セントウルS 考察
今週は芝グレードレースが2レース、格を重視で阪神G2「セントウルS」から見て行きましょう。
06年創設以来の6年間データから、
単勝人気順・脚質
11年 2-5-1 先-先ー先
10年 4-2-5 先ー差ー差
09年 5-1-11 先ー先ー先
08年 3-11-9 先ー先ー逃
07年 11-7-1 逃ー差ー差
06年 1-2-4 先ー先ー差
6年間で1番人気は1-1-2-2、データが少ないので信じられるかどうかは??ですね。
1着には1回のみ来ています。頭には据えにくい感じがしますね。
11・10・06年の2着馬は外国馬でした。今年は登録が有りません。
特筆すべきは牝馬の活躍です、6年間で5-2-2-22、10年のダッシャーゴーゴー(3歳牡馬)を除いて全て1着は「牝馬」、ここもまだ温度が高いのでしょう、「夏は牝馬」が通用しています。
今年も「カレンチャン」を筆頭に6頭登録してきていますので、当然注意する必要があります。
人気の後ろに記した<脚質>からは、2/18逃げ、11/18先行、5/18差し、馬場が良いので前に行ける事が絶対条件となっています。
逃げ切りは難しそうですが、先行馬からは目が離せません。このレースも後ろに構えた、あるいはダッシュがつかない馬では厳しい結果となります。
また「サマースプリント」の最終戦になりますが、9月30日中山G1スプリンターズSの前哨戦でもあり、目標が「ここ」なのか「G1」なのかを見極める必要があります。
登録時点での人気馬は
「カレンチャン」、「ロードカナロア」、「マジンプロスパー」などが人気しそうですが、上記年別人気を見ると、1~5番人気と7・9・11番人気の組み合わせとなっており、すんなりとはなかなか行きそうにもありません。
夏場使ってきた馬は調子の維持・疲労回復度、夏場休ませた馬は馬体の状態・筋肉が走れる状態に有るのか?などなど難しい問題が山積される事になります。
競走馬自身の過去データをそのまま信じて良いのかどうか?疑いを持ちながら検討する必要が生じそうです。
当然上位人気馬は「G1」が目標、それをどう見るかが全てでしょう。
読者自身が競走馬の「オーナー様」や「調教師」になったつもりでお考えください。
答えはその辺りに有りそうですよ。
06年創設以来の6年間データから、
単勝人気順・脚質
11年 2-5-1 先-先ー先
10年 4-2-5 先ー差ー差
09年 5-1-11 先ー先ー先
08年 3-11-9 先ー先ー逃
07年 11-7-1 逃ー差ー差
06年 1-2-4 先ー先ー差
6年間で1番人気は1-1-2-2、データが少ないので信じられるかどうかは??ですね。
1着には1回のみ来ています。頭には据えにくい感じがしますね。
11・10・06年の2着馬は外国馬でした。今年は登録が有りません。
特筆すべきは牝馬の活躍です、6年間で5-2-2-22、10年のダッシャーゴーゴー(3歳牡馬)を除いて全て1着は「牝馬」、ここもまだ温度が高いのでしょう、「夏は牝馬」が通用しています。
今年も「カレンチャン」を筆頭に6頭登録してきていますので、当然注意する必要があります。
人気の後ろに記した<脚質>からは、2/18逃げ、11/18先行、5/18差し、馬場が良いので前に行ける事が絶対条件となっています。
逃げ切りは難しそうですが、先行馬からは目が離せません。このレースも後ろに構えた、あるいはダッシュがつかない馬では厳しい結果となります。
また「サマースプリント」の最終戦になりますが、9月30日中山G1スプリンターズSの前哨戦でもあり、目標が「ここ」なのか「G1」なのかを見極める必要があります。
登録時点での人気馬は
「カレンチャン」、「ロードカナロア」、「マジンプロスパー」などが人気しそうですが、上記年別人気を見ると、1~5番人気と7・9・11番人気の組み合わせとなっており、すんなりとはなかなか行きそうにもありません。
夏場使ってきた馬は調子の維持・疲労回復度、夏場休ませた馬は馬体の状態・筋肉が走れる状態に有るのか?などなど難しい問題が山積される事になります。
競走馬自身の過去データをそのまま信じて良いのかどうか?疑いを持ちながら検討する必要が生じそうです。
当然上位人気馬は「G1」が目標、それをどう見るかが全てでしょう。
読者自身が競走馬の「オーナー様」や「調教師」になったつもりでお考えください。
答えはその辺りに有りそうですよ。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト