2012年06月21日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

宝塚記念 考察2

昨日は個別に馬を見て9頭まで絞り込みました。
本日は阪神芝馬場内回りに適している馬を探って見たいと思います。

改めて阪神芝内回りコースを見れば、今回のBコースでは直線359.1M、ゴールから800M手前3コーナーから下りに入りますので、ここから仕掛けて行く馬が有利に運べる事になります。

そこで阪神芝2000M、2200Mでの成績を展開と共に見て行きましょう。馬名後ろは阪神芝2000M、2200Mの成績です。
今回の宝塚記念、「ネコパンチ」(未経験)の逃げで始まるのでしょう。
先行馬
「ビートブラック」 0-0-1-1
「アーネストリー」 1-0-2-2
「ホエールキャプチャ」 未経験
「マウントシャスタ」 未経験

差し脚
「トゥザグローリー」 2-0-0-1
「ナカヤマナイト」 0-0-0-2
「ヒットザターゲット」 0-0-1-0
「フェデラリスト」 0-1-0-0
「ルーラーシップ」 1-0-0-1
「エイシンフラッシュ」 1-0-2-0

追込み
「ウインバリアシオン」 0-0-0-1
「オルフェーヴル」 未経験
「ショウナンマイティ」 1-1-0-1
「スマイルジャック」 未経験
「モンテクリスエス」 0-1-0-3

このような成績になっています。(成績は私の集計ですから間違いが有るかもしれません)
たとえ3着が1回でも有れば「OK」と見て良さそうです。

阪神芝2400Mとは根本的に要求される「脚」が違うようです。
小回りに対応出来る器用さが必要になって来るのですね。
ペースによりけりですが、タイム比較をする場合は上り3Fでは無く、4Fで比較して行くと見えないものが見えてきそうです。

種牡馬で見れば何と言ってもこのG1を2勝している「ステイゴールド」でしょう。「ドリームジャーニー」、「ナカヤマフェスタ」の2頭勝馬を出しています。
これを考えに入れれば、未経験の「オルフェーヴル」超上手い可能性が有る事になります。

昨日絞り込んだ馬達の内、該当しない馬を除いて行けば、今回の宝塚記念の概要が浮かび上がってきたのではないでしょうか。

馬場の巧拙、重い馬場の巧拙、などなど加味して最終結論を導いて行きましょう。
明日金曜日又は土曜日に掲載致します。御期待下さい。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

////////////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>では好評無料会員・有料会員様募集中です。

<高速投票ソフト無料貸与>

http://www.katigumikeiba.com/

下記メールアドレスまでお問い合わせください。

お問い合わせは  win@katigumikeiba.com

////////////////////////////////////////////////////////////////////


スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ