2012年10月09日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

京都大賞典 後記

休み明けの有力馬より使ってきた馬に軍配が挙がりました。
「オウケンブルースリ」の2着は「あるいはあるかも」の範疇、しかし10年間データからは優勝した「メイショウカンパク」の馬券は買えませんでした。
京都芝外回り2400M特別・重賞10年でグラスワンダー産駒は0-0-0-5、全く歯が立っていないデータ。またロベルト系全体で見ても決して得意と言える条件では有りません。
もう一つ大外枠、13頭とはいえ長距離レースでは内に入りこめない枠番。
上手く嵌ったと言うのか、有力馬に力が無かったと言うべきか?
理由探しに暫くかかりそうです。

ダート馬「レックスパレード」が逃げた時点で「荒れる」と確信したようなレース、2番手を「グラスゴッド」、距離に問題の有った「マルカボルト」と続けばもう後ろに構えた馬達にとって、いつ前が止まるかを待つだけ、圏内に入って来た馬達にとっては絶好のレースに見えたものと思います。
乗っている馬に自信が有ったと思える岩田J「ギュスターヴクライ」、早めに自身から動いて行ったのですが、馬が休み明け、思うような仕上げでは無かったようです。普通ならあれで十分「頭」は有ったのでしょう。後ろの「フミノイマージン」を完封するにはその作戦で十分だった筈でした。

しかし結果は「メイショウカンパク」の優勝、つくづく競馬は解らないものだと思い知らされました。
追込みは決まった時は凄い馬に見えますが、かなり条件が揃わない限り届きません。
G2を勝ち上がった「メイショウカンパク」は次走から人気しそうですが、1枚割り引いて考えるべきだと思います。

それにしてもこの秋のG2戦を見ていると、出走馬が何か物足りない気がするのは私だけでしょうか?確かにG1馬が数多く出走してきているのですが、少し昔のG1馬とは明らかに異質、本当の強さを感じさせてくれません。
秋のG1トライアルレースでは仕上げが8分程度でも実力でねじ伏せて来たのが「G1馬」の定義だと思っていました。
G3H戦を勝つ事が出来なかった馬が「G1馬」を簡単に破ってしまう・・・・。
G2の「格」が落ちたのか?少し傾向が替わって来たようです。

「勝組競馬<奇跡の方程式>」では「毎日王冠」全会員様不的中、「京都大賞典」はからくもゴールド会員様のみ的中致しました。

さて次回は3歳牝馬G1最終戦「秋華賞」、また土曜日には東京牝馬G2「府中牝馬S」と牝馬ウイークとなります。
東京の馬場は昨日のWin5予想(Win5 Friend Park)を見て頂いても解る通り何とかものにして来た気がしますので、残るは京都芝の分析、しっかり行ってこの秋の連敗をリベンジしなければなりません。皆様お付き合いお願いします。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

////////////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>では好評無料会員・有料会員様募集中です。

<高速投票ソフト無料貸与>

http://www.katigumikeiba.com/

下記メールアドレスまでお問い合わせください。

お問い合わせは  win@katigumikeiba.com

////////////////////////////////////////////////////////////////////


スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ