毎日王冠 考察
私の持っているG2毎日王冠のイメージは、古馬の天皇賞(秋)への足馴らしと思っていました。
ところが1昨年より傾向が大きく替わり3歳馬が幅を利かせ始めています。
昨年は「リアルインパクト」が2着、1昨年は「アリゼオ」「エイシンアポロン」が1・2着と古馬相手に優秀な成績を挙げ始めています。
今年はG1NHKマイル優勝馬「カレンブラックヒル」が登録、3歳馬の勢いを無視出来ない情勢です。
思い起こせば05年「カレンブラックヒル」の父「ダイワメジャー」4歳時に1番人気に支持されるも5着、3連単は147万馬券になりました。しかし翌06年3番人気から優勝。
今年はその息子が1番人気支持されそうで、興味津々です。
いつものように着人気と3連単配当・3連単人気順を見ておきましょう。
11年 1-2-5 ¥5.660(1/990)
10年 6-8-9 ¥315.200(594/720)
09年 4-1-10 ¥56.680(114/990)
08年 2-1-10 ¥37.570(124/3360)
07年 8-5-1 ¥158.160(361/2184)
06年 3-2-9 ¥45.840(101/3360)
05年 9-6-13 ¥1.479.620(1678/4080)
04年 1-3-2 ¥5.060(3/990)
03年 5-4-3
02年 2-3-5
10年間で1番人気は2-2-1-5、複勝率50%はG2戦として信頼に欠ける数字ではないでしょうか。
さすがに天皇賞(秋)を目指す馬達が出走するレース、年齢・脚質や枠番に大きな特徴は有りません。
血統から少し
4-3-4 SS系
3-3-3 ND系
2-1-0 ナスルーラ系
1-3-0 ロベルト系
0-0-2 ミスプロ系
0-0-1 エクリプス系
気になる処ではミスプロ系、「エイシンフラッシュ」や「フェデラリスト」には嬉しくないデータとなっています。両馬共東京馬場はこなしていますが、このレースに限り少し割引が必要なのかもしれませんね。
上記の過去成績を見て感じる処は出走馬が少頭数にもかかわらず、まあまあの配当となっています(11年・04年を除いて)。3連単100番台始めの人気で3万円~5万円台の配当と人気にかなり偏りが有る事が解ります。
1番人気が1着に着た時のみ堅いですが、2・3着になった時に結構な配当となっていますので、フォーメーションを組む場合は必ず2・3着欄にも1番人気馬が来るようにチェックする必要が有るようです。またはマルチにチェックですね。
やはり秋初戦、目標は天皇賞(秋)やマイルCSで有る事を頭に置く必要が有りますね。
また東京得意・左回り得意馬や、10年間で優勝した9頭までが10週以上の休み明けで有った事などを特に注意する事になりそうです。
本日は毎日王冠の概要を見て行きました。
個々の馬については次回に譲りましょう。
ところが1昨年より傾向が大きく替わり3歳馬が幅を利かせ始めています。
昨年は「リアルインパクト」が2着、1昨年は「アリゼオ」「エイシンアポロン」が1・2着と古馬相手に優秀な成績を挙げ始めています。
今年はG1NHKマイル優勝馬「カレンブラックヒル」が登録、3歳馬の勢いを無視出来ない情勢です。
思い起こせば05年「カレンブラックヒル」の父「ダイワメジャー」4歳時に1番人気に支持されるも5着、3連単は147万馬券になりました。しかし翌06年3番人気から優勝。
今年はその息子が1番人気支持されそうで、興味津々です。
いつものように着人気と3連単配当・3連単人気順を見ておきましょう。
11年 1-2-5 ¥5.660(1/990)
10年 6-8-9 ¥315.200(594/720)
09年 4-1-10 ¥56.680(114/990)
08年 2-1-10 ¥37.570(124/3360)
07年 8-5-1 ¥158.160(361/2184)
06年 3-2-9 ¥45.840(101/3360)
05年 9-6-13 ¥1.479.620(1678/4080)
04年 1-3-2 ¥5.060(3/990)
03年 5-4-3
02年 2-3-5
10年間で1番人気は2-2-1-5、複勝率50%はG2戦として信頼に欠ける数字ではないでしょうか。
さすがに天皇賞(秋)を目指す馬達が出走するレース、年齢・脚質や枠番に大きな特徴は有りません。
血統から少し
4-3-4 SS系
3-3-3 ND系
2-1-0 ナスルーラ系
1-3-0 ロベルト系
0-0-2 ミスプロ系
0-0-1 エクリプス系
気になる処ではミスプロ系、「エイシンフラッシュ」や「フェデラリスト」には嬉しくないデータとなっています。両馬共東京馬場はこなしていますが、このレースに限り少し割引が必要なのかもしれませんね。
上記の過去成績を見て感じる処は出走馬が少頭数にもかかわらず、まあまあの配当となっています(11年・04年を除いて)。3連単100番台始めの人気で3万円~5万円台の配当と人気にかなり偏りが有る事が解ります。
1番人気が1着に着た時のみ堅いですが、2・3着になった時に結構な配当となっていますので、フォーメーションを組む場合は必ず2・3着欄にも1番人気馬が来るようにチェックする必要が有るようです。またはマルチにチェックですね。
やはり秋初戦、目標は天皇賞(秋)やマイルCSで有る事を頭に置く必要が有りますね。
また東京得意・左回り得意馬や、10年間で優勝した9頭までが10週以上の休み明けで有った事などを特に注意する事になりそうです。
本日は毎日王冠の概要を見て行きました。
個々の馬については次回に譲りましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト