2012年10月14日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

秋華賞 展開 2012年

かなり皆様が今回の秋華賞でお悩みのようです。
昨日からこのブログは「秋華賞 展開」で検索・HITされておられる方が多数いらっしゃいます。

そこで本日は緊急投稿として「秋華賞 展開」を見て行きましょう。

逃げ馬不在、これが展開を読めにくくしている張本人ですね。
競馬は逃げ馬がいなくとも行なわれる訳で、どの馬かが、必ず先頭を走ります。
すなわちこの場合には「スローペース」と見れば良い訳で、「逃げて勝つ」実力馬がいないと言う考えが成り立ちます。

「スローペース」になって考えられる事は
1)引っ掛かる、折り合いを欠く、馬が出て来る。(実力通りに走れない)
2)スローのまま4角、あるいは残り3Fを迎えれば、断然前有利になる。1秒6馬身と考えればその位置取りは想像出来ますね。いくら良い上がりの脚が使えても届かない事になります。
3)マクル馬の出現、今回考えられる最大の問題です。
4)逃げ切りの心配が出て来る。

上記がスローペースで考えられる事になりそうで、今回の皆様が心配される状況ですね。

今回私が考える展開は
1)人気の1「ヴィルシーナ」が逃げないか?
内田博Jが勝負に出ないか? 確率は0では無いでしょうが、1冠狙うなら考え辛いと思います。
ただしスローなら「マクリ」、それも2・3番手から早め先頭策はあるかも知れません。

2)「マクリ」馬の出現、すなわち「乱ペース」、「混戦」「乱戦」の秋華賞にならないか?
これが一番考えられる処でしょう。
そうなっても「人気馬」「上位馬」で入線・入着するのではないでしょうか。
少し実力が違い過ぎている感じは私だけでは無く、単勝オッズが物語っています。

G1桜花賞、G1オークスと同じ世代で2度G1を走って同じ結果、これは替えようのない実績です。ましてはトライアルレースまで同じ、動かしがたい実績を持っての2頭ですから、どんな展開が待っていようが「何とかしそう」な気がしています。

もちろん競馬・しかも牝馬戦ですから昨日の「府中牝馬S」同様、荒れない保証はありません。
しかし展開からはどのような展開になっても「強い馬」は強いのかもしれません。

皆様大いに悩み、競馬をお楽しみください。この時間が競馬の一番楽しい時間と私は思っています。楽しみましょう。結果は数時間後に目の前で確認出来る訳ですから・・・・。

夕方皆様のお顔が笑顔で有りますように!

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

////////////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>では好評無料会員・有料会員様募集中です。

<高速投票ソフト無料貸与>

http://www.katigumikeiba.com/

下記メールアドレスまでお問い合わせください。

お問い合わせは  win@katigumikeiba.com

////////////////////////////////////////////////////////////////////


スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ