中山記念・阪急杯 有力馬・穴馬
「中山記念」から
1番人気14「タッチミーノット」単勝オッズ4.4倍から8番人気「リアルインパクト」単勝オッズ10.2倍まで8頭の馬がひしめき合っている大混戦レースとなりました。
9番人気の単勝オッズは24.3倍となっていますので、オッズからは8番人気までで考えて良いようです。
条件は当ブログ2月20日でお読みください。(左リンクよりどうぞ)
条件欄で1着6番人気まで、2・3着7番人気までがボリュームゾーンと書いていますが、今回はそれを8番人気までに拡げれば良さそうです。
8番人気まで3連単全ての馬券を買えば336通り、この中に当り馬券が有りそうですが、「トリガミ」に成る事も十分あり得ます。
1800Mの距離からは、前走1600Mを1.34秒台で走ってきた馬ならプラス12秒で1.46秒台とほぼ勝時計と思われるタイムに成りますが、2000Mを1.59秒台で走って来た馬はマイナス12秒でも1.47秒台となり苦しくなります。
今回距離延長馬が有利なレースとデータは言ってますが、注意は必要です。
本日の馬場状況から見てやはり内目を走って来た馬有利、外からは伸びにくいような印象を受けました。
内から上手く捌いて来る馬に注目です。
◎<有力馬>
4「トーセンレーヴ」5歳馬 6番人気 SS系ディープインパクト×ND系
前走京都金杯57.5K 0.8差7着、今回56K 中山芝は1度しか経験していませんが(5着)、
1600M1-0-1-2、1800M3-0-1-1、2000M2-0-0-0、金杯より条件は良い筈です。
2「リアルインパクト」5歳馬 8番人気 ディープ産駒
前走東京新聞杯6番人気 1.2差 11着、2走前G1マイルCS 0.3差5着、中山芝0-1-1-0と複勝圏内を外していません。内田博Jがどう乗るのか?注目しています。
9「シルポート」8歳馬 4番人気 ホワイトマズル(ND系)×SS
前走阪神カップ1400M 0.8差14着 逃げ馬1頭、開幕週の馬場と条件は揃いました。昨年2着の実績からも、ここが目標で有る事がハッキリしています。気持ち良く逃げられれば差す事は至難と成ってきそうです。
◎<準有力馬>
1番人気 14「タッチミーノット」
2番人気 15「ナカヤマナイト」
3番人気 12「ダノンバラード」
5番人気 8「アンコイルド」
7番人気 10「ダイワファルコン」
◎<穴馬>
穴馬は書きませんが、注意したい馬としては7「スマイルジャック」、13「ニシノメイゲツ」辺りでしょうか?買いませんが・・・・。
◎「阪急杯」
「ロードカナロア」初斤量58Kを背負って3歳戦以来の1400M、全成績8-4-1-0からは実力違いはハッキリしています。しかし目標は「高松宮記念」でしょう。8分の仕上げで勝ってしまう事も有り得るでしょうが、ここは7年間で1番人気が0勝のレースで有る事も確かです。
◎<有力馬>
2「マジンプロスパー」56K 6歳馬 前年の覇者です。こちらはここが目標ではないかと想像しています。
1「サンカルロ」57K 7歳馬 阪神1400Mのプロフェッショナル。外す訳にはいかないようですが、1番枠が災いする事も有り得るだけに注意は必要です。
3「ロードカナロア」58K 5歳馬 実力は1番です。あっさり勝ってしまう事も十分考えられますが、上記したように心配点が無い訳でもありません。
◎<複勝圏内馬>
5「ブライトライン」4歳馬 6番人気 内枠有利なレース、この枠番ならと思います。
4「クィーンズバーン」5歳牝馬 7番人気 阪神1400Mは得意です。牡馬との差が出なければ可能性は有りそうです。
10「ミトラ」5歳馬 5番人気 近況好調馬です、その勢いでどこまで・・・・。
12「エピセアローム」4歳牝馬 ご存知「ロードカナロア」を下した馬、ただし今回は斤量面で大負けした「桜花賞」を想い出します。注意が必要かも知れないですね。
以上
日曜日の夕方、皆様のお顔が笑顔で有りますように!
1番人気14「タッチミーノット」単勝オッズ4.4倍から8番人気「リアルインパクト」単勝オッズ10.2倍まで8頭の馬がひしめき合っている大混戦レースとなりました。
9番人気の単勝オッズは24.3倍となっていますので、オッズからは8番人気までで考えて良いようです。
条件は当ブログ2月20日でお読みください。(左リンクよりどうぞ)
条件欄で1着6番人気まで、2・3着7番人気までがボリュームゾーンと書いていますが、今回はそれを8番人気までに拡げれば良さそうです。
8番人気まで3連単全ての馬券を買えば336通り、この中に当り馬券が有りそうですが、「トリガミ」に成る事も十分あり得ます。
1800Mの距離からは、前走1600Mを1.34秒台で走ってきた馬ならプラス12秒で1.46秒台とほぼ勝時計と思われるタイムに成りますが、2000Mを1.59秒台で走って来た馬はマイナス12秒でも1.47秒台となり苦しくなります。
今回距離延長馬が有利なレースとデータは言ってますが、注意は必要です。
本日の馬場状況から見てやはり内目を走って来た馬有利、外からは伸びにくいような印象を受けました。
内から上手く捌いて来る馬に注目です。
◎<有力馬>
4「トーセンレーヴ」5歳馬 6番人気 SS系ディープインパクト×ND系
前走京都金杯57.5K 0.8差7着、今回56K 中山芝は1度しか経験していませんが(5着)、
1600M1-0-1-2、1800M3-0-1-1、2000M2-0-0-0、金杯より条件は良い筈です。
2「リアルインパクト」5歳馬 8番人気 ディープ産駒
前走東京新聞杯6番人気 1.2差 11着、2走前G1マイルCS 0.3差5着、中山芝0-1-1-0と複勝圏内を外していません。内田博Jがどう乗るのか?注目しています。
9「シルポート」8歳馬 4番人気 ホワイトマズル(ND系)×SS
前走阪神カップ1400M 0.8差14着 逃げ馬1頭、開幕週の馬場と条件は揃いました。昨年2着の実績からも、ここが目標で有る事がハッキリしています。気持ち良く逃げられれば差す事は至難と成ってきそうです。
◎<準有力馬>
1番人気 14「タッチミーノット」
2番人気 15「ナカヤマナイト」
3番人気 12「ダノンバラード」
5番人気 8「アンコイルド」
7番人気 10「ダイワファルコン」
◎<穴馬>
穴馬は書きませんが、注意したい馬としては7「スマイルジャック」、13「ニシノメイゲツ」辺りでしょうか?買いませんが・・・・。
◎「阪急杯」
「ロードカナロア」初斤量58Kを背負って3歳戦以来の1400M、全成績8-4-1-0からは実力違いはハッキリしています。しかし目標は「高松宮記念」でしょう。8分の仕上げで勝ってしまう事も有り得るでしょうが、ここは7年間で1番人気が0勝のレースで有る事も確かです。
◎<有力馬>
2「マジンプロスパー」56K 6歳馬 前年の覇者です。こちらはここが目標ではないかと想像しています。
1「サンカルロ」57K 7歳馬 阪神1400Mのプロフェッショナル。外す訳にはいかないようですが、1番枠が災いする事も有り得るだけに注意は必要です。
3「ロードカナロア」58K 5歳馬 実力は1番です。あっさり勝ってしまう事も十分考えられますが、上記したように心配点が無い訳でもありません。
◎<複勝圏内馬>
5「ブライトライン」4歳馬 6番人気 内枠有利なレース、この枠番ならと思います。
4「クィーンズバーン」5歳牝馬 7番人気 阪神1400Mは得意です。牡馬との差が出なければ可能性は有りそうです。
10「ミトラ」5歳馬 5番人気 近況好調馬です、その勢いでどこまで・・・・。
12「エピセアローム」4歳牝馬 ご存知「ロードカナロア」を下した馬、ただし今回は斤量面で大負けした「桜花賞」を想い出します。注意が必要かも知れないですね。
以上
日曜日の夕方、皆様のお顔が笑顔で有りますように!
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト