金鯱賞 2012 考察
新装中京競馬場も3開催目になります。
春に行われた競馬と夏に行なわれた競馬は全く違う競馬場だったと思っています。
それほどまでに芝の状態が違っていたようです。洋芝の葉長が長かった春はまるで北海道競馬を見ている様に時計が掛り、夏場の競馬はまさに東京競馬場と同じような傾向でした。
直線が長くなった事で追込みがもっと効くかと思いましたが、そうでもなく、難しく面白い競馬場を作ったものです。
「金鯱賞」過去のデータは全く無意味なものとして(開催時期・新装競馬場)
本日は金鯱賞と同じ芝2000Mを春・夏比較しながら検証・考察して行きましょう。
この冬の芝がどのような状態になるのか?こちらは土曜日のレースを見るまでは全く手探り状態となります。
私の想像では、夏・春混合のような芝状態ではないかと思っていますが・・・・はたして?
サンプルレースは芝2000M、春開催13レース、夏開催12レースとなりますが、クラスは未勝利戦を含む全てのレースが対象です。
◎<脚質> 前が春・後ろが夏です。
逃げ 4-1-0 2-1-0
先行 3-4-5 4-4-4
差し 5-7-7 4-5-6
追込 1-1-1 2-2-2
中心は差し・先行と考えて良さそうです。夏場は芝状態が軽くなり少しは追込みが効きました。
洋芝が多くなれば後ろからの馬は必要無さそうです。
1着の条件としては残り3F地点(ゴール前600M・3コーナー回った地点)で先頭馬より春0.9秒まで(約6馬身以内)、夏場1.2秒以内(約8馬身)に付けていなければなりませんでした。
◎<種牡馬>前が春・後ろが夏です。
9-8-8 7-8-7 SS系
1-2-1 3-2-0 ND系
1-0-2 2-1-4 ロベルト系
1-3-0 0-1-0 ミスプロ系
0-0-0 0-0-1 ナスルーラ系
1-0-1 未出走 セントサイモン系
やはりSS系は出走頭数も多く、優位に運んでいますが個々の種牡馬は春夏でかなり内容が違っています。
今回登録してきています馬の種牡馬について、比較して見ました。お役に立ちそうですよ。
(前が春・後ろが夏場です)
3-2-0-6 0-0-0-8 ハーツクライ(SS系) アドマイヤラクティ
1-0-1-9 4-1-3-9 ディープインパクト(SS系) ダノンバラード
1-0-1-4 1-1-2-8 シンボリクリスエス(ロベルト系) サトノギャラント
0-1-1-6 1-3-0-2 ステイゴールド(SS系) オーシャンブルー
0-1-1-5 0-0-0-2 ダンスインザダーク(SS系) タニノエポレット
0-1-0-2 未出走 オペラハウス(ND系) メイショウウズシオ
0-0-1-5 0-0-2-5 タニノギムレット(ロベルト系) クレスコグランド
0-0-1-2 0-0-1-3 ダイワメジャー(SS系) ダイワマッジョーレ
0-0-0-2 0-0-1-1 ゴールドアリュール(SS系) トウカイパラダイス
0-0-0-11 0-0-1-9 ジャングルポケット(ナスルーラ系)エアソミュール・オウケンブルースリ
0-0-0-4 0-0-0-2 ロージズインメイ(Halo系) コスモオオゾラ
0-0-0-8 0-0-0-6 ネオユニバース(SS系) デスペラード
0-0-0-3 0-0-0-1 ホワイトマズル(ND系) ロードオブリング
0-0-0-2 未出走 グラスワンダー(ロベルト系) アーネストリー
未出走 未出走 スターリングローズ(ミスプロ系) アスカクリチャン
如何でしょうか?重い春の馬場も軽い夏の馬場もジャングルポケット産駒は苦戦しています。何か他の要素が合わない可能性も考えられる処ですね。
今回人気しそうな「ダノンバラード」は洋芝葉長が短ければ可能性有りですが、時計が掛るような馬場になると苦戦も有りそうです。
逆に時計が掛ればハーツクライ産駒「アドマイヤラクティ」にとっては追い風となりますね。
全く手探りでレースを想像する時には血統が唯一の手掛かりになります。
本日はその血統から「金鯱賞」を検証しました。
最終有力馬・穴馬は金曜日に掲載予定しています。御期待下さい。
春に行われた競馬と夏に行なわれた競馬は全く違う競馬場だったと思っています。
それほどまでに芝の状態が違っていたようです。洋芝の葉長が長かった春はまるで北海道競馬を見ている様に時計が掛り、夏場の競馬はまさに東京競馬場と同じような傾向でした。
直線が長くなった事で追込みがもっと効くかと思いましたが、そうでもなく、難しく面白い競馬場を作ったものです。
「金鯱賞」過去のデータは全く無意味なものとして(開催時期・新装競馬場)
本日は金鯱賞と同じ芝2000Mを春・夏比較しながら検証・考察して行きましょう。
この冬の芝がどのような状態になるのか?こちらは土曜日のレースを見るまでは全く手探り状態となります。
私の想像では、夏・春混合のような芝状態ではないかと思っていますが・・・・はたして?
サンプルレースは芝2000M、春開催13レース、夏開催12レースとなりますが、クラスは未勝利戦を含む全てのレースが対象です。
◎<脚質> 前が春・後ろが夏です。
逃げ 4-1-0 2-1-0
先行 3-4-5 4-4-4
差し 5-7-7 4-5-6
追込 1-1-1 2-2-2
中心は差し・先行と考えて良さそうです。夏場は芝状態が軽くなり少しは追込みが効きました。
洋芝が多くなれば後ろからの馬は必要無さそうです。
1着の条件としては残り3F地点(ゴール前600M・3コーナー回った地点)で先頭馬より春0.9秒まで(約6馬身以内)、夏場1.2秒以内(約8馬身)に付けていなければなりませんでした。
◎<種牡馬>前が春・後ろが夏です。
9-8-8 7-8-7 SS系
1-2-1 3-2-0 ND系
1-0-2 2-1-4 ロベルト系
1-3-0 0-1-0 ミスプロ系
0-0-0 0-0-1 ナスルーラ系
1-0-1 未出走 セントサイモン系
やはりSS系は出走頭数も多く、優位に運んでいますが個々の種牡馬は春夏でかなり内容が違っています。
今回登録してきています馬の種牡馬について、比較して見ました。お役に立ちそうですよ。
(前が春・後ろが夏場です)
3-2-0-6 0-0-0-8 ハーツクライ(SS系) アドマイヤラクティ
1-0-1-9 4-1-3-9 ディープインパクト(SS系) ダノンバラード
1-0-1-4 1-1-2-8 シンボリクリスエス(ロベルト系) サトノギャラント
0-1-1-6 1-3-0-2 ステイゴールド(SS系) オーシャンブルー
0-1-1-5 0-0-0-2 ダンスインザダーク(SS系) タニノエポレット
0-1-0-2 未出走 オペラハウス(ND系) メイショウウズシオ
0-0-1-5 0-0-2-5 タニノギムレット(ロベルト系) クレスコグランド
0-0-1-2 0-0-1-3 ダイワメジャー(SS系) ダイワマッジョーレ
0-0-0-2 0-0-1-1 ゴールドアリュール(SS系) トウカイパラダイス
0-0-0-11 0-0-1-9 ジャングルポケット(ナスルーラ系)エアソミュール・オウケンブルースリ
0-0-0-4 0-0-0-2 ロージズインメイ(Halo系) コスモオオゾラ
0-0-0-8 0-0-0-6 ネオユニバース(SS系) デスペラード
0-0-0-3 0-0-0-1 ホワイトマズル(ND系) ロードオブリング
0-0-0-2 未出走 グラスワンダー(ロベルト系) アーネストリー
未出走 未出走 スターリングローズ(ミスプロ系) アスカクリチャン
如何でしょうか?重い春の馬場も軽い夏の馬場もジャングルポケット産駒は苦戦しています。何か他の要素が合わない可能性も考えられる処ですね。
今回人気しそうな「ダノンバラード」は洋芝葉長が短ければ可能性有りですが、時計が掛るような馬場になると苦戦も有りそうです。
逆に時計が掛ればハーツクライ産駒「アドマイヤラクティ」にとっては追い風となりますね。
全く手探りでレースを想像する時には血統が唯一の手掛かりになります。
本日はその血統から「金鯱賞」を検証しました。
最終有力馬・穴馬は金曜日に掲載予定しています。御期待下さい。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト