東京優駿(日本ダービー) 考察3
毎日ダービーを見ていますが、見て行くほどに2強(ワールドエース・ゴールドシップ)の強さばかりが目立ってきます。
本日は銀龍得意の「切れ味ランキング」を基に考察して行きましょう。
「切れ味ランキング」とはレースの格、距離、メンバー等を全て無視し、当該レースでの3F順位だけを取り出したものです。
当然逃げ馬・先行馬には不利な数字となりますが、昨日見たとおりダービーは差し馬優勢となっていますので、伸び比べの展開になれば(東京は成り易い)この数字が生きて来るものと信じています。
まずはその2強から(横綱扱いです)
「ゴールドシップ」6戦 1-2-2-1-2-1 1位3回、2位3回
「ワールドエース」5戦 2-1-2-1-2 1位2回、2位3回
さすがに騒がれるだけの結果を残しています。3Fで3位以下無し、どこの競馬場でも安定した末脚を使える事を証明しています。
ここからを馬券に繋げるには3連単フォーメーション1~3着欄全てをチェックする必要を感じます。両立するかどうかは「時の神」に任せ、両立しない事を願うばかりですね。
さてここからは2強以外の馬達です。絡んできて欲しい馬ばかりなのですが・・・・。
「ヒストリカル」1-4、2-1、5戦して全て2位以内、毎日杯優勝、きさらぎ賞をワールドエースの0.2差2着しています。血統はディープインパクト×ノーザンテースト、ただ500万特別で牝馬に敗れていることから1着までは?と考えていますが。
「スピルバーグ」1-4、2-2、6戦してこちらも全て2位以内と優秀です。毎日杯3着、プリンシパルSではさすがに強かったですが、共同通信杯でゴールドシップに0.3差、やはり逆転までは疑問に思われます。こちらもディープ産駒です。
「ジャスタウェイ」1-4、3-1、NHKマイル6着からの転戦ですが、距離がどうかの心配です。
ハーツクライ産駒ですから延びても対応は可能かもしれませんが。
「グランデッツァ」1-3、3-2、皐月賞5着、スプリングS1着、アグネスタキオン×NDと血統的な魅力は大いにあります。
「グッドマイスター」1-3、2-1、3-1、7戦して(ダート3戦含む)の成績です。ダートでも芝でも優秀な成績残しています。芝1-1-2-0、ダート1-1-1-0、複勝圏を外していません。賞金不足ですから出走出来れば面白いのですが。端午賞組からは厳しいデータとなっていますが、これまでの馬と違って芝でも結果を残しています。アグネスタキオン×ND系と期待できる血統だけに、しかも超人気薄確実ですから魅力ですね。
坂を上って最後の最後にこの馬がジリジリ伸びてくれば最高なのですが・・・(2・3着狙い)!
本日は「切れ味ランキング」から見てきました。
展開や実力・枠順等総合して明日まとめて見ようと思っています。
お祭りレースだけにどうしても的中させたいものですね。
本日は銀龍得意の「切れ味ランキング」を基に考察して行きましょう。
「切れ味ランキング」とはレースの格、距離、メンバー等を全て無視し、当該レースでの3F順位だけを取り出したものです。
当然逃げ馬・先行馬には不利な数字となりますが、昨日見たとおりダービーは差し馬優勢となっていますので、伸び比べの展開になれば(東京は成り易い)この数字が生きて来るものと信じています。
まずはその2強から(横綱扱いです)
「ゴールドシップ」6戦 1-2-2-1-2-1 1位3回、2位3回
「ワールドエース」5戦 2-1-2-1-2 1位2回、2位3回
さすがに騒がれるだけの結果を残しています。3Fで3位以下無し、どこの競馬場でも安定した末脚を使える事を証明しています。
ここからを馬券に繋げるには3連単フォーメーション1~3着欄全てをチェックする必要を感じます。両立するかどうかは「時の神」に任せ、両立しない事を願うばかりですね。
さてここからは2強以外の馬達です。絡んできて欲しい馬ばかりなのですが・・・・。
「ヒストリカル」1-4、2-1、5戦して全て2位以内、毎日杯優勝、きさらぎ賞をワールドエースの0.2差2着しています。血統はディープインパクト×ノーザンテースト、ただ500万特別で牝馬に敗れていることから1着までは?と考えていますが。
「スピルバーグ」1-4、2-2、6戦してこちらも全て2位以内と優秀です。毎日杯3着、プリンシパルSではさすがに強かったですが、共同通信杯でゴールドシップに0.3差、やはり逆転までは疑問に思われます。こちらもディープ産駒です。
「ジャスタウェイ」1-4、3-1、NHKマイル6着からの転戦ですが、距離がどうかの心配です。
ハーツクライ産駒ですから延びても対応は可能かもしれませんが。
「グランデッツァ」1-3、3-2、皐月賞5着、スプリングS1着、アグネスタキオン×NDと血統的な魅力は大いにあります。
「グッドマイスター」1-3、2-1、3-1、7戦して(ダート3戦含む)の成績です。ダートでも芝でも優秀な成績残しています。芝1-1-2-0、ダート1-1-1-0、複勝圏を外していません。賞金不足ですから出走出来れば面白いのですが。端午賞組からは厳しいデータとなっていますが、これまでの馬と違って芝でも結果を残しています。アグネスタキオン×ND系と期待できる血統だけに、しかも超人気薄確実ですから魅力ですね。
坂を上って最後の最後にこの馬がジリジリ伸びてくれば最高なのですが・・・(2・3着狙い)!
本日は「切れ味ランキング」から見てきました。
展開や実力・枠順等総合して明日まとめて見ようと思っています。
お祭りレースだけにどうしても的中させたいものですね。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ、サイト新装致しました。
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト