「ネヴァブション」は明け9歳、09年・10年・11年と3年絡んできている得意レースですが今年はどうでしょう?3着欄には入れるつもりですが・・・・。
登録メンバーを見渡しても逃げ馬不在、スローの瞬発力勝負になった時は思わぬ「伏兵」の浮上も考えておきたいレースです。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ、大好評「人気和グラフ」で

http://www.win5.jpn.com/

 

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

勝組競馬<奇跡の方程式>では好評無料会員・有料会員様を募集中です。

下記メールアドレスまでお問い合わせください。

お問い合わせは  win@katigumikeiba.com

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\


スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ