2012年02月07日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

クイーンカップ 過去の成績

今週も古馬G2レース、3歳G3・2レースと合計3レース行われます。
本日はクイーンCから見て行きましょう。
まず過去の成績から(03年は中山競馬場)

単勝人気順・単勝オッズ・3連単配当・3連単人気順
11年 2-5-4  3.6-16.6-15.6  ¥27.200(69/3360)
10年 1-10-2 2.2-61.0-4.1   ¥45.020(115/3360)
09年 4-2-8  13.4-3.6-41.8  ¥103.280(218/3360)
08年 1-8-4  2.9-14.3-8.6   ¥39.550(108/3360)
07年 3-1-2  6.0-2.8-4.4    ¥7.720(5/3360)
06年 1-6-11 3.2-13.6-50.2  ¥155.340(422/3360)
05年 1-6-4  3.1-12.3-8.1   ¥20.190(64/3360)
04年 1-3-5  2.3-6.6-9.8
03年 1-13-2 4.1-56.0-4.4
02年 2-10-4 5.1-34.4-7.8
10年で1番人気は6-1-0-3、連勝率70%の高率を挙げています。信頼しない訳にはいかないようですが、敗れた3年の1番人気オッズを見ると
11年 1.7倍、09年 1.7倍、02年 2.9倍と1倍台の人気馬が2頭敗れています
面白い現象ですね。
3連単の平均配当は¥56.900、平均人気は143番人気、結構堅い処に来ているのですが、3連単配当では07年のみ¥7.720、あとの年は全て万馬券になっています。
最低人気が06年の422番人気ですから、毎年422番人気まで買い続けてもプラスになる計算です。すなわち堅い割には結構美味しい配当になっているようです。

1着馬は4番人気まで、オッズでは13.4倍まで、2・3着では61.0が最高オッズになっていますので、それ以上は切り捨てても構わないようです。

そこで絡んできた30倍以上の人気薄馬について見て見ますと、10年の2着馬以外は全て人気薄「先行馬」、この時期の3歳戦ですから「切れ」より前に行っての「ネバリ」で穴が開くようです。注意しましょう。

脚質から
逃げ 0-1-0
先行 4-3-6
差し 5-2-1
追込 1-4-3
2・3着馬に先行・追込み馬を持って来るとよいようですね。

馬番からは大外16番は苦戦0-0-0-10、していますが枠に入った最高人気が7番人気馬ですから当然かもしれません。私は牝馬戦の大外枠は結構絡んで来る印象を持っていますから、一概に切り捨てるのは危険だと思います。
3・7・8・12番枠は0-0-0-10、この内12番枠には人気馬も入っていました。
7・8番枠は内と外から挟まれる格好になりますから理解出来ますが、12番枠には???です。

血統から
種牡馬はSS系ー5勝、ナスルーラ、ND系が各2勝、面白い傾向としては「トゥルビヨン系」、メジロマックイーン産駒が1勝、母父馬でも「トゥルビヨン系」のドクターデヴィアス産駒が2勝しています。
今年で見ると「モエレフルール」がSS系×ドクターデヴィアスで、しかも先行馬、人気的にも7~9番人気辺りでしょうから最高の「穴馬」として推薦出来そうです。

「イチオクノホシ」、「ヴィルシーナ」、「ダイワミストレス」、「オメガハートランド」辺りが人気になりそうですが、また金曜日に纏めてみようと思っていますから御期待下さい。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ、大好評「人気和グラフ」で

http://www.win5.jpn.com/

 

////////////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>では好評無料会員・有料会員様を募集中です。

下記メールアドレスまでお問い合わせください。

お問い合わせは  win@katigumikeiba.com

////////////////////////////////////////////////////////////////////


スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ