2012年09月26日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

スプリンターズS 考察(2)

昨日はスプリンターズSの過去データをサラッと見ました。
本日は気になる「外国馬」を見て行きましょう。

今回は3頭出走予定ですが、香港から2頭、シンガポールから1頭が登録してきています。
まずはJRAのホームページから転載してどのような馬なのか調べて見ました。

3頭が参戦してきた外国勢の中で、日本での出走歴があるのは香港の「ラッキーナイン」(せん5・C.ファウンズ)のみ。
昨年秋に来日、セントウルSで2着に好走したあと、続くスプリンターズSは0秒5差5着に敗れたが、直線でまともに前が詰まってブレーキをかける不利があってのもの。
香港に帰国して約2か月の休み明けで臨んだ香港スプリントではカレンチャン(5着)に雪辱して、国際G1 初勝利を飾っている。通算成績は〔9・7・5・5〕で、3着内率80.8%を誇る。
日本の芝コースへの高い適性も示しているだけに、V争いに加わってきそうだ。

前走内容が最も優秀なのは、『グローバルスプリントチャレンジ』の第5戦に組み込まれている国際G1・キングズスタンドS(アスコット・芝1000m)を制して、ここに挑む
香港の「リトルブリッジ」(せん6・C.シャム)。
通算成績は〔10・2・1・7〕で、目下重賞3連勝中と上昇度は海外馬の中ではナンバー1だ。
日本の芝コースへの適性はまったくの未知数だが、勢いと底力は侮れない。

シンガポールからの遠征となる「キャプテンオブヴィアス」(せん7・S.バリッジ)は、国際グレード競走での優勝歴がないために格的には見劣るが、相手なりに走れて大崩れはないタイプ。
通算成績は〔15・4・3・8〕で、勝率50%をマーク。初めて経験する日本の芝コースで、隠れていた才能が発揮されるケースも考慮しておく必要はある。

以上JRAホームページからの転載

シンガポールの「キャプテンオブヴィアス」ナスルーラ系×Hyperion系、少し実力は落ちる様で、今回は厳しそうです。

問題は香港の2頭「ラッキーナイン」と「リトルブリッジ」と言う事になりそうです。
直近で2頭が共に出走しているレースでは人気は「リトルブリッジ」、現実は「ラッキーナイン」の成績となっています。
「ラッキーナイン」から見た成績です。後ろが「リトルブリッジ」の成績です。
香港スプリント G1 2人気 1着 1.08.9  1人気 4着
センテナリーSC G1 2人気 6着 0.57.2  1人気 7着
チェアズマンズS G1 1人気 2着 1.09.1  6人気 4着

ただし直近の成績は「ラッキーナイン」が安田記念11着からの参戦に対し、「リトルブリッジ」は国際スプリントレースG1、イギリスキングスタンドS 芝1000Mで59Kを背負い59.6、優勝と勢いがあります。

また外国馬の傾向として日本初見参の場合の方が好成績を収めている傾向が有りますので、今回は「リトルブリッジ」を上に見た方が良いのかもしれません。

レーティングを見ておきましょう
120 「リトルブリッジ」 ミスプロ系×ロイヤルチャージャー系
118 「ラッキーナイン」 ミスプロ系×ND系
118 「キャプテンオブヴィアス」
国内馬
114 「サンカルロ」
113 「ロードカナロア」
112 「ダッシャーゴーゴー」
111 「カレンチャン」
111 「パドトロワ」
110 「マジンプロスパー」
となっています。
外国馬が絡んできてもおかしくないレーティングですね。
あとは日本の馬場・芝・中山コース(急坂)の適性かと思います。
血統的には母父ND系の「ラッキーナイン」と言う気もしますが、イギリスの重い馬場で59Kを背負って勝ってきた「リトルブリッジ」にも大いに魅力を感じます。

馬券作戦としては近9年間を見て解る通り外国馬が来る場合は「1着」のみ、05・06・10年全て1着ですから、国内馬で馬券を組んでいれば、それとは別に、今回なら2頭を1着欄に入れた馬券を少し買ってみる等の方法が有効かもしれません。
又は保険代わりに2頭の「単勝馬券」のみ買うのも方法かもしれませんね。

皆様で方法論考えて見て下さい。
本日はスプリンターズSに参戦予定の外国馬を見てきました。お役に立ちますでしょうか?

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

////////////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>では好評無料会員・有料会員様募集中です。

<高速投票ソフト無料貸与>

http://www.katigumikeiba.com/

下記メールアドレスまでお問い合わせください。

お問い合わせは  win@katigumikeiba.com

////////////////////////////////////////////////////////////////////


スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ