2012年11月14日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

マイルCS 2012 考察(2)

昨日に続き、データを中心に見て行きましょう。

単勝人気順・単勝オッズ・3連単配当・3連単人気
11年 5-11-4   9.8-32.6-8.4   ¥279.410(790/4896)
10年 13-1-6   52.4-3.7-12.6  ¥473.970(1175/4896)
09年 1-14-2   2.3-39.8-8.7   ¥106.680(297/4896)
08年 4-1-10   10.6-2.3-26.5  ¥53.980(136/4896)
07年 1-4-5    3.8-7.3-8.2    ¥24.050(52/4896)
06年 1-3-8    2.3-6.7-32.3   ¥15.350(29/4896)
05年 3-4-2    11.8-13.0-6.9  ¥63.020(157/4080)
04年 1-4-5    2.7-7.2-11.4   ¥13.280(31/3360)
03年 5-2-10   8.1-4.8-27.6
02年 11-3-15  23.8-9.6-76.8

昨年も中荒れ、11番人気で単勝オッズは32.6倍となっていました。12番人気も30倍台、02年、10年を除けば単勝オッズ40倍辺りまでで絞り込めそうです。

◎今年は5頭の牝馬が登録してきています。
20年データでは
3-6-3-52、64頭挑戦して複勝圏内に来たのは12頭、率に直して18.75%となっています。
マイルの厳しいレースを思えば結構絡んでいる印象を受けますね
牝馬の大きな特徴の一つがマイル戦辺りでの「切れ味」、牡馬がバテた辺りからネバリ強く伸びて来る脚は大きな魅力となっています。また斤量面での恩恵も大きいのかもしれません。

◎騎手について少し
20年データで全く不振な騎手のみ掲載します。
0-0-0-12 藤田
0-0-0-11 四位
0-0-0-9  田中勝
0-0-0-7  柴田善
0-0-0-7  秋山
先週G1優勝の柴田善Jがこのレースでは不振、上記騎手が乗って来るようでしたら「注意」が必要になりそうです。

追込みが決まるイメージが有る「マイルCS」ですが、昨日見た20年データでは先行・差し馬が中心になっていました。
そこで本日は4コーナーを何番手で回れば入着するのか?
過去10年の着順別4コーナー位置取りを見ます。
年度は左から新しいもの最後が02年です。
1着馬 4--7--7--10--2--2--12--13--15--7
2着馬 2--17--1--13--7--8--2--9--7--11
3着馬 13--7--5--5--13--5--8--15--1--13

さすがに京都外回りと言う感じがしますね。
前で粘り込んだり15番手から追い込んで勝ったりと多種多様です。
マイル戦ですが、前走中山G1スプリンターズSなどを使ってきた馬が出走して来る訳ですから、ペースが他のマイル戦とは全く違いそうな気がします。

展開を考える上で、ペースも考えに入れなければならないようですが、今年逃げそうな馬は「シルポート」か「コスモセンサー」辺りでしょう。
スプリント型の逃げ馬では有りませんから猛ペースにはならないでしょう。
強烈な競り合いも無さそうで控える競馬が出来る「コスモセンサー」にとっては有難いレースになりそうです。
富士S逃げてバッタリの同馬が人気を落とすようなら面白い存在となるかもしれません。

展開については次に回しましょう。
前2年間が荒れています。今年もその傾向を引き継げば面白いレースとなりそうですが?

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

////////////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>では好評無料会員・有料会員様募集中です。

<高速投票ソフト無料貸与>

http://www.katigumikeiba.com/

下記メールアドレスまでお問い合わせください。

お問い合わせは  win@katigumikeiba.com

////////////////////////////////////////////////////////////////////


スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ