2012年03月20日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

高松宮記念 考察

新装中京競馬場で行われる本年初の芝G1、古いデータがが使えないですからデータ派にとっては辛いレースになりそうです。
先日行われた「ファルコンS」同様少ないデータから推理して行きましょう。
新装後行なわれた芝1200Mのレースは6レース、下級条件戦ばかりですから参考になるかどうかは非常に疑問ですが、「無いよりまし」くらいの感覚で見て見ましょう。

◎脚質から
逃げ 0-0-1
先行 1-2-1
差し 3-3-3
追込 2-1-1
差し・追込み天国になっています。

◎枠番から
1枠 1-0-1
2枠 0-0-1
3枠 1-0-0
4枠 1-0-0
5枠 0-0-1
6枠 2-0-1
7枠 1-2-2
8枠 0-4-0
戦前の予想では外枠不利と想像していたのですが、外枠有利になっています。

◎血統から
2-1-1 ナスルーラ系
2-0-2 ミスタープロスペクター系
2-0-1 ノーザンダンサー系
0-3-2 サンデーサイレンス系
0-1-0 ロベルト系
0-1-0 ロイヤルチャージャー系
SS系を含めてロイヤルチャージャー系の勝馬が出ていません。
<母父馬>
3-0-1 サンデー系
2-2-1 ナスルーラ系
1-1-2 ミスプロ系
0-2-0 ロベルト系
0-1-2 ND系

◎時計から
開幕週2日目1000万特別・馬場良で1.10.4 となっていますからG1で馬場が良くても1.09秒台までと想像出来ます。
すなわち出走全馬に時計面での問題は無いと言う事になります。

今年人気しそうな処で「ロードカナロア」にとっては大変嬉しいニュースでしょう。同馬は1.08秒台の時計しか持っていませんでしたので、スピード勝負になれば??が付きかねませんでしたが、時計勝負・スピード勝負には成りそうにありません。

◎このレースで重要な点について考えて見ましょう。
まず第1に挙げられる点としては「左回り」になるでしょう。
上記「ロードカナロア」にとっての最大の問題です。左回り未経験ですからはたしてどうなのか?
人気しそうな「カレンチャン」は改装前の中京で1勝挙げています。
<左回り勝ち星上位>
4勝 サクラゴスペル 全4勝を左回りで挙げています。出走出来れば面白い「穴」になりそう。
3勝 ジョーカプチーノ NHKマイルG1・前中京G3ファルコンS共に1着 得意です。
2勝 ガルボ 全3勝の内2勝が左回り
2勝 ベイリングボーイ 大穴が忘れられませんが・・・・。
2勝 サンカルロ 怖い存在になって来ましたね。

第2に挙げられるのはスピードより「馬力」型の馬が有利
好調「マジンプロスパー」やダートで活躍している血統クロフネ産駒「カレンチャン」、シンボリクリスエス産駒「サンカルロ」、重い馬場得意のファルブラヴ産駒「ワンカラット」、キングカメハメハ産駒「ロードカナロア」等有利に働きそうです。

穴が出るとすればこの辺りからになるのではないでしょうか?
上記した条件を当て嵌めて選別して行きたいと思っています。

有力馬・穴馬はまとめて金曜日又は土曜日に掲載予定しています。御期待下さい。

馬場が改修された始めはいつも以上に気合いを入れて研究しています。これはその馬場に対しての「苦手意識」を持たないようにする為です。今回の中京では何度も書きますが「ファルコンS」を獲った事で自分にとっては得意な馬場となりそうですから、今回のG1を的中させて「超得意」馬場にしようと思っています。
「勝組競馬<奇跡の方程式>」も今年は出足から順調に利益積み上げています。過去最高の利益を期待してがんばって行きますよ!

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ、サイト新装致しました。

http://www.win5.jpn.com/

 

////////////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>では好評無料会員・有料会員様を募集中です。

http://www.katigumikeiba.com/

下記メールアドレスまでお問い合わせください。

お問い合わせは  win@katigumikeiba.com

////////////////////////////////////////////////////////////////////

スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ