京成杯 過去の成績と考察
1番人気・2番人気が絡むレース、私が持っている「京成杯」のイメージです。
3歳クラシックを目指す牡馬達にとって中山芝2000Mの経験は有難い筈、今年は登録時点で15頭と少なめですが、面白そうなレースになりそうです。
早速過去の成績を見ておきましょう。
まずは過去の成績から、単勝人気順・単勝オッズ・3連単配当・3連単人気順
12年 2-5-1 4.5-8.2-2.8 ¥10.720(18/3360)
11年 2-8-7 4.7-29.4-19.9 ¥156.000(423/3360)
10年 1-3-2 2.2-4.9-4.9 ¥3.170(2/1716)
09年 2-1-13 5.6-2.6-81.1 ¥103.580(334/1716)
08年 1-12-4 4.2-38.8-6.0 ¥86.870(256/3360)
07年 3-1-9 6.0-2.9-35.6 ¥41.910(136/1320)
06年 1-5-4 1.3-21.8-12.2 ¥5.410(14/990)
05年 1-4-6 2.6-7.6-20.5 ¥8.190(25/720)
04年 2-3-1 2.5-5.9-2.3
03年 4-2-8 11.7-2.6-67.6
10年間で1番人気は4-2-2-2、複勝率80%と高率です。2番人気は4-1-1-4、複勝率60%、こちらも十分人気に応えています。
1・2番人気が複勝圏内で両立したのは10年で4回、ただし緑文字の単勝オッズ20倍以上の馬も7回絡んできています。
3連単最低人気は423番人気、15万馬券までですから大きな穴が出るとは考えにくいレースと成っています。
◎<脚質>
逃げ 1-2-1
先行 4-0-4
差し 5-6-2
追込 0-2-3
追込み馬の優勝は有りませんが、差し・先行馬は互角と見なした方が良さそうです。
◎<馬体重>
480K以上 7-5-7
479K以下 3-5-3
迷った時は重い馬を選択した方が良さそうです。
◎<前走クラス>
0-0-0-13 新馬
1-2-0-24 未勝利
3-1-4-17 500万
3-1-3-24 OP特別
1-4-2-13 G3
0-0-0-1 G2
2-2-0-6 G1
1戦1勝馬はいません。500万以上の格は必要ですね。
◎<前走距離>
1200M 0-0-0-1
1400M 0-0-0-2
1600M 2-3-0-19
1700M 0-0-2-1
1800M 1-2-1-29
2000M 7-5-7-47
最低でもマイル、やはり2000Mを使ってきている馬が優勢です。
データ上からはこんな処でしょう。
今年人気しそうな処では
「フラムドグロワール」490K 朝日杯FS 5人気4着 ダイワメジャー産駒
「ラウンドワールド」446K ラジオNIKKEI2歳S 3人気6着 ディープインパクト産駒
「マイネルマエストロ」478K エリカ賞500万 5人気1着 ブライアンズタイム産駒
「アクションスター」462K ラジオNIKKEI2歳S 4人気4着
「リグヴェーダ」448K 新馬 1人気1着 ディープインパクト産駒
「ノウレッジ」490K 朝日杯FS 10人気6着 ミスプロ系産駒
この辺りが人気しそうですが、「リグヴェーダ」には1戦1勝馬の連対は無し、馬体重も軽い事はデータ上不利、緑文字の馬も馬体重が問題と成りそうです。
本日は「京成杯」のデータから見てきました。
最終有力馬・穴馬は13日(日)・又は12日(土)に掲載予定しています。
3歳クラシックを目指す牡馬達にとって中山芝2000Mの経験は有難い筈、今年は登録時点で15頭と少なめですが、面白そうなレースになりそうです。
早速過去の成績を見ておきましょう。
まずは過去の成績から、単勝人気順・単勝オッズ・3連単配当・3連単人気順
12年 2-5-1 4.5-8.2-2.8 ¥10.720(18/3360)
11年 2-8-7 4.7-29.4-19.9 ¥156.000(423/3360)
10年 1-3-2 2.2-4.9-4.9 ¥3.170(2/1716)
09年 2-1-13 5.6-2.6-81.1 ¥103.580(334/1716)
08年 1-12-4 4.2-38.8-6.0 ¥86.870(256/3360)
07年 3-1-9 6.0-2.9-35.6 ¥41.910(136/1320)
06年 1-5-4 1.3-21.8-12.2 ¥5.410(14/990)
05年 1-4-6 2.6-7.6-20.5 ¥8.190(25/720)
04年 2-3-1 2.5-5.9-2.3
03年 4-2-8 11.7-2.6-67.6
10年間で1番人気は4-2-2-2、複勝率80%と高率です。2番人気は4-1-1-4、複勝率60%、こちらも十分人気に応えています。
1・2番人気が複勝圏内で両立したのは10年で4回、ただし緑文字の単勝オッズ20倍以上の馬も7回絡んできています。
3連単最低人気は423番人気、15万馬券までですから大きな穴が出るとは考えにくいレースと成っています。
◎<脚質>
逃げ 1-2-1
先行 4-0-4
差し 5-6-2
追込 0-2-3
追込み馬の優勝は有りませんが、差し・先行馬は互角と見なした方が良さそうです。
◎<馬体重>
480K以上 7-5-7
479K以下 3-5-3
迷った時は重い馬を選択した方が良さそうです。
◎<前走クラス>
0-0-0-13 新馬
1-2-0-24 未勝利
3-1-4-17 500万
3-1-3-24 OP特別
1-4-2-13 G3
0-0-0-1 G2
2-2-0-6 G1
1戦1勝馬はいません。500万以上の格は必要ですね。
◎<前走距離>
1200M 0-0-0-1
1400M 0-0-0-2
1600M 2-3-0-19
1700M 0-0-2-1
1800M 1-2-1-29
2000M 7-5-7-47
最低でもマイル、やはり2000Mを使ってきている馬が優勢です。
データ上からはこんな処でしょう。
今年人気しそうな処では
「フラムドグロワール」490K 朝日杯FS 5人気4着 ダイワメジャー産駒
「ラウンドワールド」446K ラジオNIKKEI2歳S 3人気6着 ディープインパクト産駒
「マイネルマエストロ」478K エリカ賞500万 5人気1着 ブライアンズタイム産駒
「アクションスター」462K ラジオNIKKEI2歳S 4人気4着
「リグヴェーダ」448K 新馬 1人気1着 ディープインパクト産駒
「ノウレッジ」490K 朝日杯FS 10人気6着 ミスプロ系産駒
この辺りが人気しそうですが、「リグヴェーダ」には1戦1勝馬の連対は無し、馬体重も軽い事はデータ上不利、緑文字の馬も馬体重が問題と成りそうです。
本日は「京成杯」のデータから見てきました。
最終有力馬・穴馬は13日(日)・又は12日(土)に掲載予定しています。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト