CBC賞 夏は牝馬
「夏は牝馬」古くから言い古された言葉ですが、やはり牝馬ががんばる季節。
本日はその牝馬の中でCBC賞に駒を進めてきた馬を見て行きましょう。
「オールブランニュー」6歳 50K
「コパノオーシャンズ」8歳 52K
「ファインチョイス」3歳 50K
来るかも知れませんが、ここは実力不足がハッキリしているメンバーと思いますので省略させていただきます。
ただ牝馬が馬券に絡む時は経験則として2頭複勝圏内に入って来る事も多く、注意は必要です。
1番「グランプリエンゼル」牝6歳 54K アグネスデジタル(ミスプロ系)×SS ND9.38%
高松宮記念6着はこのメンバーなら人気しそうですが、前走Vマイル1.5差17着をどう見るかだと思います。
1200M 4-4-1-16 1.07.7 33.3
1400M 0-0-0-5 1.21.3 34.5
1600M 0-0-1-3 1.32.2 35.0
京都コース 2-1-0-6
阪神コース 1-0-0-4
左回り 0-0-1-7
左回りコースで連対が無いのがネックですね、また明らかに坂コースより平坦コースを得意としている事が解ります。
13番「オウケンサクラ」牝5歳 53K バゴ(ナスルーラ系)×リアルシャダイ(ロベルト系)
桜花賞2着後低迷していましたが安土城S3着で復活の兆し、前走バーデンバーデンCも0.4差4着と戻してきています。
1200M 0-0-0-1 1.09.7 35.5
1400M 0-0-1-1 1.20.0 34.1
1600M 1-1-0-3 1.32.8 35.5
京都コース 2-0-1-4
阪神コース 0-1-1-4
左回り 0-0-0-8
斤量53Kは確かに魅力ですが、左回り0-0-0-8は心配大です。また福島の時計もパッとしません。
15番「スプリングサンダー」牝5歳 54K クロフネ(系)×Kingmambo(ミスプロ系)
ND12.50% (魅力的ですね)
直近Vマイル1.0差13着、阪神牝馬SG25着、阪急杯G32着、1200Mは5戦して1勝のみ、しかし今回のレースでは1番魅力を感じている牝馬です。「惚れ込んでしまいそうです」
1200M 1-0-0-4 1.07.7 33.0
1400M 4-3-1-4 1.20.6 34.2
1600M 0-0-0-6 1.32.6 34.2
京都コース 0-2-0-7
阪神コース 4-1-1-5
左回り 1-0-0-3
明らかに坂のあるコースを得意としています。また左回りも1勝、心配なさそうです。
高松宮記念優勝の「カレンチャン」と同じ「クロフネ」産駒、1400Mを粘りきれる実力があればここでは有力馬として認めざるを得ません。
コース的に内枠先行馬が有利になりそうですが、昨日見たとおり外枠からも結構絡んできていますので15番枠は悪くなさそうです。
今回ND系産駒は3頭、上記「オールブランニュー」と「スプリングサンダー」両牝馬、もう1頭は「シゲルスダチ」3歳52K、クロフネ産駒、こちらも穴人気しそうで面白い処だと思います。
本日は「夏は牝馬」の格言から拾って見ました。
有力馬・穴馬は明日夕方掲載します。お楽しみに!
本日はその牝馬の中でCBC賞に駒を進めてきた馬を見て行きましょう。
「オールブランニュー」6歳 50K
「コパノオーシャンズ」8歳 52K
「ファインチョイス」3歳 50K
来るかも知れませんが、ここは実力不足がハッキリしているメンバーと思いますので省略させていただきます。
ただ牝馬が馬券に絡む時は経験則として2頭複勝圏内に入って来る事も多く、注意は必要です。
1番「グランプリエンゼル」牝6歳 54K アグネスデジタル(ミスプロ系)×SS ND9.38%
高松宮記念6着はこのメンバーなら人気しそうですが、前走Vマイル1.5差17着をどう見るかだと思います。
1200M 4-4-1-16 1.07.7 33.3
1400M 0-0-0-5 1.21.3 34.5
1600M 0-0-1-3 1.32.2 35.0
京都コース 2-1-0-6
阪神コース 1-0-0-4
左回り 0-0-1-7
左回りコースで連対が無いのがネックですね、また明らかに坂コースより平坦コースを得意としている事が解ります。
13番「オウケンサクラ」牝5歳 53K バゴ(ナスルーラ系)×リアルシャダイ(ロベルト系)
桜花賞2着後低迷していましたが安土城S3着で復活の兆し、前走バーデンバーデンCも0.4差4着と戻してきています。
1200M 0-0-0-1 1.09.7 35.5
1400M 0-0-1-1 1.20.0 34.1
1600M 1-1-0-3 1.32.8 35.5
京都コース 2-0-1-4
阪神コース 0-1-1-4
左回り 0-0-0-8
斤量53Kは確かに魅力ですが、左回り0-0-0-8は心配大です。また福島の時計もパッとしません。
15番「スプリングサンダー」牝5歳 54K クロフネ(系)×Kingmambo(ミスプロ系)
ND12.50% (魅力的ですね)
直近Vマイル1.0差13着、阪神牝馬SG25着、阪急杯G32着、1200Mは5戦して1勝のみ、しかし今回のレースでは1番魅力を感じている牝馬です。「惚れ込んでしまいそうです」
1200M 1-0-0-4 1.07.7 33.0
1400M 4-3-1-4 1.20.6 34.2
1600M 0-0-0-6 1.32.6 34.2
京都コース 0-2-0-7
阪神コース 4-1-1-5
左回り 1-0-0-3
明らかに坂のあるコースを得意としています。また左回りも1勝、心配なさそうです。
高松宮記念優勝の「カレンチャン」と同じ「クロフネ」産駒、1400Mを粘りきれる実力があればここでは有力馬として認めざるを得ません。
コース的に内枠先行馬が有利になりそうですが、昨日見たとおり外枠からも結構絡んできていますので15番枠は悪くなさそうです。
今回ND系産駒は3頭、上記「オールブランニュー」と「スプリングサンダー」両牝馬、もう1頭は「シゲルスダチ」3歳52K、クロフネ産駒、こちらも穴人気しそうで面白い処だと思います。
本日は「夏は牝馬」の格言から拾って見ました。
有力馬・穴馬は明日夕方掲載します。お楽しみに!
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト