フローラS 2013 過去の成績と考察
5月19日に行われる牝馬クラシック第二弾「オークス」のトライアル「フローラS」を見て行きましょう。
昨年は1-2-18番人気で決着、最低人気だった「ダイワデッセー」が3着に粘り込み中波乱と成りました。その「ダイワデッセー」は未だに500万クラスを勝ち上がれずにいます。
レースレベルが「G2」とは言え、そんなに敷居が高くないレース、大荒れか堅いかが過去の結果から見てとれます。今年はどうでしょう?
まずは過去の成績から見ておきましょう。
単勝人気順・単勝オッズ・3連単配当・3連単人気順
12年 1-2-18 2.3-5.8-156.0 ¥163.970(464/4896)
11年 9-15-3 26.9-199.1-5.1 ¥1.131.690(1472/4080)
10年 1-4-2 1.9-9.5-5.4 ¥6.830(8/2730)
09年 2-3-4 4.2-4.8-6.9 ¥10.790(10/4896)
08年 1-6-8 4.2-15.1-17.7 ¥76.550(193/4896)
07年 1-4-3 1.8-10.2-6.3 ¥5.470(6/4080)
06年 10-8-4 27.7-21.3-8.3 ¥686.860(1764/4896)
05年 2-1-11 3.0-2.9-103.6 ¥63.940(181/2730)
04年 5-3-10 9.8-7.3-32.4
03年 14-3-4 165.4-6.7-9.1
10年間で1番人気は4-1-0-5、半数しか複勝圏に来ていません。
一方緑字の単勝オッズ100倍以上の馬が4頭絡むレース、3連単配当も千円台2回から百万超馬券まで幅広くなっています。
ただし基本は「堅い」か「大荒れ」で中間が無いレースと心得るべきでしょう。
今年はここまでグレードレースでの百万超馬券は出現していません。そろそろ出ても良さそうな気がします。
◎<脚質>
逃げ 0-2-2
先行 4-2-4
差し 4-6-4
追込 2-0-0
勝利数・3着は先行・差し同数、2着は差し馬が上回っています。
開幕週の馬場ですが逃げ馬は苦戦、逆に追込み馬が2勝している事も「穴」に繋がっていそうです。
◎<枠番>
1枠 1-2-0-16
2枠 1-3-0-16
3枠 2-1-2-14
4枠 2-1-0-17
5枠 0-1-2-17
6枠 1-1-1-17
7枠 0-0-4-22
8枠 3-1-1-23
5・7枠からは勝利馬は出ていません。東京芝2000Mは8枠不利が有名ですが、このレースでは3勝と最も多く出現しています。ここも「穴」に繋がるデータですね。しっかり押さえておきましょう。
◎<前走距離>
1400M 1-0-0
1600M 0-2-4
1800M 7-4-2
2000M 2-4-2
2400M 0-0-2
前走1800Mからの臨戦が7勝と抜けています。特に注意が必要なようです。
◎<前走クラス>
0-0-0-4 新馬
1-1-2 未勝利
3-5-4 500万
1-2-0 OP特別
4-2-2 G3
1-0-0 G2
0-0-2 G1
未勝利でも十分戦っています。逆にG1からの臨戦では3着まで、この辺りも難しくしている処でしょう。新馬からは4頭挑戦して複勝圏内に絡んだ馬はいません。
出走が叶えば人気になりそうな「ラストグルーヴ」はどうなのでしょう?
◎<血統>
5-7-3 SS系
1-2-1 ロベルト系
1-0-2 ND系
1-0-1 ナスルーラ系
1-0-1 エクリプス系
1-0-0 トゥルビヨン系
0-1-0 Halo系(ロージズインメイ)
0-0-2 ミスプロ系
SS系の活躍が目立っています。特に2着にはお勧めなようです。
ただしディープインパクト産駒は0-0-0-5、最も人気も4・11・8・10・11番人気でした。
最高着順が4着、今年は5頭が登録していますが、前述の「ラストグルーヴ」やフラワーC2着の「エバーブロッサム」等が??となりますね。
今年人気しそうな処では、
「ラストグルーヴ」ディープインパクト×トニービン 母が有名な「エアグルーヴ」ですから超良血は確かです。姉に同配合の「グルヴェイグ」がいますが、新馬戦の後挑戦したOP特別エルフィンSでは3着でした。またオークスは3番人気に支持されましたが14着と大敗しています。
はたして出走してきてもどうか?の心配は付きまといそうで、出走してくれば「切り捨て」で高配も狙えそうです。
「イリュミナンス」マンハッタンカフェ×トニービン 血統はOKですが前走1600MクイーンCは気になります。
「スイートサルサ」SS系デュランダル×ND系 こちらも血統は魅力ですが、同じく1600Mの前走からは2着までとデータが言っている処が気になります。
「エバーブロッサム」ディープインパクト×ND 1800MフラワーC2着はお勧めでしょう。
人気の無さそうな処からは
「ナンヨーユナ」2000M忘れな草賞2着、ジャングルポケット×SS系
「ブリリアントアスク」 1800M500万勝ち ネオユニヴァース×ND
「セキショウ」500万ミモザ賞勝ち シンボリクリスエス×SS系
等がお勧めなような気がしています。
<有力馬・穴馬>は土曜日競馬終了後掲載を予定しています。面白そうなレースになりそうです。御期待下さい。
昨年は1-2-18番人気で決着、最低人気だった「ダイワデッセー」が3着に粘り込み中波乱と成りました。その「ダイワデッセー」は未だに500万クラスを勝ち上がれずにいます。
レースレベルが「G2」とは言え、そんなに敷居が高くないレース、大荒れか堅いかが過去の結果から見てとれます。今年はどうでしょう?
まずは過去の成績から見ておきましょう。
単勝人気順・単勝オッズ・3連単配当・3連単人気順
12年 1-2-18 2.3-5.8-156.0 ¥163.970(464/4896)
11年 9-15-3 26.9-199.1-5.1 ¥1.131.690(1472/4080)
10年 1-4-2 1.9-9.5-5.4 ¥6.830(8/2730)
09年 2-3-4 4.2-4.8-6.9 ¥10.790(10/4896)
08年 1-6-8 4.2-15.1-17.7 ¥76.550(193/4896)
07年 1-4-3 1.8-10.2-6.3 ¥5.470(6/4080)
06年 10-8-4 27.7-21.3-8.3 ¥686.860(1764/4896)
05年 2-1-11 3.0-2.9-103.6 ¥63.940(181/2730)
04年 5-3-10 9.8-7.3-32.4
03年 14-3-4 165.4-6.7-9.1
10年間で1番人気は4-1-0-5、半数しか複勝圏に来ていません。
一方緑字の単勝オッズ100倍以上の馬が4頭絡むレース、3連単配当も千円台2回から百万超馬券まで幅広くなっています。
ただし基本は「堅い」か「大荒れ」で中間が無いレースと心得るべきでしょう。
今年はここまでグレードレースでの百万超馬券は出現していません。そろそろ出ても良さそうな気がします。
◎<脚質>
逃げ 0-2-2
先行 4-2-4
差し 4-6-4
追込 2-0-0
勝利数・3着は先行・差し同数、2着は差し馬が上回っています。
開幕週の馬場ですが逃げ馬は苦戦、逆に追込み馬が2勝している事も「穴」に繋がっていそうです。
◎<枠番>
1枠 1-2-0-16
2枠 1-3-0-16
3枠 2-1-2-14
4枠 2-1-0-17
5枠 0-1-2-17
6枠 1-1-1-17
7枠 0-0-4-22
8枠 3-1-1-23
5・7枠からは勝利馬は出ていません。東京芝2000Mは8枠不利が有名ですが、このレースでは3勝と最も多く出現しています。ここも「穴」に繋がるデータですね。しっかり押さえておきましょう。
◎<前走距離>
1400M 1-0-0
1600M 0-2-4
1800M 7-4-2
2000M 2-4-2
2400M 0-0-2
前走1800Mからの臨戦が7勝と抜けています。特に注意が必要なようです。
◎<前走クラス>
0-0-0-4 新馬
1-1-2 未勝利
3-5-4 500万
1-2-0 OP特別
4-2-2 G3
1-0-0 G2
0-0-2 G1
未勝利でも十分戦っています。逆にG1からの臨戦では3着まで、この辺りも難しくしている処でしょう。新馬からは4頭挑戦して複勝圏内に絡んだ馬はいません。
出走が叶えば人気になりそうな「ラストグルーヴ」はどうなのでしょう?
◎<血統>
5-7-3 SS系
1-2-1 ロベルト系
1-0-2 ND系
1-0-1 ナスルーラ系
1-0-1 エクリプス系
1-0-0 トゥルビヨン系
0-1-0 Halo系(ロージズインメイ)
0-0-2 ミスプロ系
SS系の活躍が目立っています。特に2着にはお勧めなようです。
ただしディープインパクト産駒は0-0-0-5、最も人気も4・11・8・10・11番人気でした。
最高着順が4着、今年は5頭が登録していますが、前述の「ラストグルーヴ」やフラワーC2着の「エバーブロッサム」等が??となりますね。
今年人気しそうな処では、
「ラストグルーヴ」ディープインパクト×トニービン 母が有名な「エアグルーヴ」ですから超良血は確かです。姉に同配合の「グルヴェイグ」がいますが、新馬戦の後挑戦したOP特別エルフィンSでは3着でした。またオークスは3番人気に支持されましたが14着と大敗しています。
はたして出走してきてもどうか?の心配は付きまといそうで、出走してくれば「切り捨て」で高配も狙えそうです。
「イリュミナンス」マンハッタンカフェ×トニービン 血統はOKですが前走1600MクイーンCは気になります。
「スイートサルサ」SS系デュランダル×ND系 こちらも血統は魅力ですが、同じく1600Mの前走からは2着までとデータが言っている処が気になります。
「エバーブロッサム」ディープインパクト×ND 1800MフラワーC2着はお勧めでしょう。
人気の無さそうな処からは
「ナンヨーユナ」2000M忘れな草賞2着、ジャングルポケット×SS系
「ブリリアントアスク」 1800M500万勝ち ネオユニヴァース×ND
「セキショウ」500万ミモザ賞勝ち シンボリクリスエス×SS系
等がお勧めなような気がしています。
<有力馬・穴馬>は土曜日競馬終了後掲載を予定しています。面白そうなレースになりそうです。御期待下さい。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト