中山牝馬S 過去の成績
昨年は東北大震災の為4月2日に阪神競馬場で開催されました。
早いものでもう1年が経とうとしています。復興・復旧もなかなか進まず被災されました皆様のご苦労は想像を絶するものと思います。
せめてこのレースでもGETしてお役に立てればと思っています。
大荒れに荒れるこのレース、まずは過去を振り返って見て行きましょう。
単勝人気順・単勝オッズ・3連単配当・3連単人気順
11年 10-14-13 19.5-60.7-33.1 ¥2.446.260(3039/4896)
10年 4-8-9 7.3-14.6-15.2 ¥125.120(429/3360)
09年 4-15-11 8.1-45.6-27.5 ¥1.394.370(2309/3360)
08年 6-13-3 14.7-36.4-6.7 ¥266.180(870/3360)
07年 8-3-12 31.1-6.6-40.6 ¥608.080(1180/3360)
06年 1-2-8 4.1-5.3-15.3 ¥26.380(46/3360)
05年 1-9-10 2.6-20.7-31.0 ¥106.730(330/3360)
04年 9-6-10 15.4-10.5-29.8
03年 3-14-4 4.6-127.4-9.0
02年 1-3-2 2.6-6.9-2.9
01年 4-8-3 8.9-20.3-6.8
昨年は施行時期も馬場も違う為データは10年~01年の10年間で見て行きます。
1番人気は10年で3-0-0-7、全く信頼できないですね。
ともかく荒れるレースと認識してかかった方が良いようです。
◎脚質から
逃げ 1-1-1
先行 3-0-0
差し 5-6-5
追込 1-3-4
中山の1800Mとは少し違うような気がします。主流は差し・追込みと見て間違いなさそうです。
◎前走から、前走レースでは京都牝馬Sからが4-3-3、1600万クラス組みからの優勝は有りませんので2・3着狙いとなります。
◎間隔 4~9週で8勝、年明け1走している方が良いようです。
◎前走距離
1600Mまで6-6-6、1800M以上4-4-4、短い距離を走ってきた組がわずかに有利なようです。
◎馬体重から
2-3-2 420~439
1-1-6 440~459
4-4-0 460~479
3-2-2 480~499
0-0-0 500K以上
赤文字に注目です。意外に軽い馬が3着に着ています。
中山コースにもかかわらずND系を父に持つ馬の優勝は有りません。SS系の方が活躍しています。
母父はナスルーラ系3-3-2、ND系3-1-2、となっていますので理想はSS系×ナスルーラ、SS系×NDのような馬が走りそうです。
今年人気しそうな処では
「ホエールキャプチャー」4歳の1番人気は過去2回優勝していますが共に単勝オッズは2.6倍それ以上になるようなら「注意」しましょう。同馬はND系クロフネ×SS系、1着には来ない血統となっています。また前走エリザベス女王杯ですから間隔の問題も有りそうです。
「イタリアンレッド」も間隔は同じです。
「ドナウブルー」京都牝馬S勝で人気になりそうですが、同馬は勝ち星全て京都コース、坂のある阪神では4・5・6着と勝ち星なし複勝圏内にも入っていません。血統はディープ×ND系ですから文句は無いのですが・・・・。
お勧めは昨年の勝馬「レディアルバローザ」キンカメ×ナスルーラと「コスモネモシン」SS系×ND系辺りが条件を全て満たしています。
有力馬・穴馬は金曜日にまとめて掲載予定です。御期待下さい。
早いものでもう1年が経とうとしています。復興・復旧もなかなか進まず被災されました皆様のご苦労は想像を絶するものと思います。
せめてこのレースでもGETしてお役に立てればと思っています。
大荒れに荒れるこのレース、まずは過去を振り返って見て行きましょう。
単勝人気順・単勝オッズ・3連単配当・3連単人気順
11年 10-14-13 19.5-60.7-33.1 ¥2.446.260(3039/4896)
10年 4-8-9 7.3-14.6-15.2 ¥125.120(429/3360)
09年 4-15-11 8.1-45.6-27.5 ¥1.394.370(2309/3360)
08年 6-13-3 14.7-36.4-6.7 ¥266.180(870/3360)
07年 8-3-12 31.1-6.6-40.6 ¥608.080(1180/3360)
06年 1-2-8 4.1-5.3-15.3 ¥26.380(46/3360)
05年 1-9-10 2.6-20.7-31.0 ¥106.730(330/3360)
04年 9-6-10 15.4-10.5-29.8
03年 3-14-4 4.6-127.4-9.0
02年 1-3-2 2.6-6.9-2.9
01年 4-8-3 8.9-20.3-6.8
昨年は施行時期も馬場も違う為データは10年~01年の10年間で見て行きます。
1番人気は10年で3-0-0-7、全く信頼できないですね。
ともかく荒れるレースと認識してかかった方が良いようです。
◎脚質から
逃げ 1-1-1
先行 3-0-0
差し 5-6-5
追込 1-3-4
中山の1800Mとは少し違うような気がします。主流は差し・追込みと見て間違いなさそうです。
◎前走から、前走レースでは京都牝馬Sからが4-3-3、1600万クラス組みからの優勝は有りませんので2・3着狙いとなります。
◎間隔 4~9週で8勝、年明け1走している方が良いようです。
◎前走距離
1600Mまで6-6-6、1800M以上4-4-4、短い距離を走ってきた組がわずかに有利なようです。
◎馬体重から
2-3-2 420~439
1-1-6 440~459
4-4-0 460~479
3-2-2 480~499
0-0-0 500K以上
赤文字に注目です。意外に軽い馬が3着に着ています。
中山コースにもかかわらずND系を父に持つ馬の優勝は有りません。SS系の方が活躍しています。
母父はナスルーラ系3-3-2、ND系3-1-2、となっていますので理想はSS系×ナスルーラ、SS系×NDのような馬が走りそうです。
今年人気しそうな処では
「ホエールキャプチャー」4歳の1番人気は過去2回優勝していますが共に単勝オッズは2.6倍それ以上になるようなら「注意」しましょう。同馬はND系クロフネ×SS系、1着には来ない血統となっています。また前走エリザベス女王杯ですから間隔の問題も有りそうです。
「イタリアンレッド」も間隔は同じです。
「ドナウブルー」京都牝馬S勝で人気になりそうですが、同馬は勝ち星全て京都コース、坂のある阪神では4・5・6着と勝ち星なし複勝圏内にも入っていません。血統はディープ×ND系ですから文句は無いのですが・・・・。
お勧めは昨年の勝馬「レディアルバローザ」キンカメ×ナスルーラと「コスモネモシン」SS系×ND系辺りが条件を全て満たしています。
有力馬・穴馬は金曜日にまとめて掲載予定です。御期待下さい。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ、サイト新装致しました。
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト