読売マイラーズカップ 考察
従来阪神競馬場で行われていましたが、今年から京都競馬場開幕週に変更されました。
どのような影響が出るのか?疑問ですが、過去の使えそうなデータから見て行きます。
また視点を変えて今年のG2戦から見て行きましょう。
いつもなら年度別単勝人気等を見て行くのですが、少し省略して行きます。
10年間で1番人気は5-1-1-3、複勝率70%は流石にG2戦、信頼して良さそうです。
◎前走レース
中山記念組4-2-2が目立った処ですが、阪神なら同じく坂が有ったのですが今年は京都、直線平坦で傾向に変化が出る事も考えなければなりません。
◎前走クラス
1-3-2 G1
4-2-3 G2
2-3-3 G3
2-1-2 OP
0-1-0 1600万
やはり中山記念組が幅を利かせていますね。
◎前走距離
1200M 0-1-1
1400M 0-0-0
1600M 3-4-4
1800M 6-4-3
2000M 1-0-0
2200M 0-0-1
2500M 0-1-1
1600M・1800Mからの臨戦馬が好成績収めています。こちらも中山記念組と言う事でしょう。
さてここからが視点を変えた処ですが、今年行なわれたG2戦を振り返って見ましょう。
G2ハンデ戦の日経新春杯は除きます。
レース名・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
アメリカJCC 1-2-4 ¥1.270(2/990)
京都記念 5-1-3 ¥18.600(59/504)
中山記念 3-7-4 ¥93.090(226/990)
阪神大賞典 3-1-5 ¥18.590(42/1320)
日経賞 12-2-1 ¥457.140(545/2184)
産経大阪杯 6-1-2 ¥11.540(42/1320)
となっています。1番人気は1-3-1-1、複勝率83.3%、例年と比べても優秀な成績ですが、勝率は1勝のみと悪いですね。
同じ傾向が続くかどうかは解りませんが、3連単フォーメーションでは必ず必要になります。2番人気・3番人気の複勝率は50%、こちらも必要です。
マイラーズカップは昨年百万馬券となっていますが、堅く収まる年も多く、出走メンバーによりけりなのでしょう。
有力馬の目標は当然「G1安田記念」、6月3日までは相当時間も有り、目一杯仕上げて出走と言う事は無いでしょう。
この辺りに高配当の可能性は残されているのでしょうが、こちらは私達では解らない事ですから、追い切りや厩舎情報(悪い事は言いませんが)等から推測するしかなさそうです。
また京都競馬場の開幕週ですから今までと違い、逃げ・先行馬にとっては有難い状態になりそうです。「シルポート」や先行しそうな「エイシンアポロン」、「リアルインパクト」達にとっては願ったりの気もします。
上記G2戦の結果からも結構堅い決着になりそうで、勝負は同日「フローラS」の方が面白いのかもしれません。
有力馬・穴馬は多分土曜日になると思いますが掲載します。お楽しみに!
どのような影響が出るのか?疑問ですが、過去の使えそうなデータから見て行きます。
また視点を変えて今年のG2戦から見て行きましょう。
いつもなら年度別単勝人気等を見て行くのですが、少し省略して行きます。
10年間で1番人気は5-1-1-3、複勝率70%は流石にG2戦、信頼して良さそうです。
◎前走レース
中山記念組4-2-2が目立った処ですが、阪神なら同じく坂が有ったのですが今年は京都、直線平坦で傾向に変化が出る事も考えなければなりません。
◎前走クラス
1-3-2 G1
4-2-3 G2
2-3-3 G3
2-1-2 OP
0-1-0 1600万
やはり中山記念組が幅を利かせていますね。
◎前走距離
1200M 0-1-1
1400M 0-0-0
1600M 3-4-4
1800M 6-4-3
2000M 1-0-0
2200M 0-0-1
2500M 0-1-1
1600M・1800Mからの臨戦馬が好成績収めています。こちらも中山記念組と言う事でしょう。
さてここからが視点を変えた処ですが、今年行なわれたG2戦を振り返って見ましょう。
G2ハンデ戦の日経新春杯は除きます。
レース名・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
アメリカJCC 1-2-4 ¥1.270(2/990)
京都記念 5-1-3 ¥18.600(59/504)
中山記念 3-7-4 ¥93.090(226/990)
阪神大賞典 3-1-5 ¥18.590(42/1320)
日経賞 12-2-1 ¥457.140(545/2184)
産経大阪杯 6-1-2 ¥11.540(42/1320)
となっています。1番人気は1-3-1-1、複勝率83.3%、例年と比べても優秀な成績ですが、勝率は1勝のみと悪いですね。
同じ傾向が続くかどうかは解りませんが、3連単フォーメーションでは必ず必要になります。2番人気・3番人気の複勝率は50%、こちらも必要です。
マイラーズカップは昨年百万馬券となっていますが、堅く収まる年も多く、出走メンバーによりけりなのでしょう。
有力馬の目標は当然「G1安田記念」、6月3日までは相当時間も有り、目一杯仕上げて出走と言う事は無いでしょう。
この辺りに高配当の可能性は残されているのでしょうが、こちらは私達では解らない事ですから、追い切りや厩舎情報(悪い事は言いませんが)等から推測するしかなさそうです。
また京都競馬場の開幕週ですから今までと違い、逃げ・先行馬にとっては有難い状態になりそうです。「シルポート」や先行しそうな「エイシンアポロン」、「リアルインパクト」達にとっては願ったりの気もします。
上記G2戦の結果からも結構堅い決着になりそうで、勝負は同日「フローラS」の方が面白いのかもしれません。
有力馬・穴馬は多分土曜日になると思いますが掲載します。お楽しみに!
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ、サイト新装致しました。
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト