産経大阪杯 過去の成績から
天皇賞(春)近しを感じさせますね。過去の成績を見てもさすがに有名馬が多く、人気馬が期待に応えるレースとなっています。しかし3連単馬券はまあまあの配当も多く、しっかり獲って行きたいところです。
まずは10年間の成績から振り返って見ましょう。
単勝人気順・単勝オッズ・3連単配当・3連単人気順
11年 1-8-3 3.7-40.2-4.8 ¥74.720(200/2730)
10年 6-9-1 21.5-52.3-1.2 ¥103.370(215/1320)
09年 3-1-4 6.9-1.6-11.5 ¥8.640(28/1320)
08年 1-7-4 2.0-32.5-12.4 ¥28.050(78/990)
07年 1-2-8 1.9-4.7-34.8 ¥13.080(40/990)
06年 3-6-5 7.7-16.7-12.7 ¥150.590(367/1320)
05年 1-4-6 3.1-5.3-15.7 ¥16.540(57/504)
04年 1-8-5 1.8-33.5-10.8
03年 3-1-2 7.4-2.0-3.9
02年 1-3-7 2.9-4.4-29.2
10年間で1番人気は6-2-1-1、複勝率90%の高率を示していますので、ここから考えて間違いなさそうです。
3連単発売以降の7年間平均では¥56.427、的中人気平均は140番人気となっています。
1番人気が強い割にはまあまあの配当では無いでしょうか。
ただし複勝圏内には緑文字のような20倍以上の馬も7頭絡んでいますから要注意です。
複勝圏内に入った馬達の前走を見れば、
前走G1(有馬記念ですね) 全着順から巻き返し可能
前走G2 (京都記念・中山記念)掲示板が理想
前走G3 1~3着以内
のような馬達です。
◎血統から
7勝 SS系
2勝 ND系
1勝 ナスルーラ系
0勝 ネイティブダンサー系
先週の阪神芝コースがそうであったように、この季節の阪神はSS系が強いようです。
◎枠番から
5枠 6勝
6・7・8枠各1勝、3枠1勝、外枠の方が活躍しています。
◎馬体重から
500K未満 9勝、500K以上1勝2着4回3着2回
意外な結果ですね。
データからはこの辺りが面白いデータかと思います。
今年で見れば
「フェデラリスト」中山記念優勝・4連勝中の勢いは1番ですね、ミスプロの血統、500K超の馬体重、G1経験ナシ、と心配材料はあります。内枠に入って欲しいですね。
「トーセンジョーダン」JC2着・有馬記念5着からの参戦、1勝のみのナスルーラ系、阪神未勝利やはり心配の種あります。
「アーネストリー」天皇賞(秋)14着、有馬記念10着、昨年春、夏の勢いは有りませんが、阪神馬場は宝塚記念優勝他得意馬場、仕上がり具合一つと思います。
「ローズキングダム」有馬記念12着から、キングカメハメハ産駒(ネイティブダンサー系0勝)、阪神1着、3着、4着と悪くは無いのですが・・・。
「ナカヤマナイト」ステイゴールド産駒AJCC2着から、55Kから56Kに増量、SS系は魅力ですが。
「スマートギア」中日新聞杯G3優勝、SS系
「ダンツホウテイ」中日新聞杯2着、SS系
この辺りの馬までで決まるのではと思っていますが、全ての馬に心配材料が有り一筋縄ではいきそうにない気配がします。
有力馬・穴馬はまとめて金曜日又は土曜日に掲載します。御期待下さい。
まずは10年間の成績から振り返って見ましょう。
単勝人気順・単勝オッズ・3連単配当・3連単人気順
11年 1-8-3 3.7-40.2-4.8 ¥74.720(200/2730)
10年 6-9-1 21.5-52.3-1.2 ¥103.370(215/1320)
09年 3-1-4 6.9-1.6-11.5 ¥8.640(28/1320)
08年 1-7-4 2.0-32.5-12.4 ¥28.050(78/990)
07年 1-2-8 1.9-4.7-34.8 ¥13.080(40/990)
06年 3-6-5 7.7-16.7-12.7 ¥150.590(367/1320)
05年 1-4-6 3.1-5.3-15.7 ¥16.540(57/504)
04年 1-8-5 1.8-33.5-10.8
03年 3-1-2 7.4-2.0-3.9
02年 1-3-7 2.9-4.4-29.2
10年間で1番人気は6-2-1-1、複勝率90%の高率を示していますので、ここから考えて間違いなさそうです。
3連単発売以降の7年間平均では¥56.427、的中人気平均は140番人気となっています。
1番人気が強い割にはまあまあの配当では無いでしょうか。
ただし複勝圏内には緑文字のような20倍以上の馬も7頭絡んでいますから要注意です。
複勝圏内に入った馬達の前走を見れば、
前走G1(有馬記念ですね) 全着順から巻き返し可能
前走G2 (京都記念・中山記念)掲示板が理想
前走G3 1~3着以内
のような馬達です。
◎血統から
7勝 SS系
2勝 ND系
1勝 ナスルーラ系
0勝 ネイティブダンサー系
先週の阪神芝コースがそうであったように、この季節の阪神はSS系が強いようです。
◎枠番から
5枠 6勝
6・7・8枠各1勝、3枠1勝、外枠の方が活躍しています。
◎馬体重から
500K未満 9勝、500K以上1勝2着4回3着2回
意外な結果ですね。
データからはこの辺りが面白いデータかと思います。
今年で見れば
「フェデラリスト」中山記念優勝・4連勝中の勢いは1番ですね、ミスプロの血統、500K超の馬体重、G1経験ナシ、と心配材料はあります。内枠に入って欲しいですね。
「トーセンジョーダン」JC2着・有馬記念5着からの参戦、1勝のみのナスルーラ系、阪神未勝利やはり心配の種あります。
「アーネストリー」天皇賞(秋)14着、有馬記念10着、昨年春、夏の勢いは有りませんが、阪神馬場は宝塚記念優勝他得意馬場、仕上がり具合一つと思います。
「ローズキングダム」有馬記念12着から、キングカメハメハ産駒(ネイティブダンサー系0勝)、阪神1着、3着、4着と悪くは無いのですが・・・。
「ナカヤマナイト」ステイゴールド産駒AJCC2着から、55Kから56Kに増量、SS系は魅力ですが。
「スマートギア」中日新聞杯G3優勝、SS系
「ダンツホウテイ」中日新聞杯2着、SS系
この辺りの馬までで決まるのではと思っていますが、全ての馬に心配材料が有り一筋縄ではいきそうにない気配がします。
有力馬・穴馬はまとめて金曜日又は土曜日に掲載します。御期待下さい。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ、サイト新装致しました。
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト