NHKマイルカップ 2013 過去の成績と考察
人気「カレンブラックヒル」が優勝した昨年、3着に15番人気「クラレント」が突っ込み3連単馬券は中波乱になりました。
少し堅めなレースが続くとまた荒れだすなど掴み辛い傾向の3歳G1レースと成っています。
今年はどんなレースを見せてくれるのか楽しみな戦いと成りそうです。
まずは過去の成績から振り返っておきましょう。
単勝人気順・単勝オッズ・3連単配当・3連単人気順
12年 1-3-15 3.7-7.4-64.7 ¥262.580(722/4896)
11年 1-2-4 4.6-4.8-6.1 ¥7.920(1/4896)
10年 1-5-3 2.6-20.1-6.0 ¥17.180(36/4896)
09年 10-5-13 39.8-9.7-68.9 ¥2.381.660(2657/4896)
08年 1-3-14 4.3-9.2-32.0 ¥116.880(323/4896)
07年 17-1-18 76.0-5.5-136.6 ¥9.739.870(4375/4896)
06年 3-9-6 8.7-25.9-14.8 ¥201.600(497/4896)
05年 2-10-4 3.9-36.6-7.7 ¥63.150(180/4896)
04年 1-4-3 3.6-6.8-5.0
03年 9-5-6 26.0-10.9-16.6
10年間で1番人気は5-1-0-4、連勝率60%は買わなければならない範疇ですが、配当面からみると、「堅い」か「荒れる」かのような傾向、緑文字の10番人気以下も7回、9番人気まで含めると9回絡んできています。
また、10番人気以下が絡む時は複勝圏内に2頭絡み、「大波乱」を演出していますので注意が必要です。
◎<脚質>
逃げ 1-0-0
先行 3-5-2
差し 4-4-6
追込 2-1-2
東京らしい結果と成っています。追込み馬も届いていますのでこの辺りにも注意が必要です。
◎<馬番・枠番>
馬番13番が3勝2着2回と最優秀、馬番7・8・11番0-0-0-10と不振です。
枠番4枠は0-0-0-20、1枠も優勝馬は出ていません。
◎<血統>
5-4-4 SS系
2-0-3 ミスプロ系
1-3-1 ND系
1-1-1 ナスルーラ系
1-1-1 Halo系、非サンデー系(タイキシャトル)
0-1-0 ロベルト系
サクラバクシンオー産駒も勝っていますし、アグネスタキオン産駒も勝っています。
3歳のこの時期ではスプリント戦に向く馬も芝中距離戦に向く馬もマイル戦では差が出にくいと言う事でしょう。
◎<前走>
4-3-3 ニュージーランドT
4-1-0 毎日杯
2-1-0 桜花賞
0-3-2 皐月賞
0-2-0 スプリングS
0-0-2 マーガレットS
0-0-1 橘S
0-0-1 ベンジャミンS
0-0-0-4 ファルコンS
0-0-0-5 500万下
上記2レースが王道なようです。プラス桜花賞と見て良いのではないでしょうか。
◎<前走場所>
阪神 7-2-3
中山 3-8-6
京都 0-0-1
11年はニュージーランドTが阪神競馬場で施行されています。それにしても2・3着は中山で走って来た馬が良さそうですね。
馬場改修後の中京で行なわれるファルコンSは0-0-0-4ですが、そろそろ絡んで来る馬が出現しても良さそうに思います。今年「インパルスヒーロー」には期待ですね。
馬場が良く、スピード優先になった時には「堅く」収まっている様に見えます。
逆に時計が掛った時には「大荒れ」の感じが有りますが、これも例外は有りますので一概には言えそうに有りません。
日曜日(4月28日)9R1600万特別芝1400Mで1.19.9の勝時計でした。
このままの状態を維持するなら、今年はかなりスピード優先な馬場になりそうで、あるいは堅い決着になるのかもと思っています。
◎<考察>
レースを作る「エーシントップ」が逃げても良い馬、また皐月賞で逃げた「コパノリチャード」もアーリントンCで先行優勝しているだけに、激しい逃げ争いは無さそうです。
他に逃げそうな馬はいませんので、人気しそうな「エーシントップ」が目標になっても逃げの手に出るかどうかが全てでしょう。
逃げ切る事が出来れば「低配当」、あるいは逃げ残って複勝圏内にとどまれば「中配当」、圏外となれば「高配当」でしょう。
毎日杯組は勝馬「キズナ」がダービーに行くそうで2着馬「ガイヤーズヴェルト」と成りますが、3馬身差は気になる処、ならばニュージーランドT組の2・3着馬や、1番人気に推され9着に敗れた「ゴットフリート」、前記したファルコンSの優勝馬「インパルスヒーロー」、マーガレットSを追込み優勝した牝馬「ローガンサファイヤ」等の方が有力馬になるのではないでしょうか。
最終<有力馬・穴馬>は土曜日の競馬終了後掲載予定しています。御期待下さい。
毎日お読み頂いている読者の皆様には2日間お休み致しました事を深くお詫び申し上げます。
天皇賞春の美酒を少し飲みすぎたようです。今週も「美酒」を飲みたいものですね。
少し堅めなレースが続くとまた荒れだすなど掴み辛い傾向の3歳G1レースと成っています。
今年はどんなレースを見せてくれるのか楽しみな戦いと成りそうです。
まずは過去の成績から振り返っておきましょう。
単勝人気順・単勝オッズ・3連単配当・3連単人気順
12年 1-3-15 3.7-7.4-64.7 ¥262.580(722/4896)
11年 1-2-4 4.6-4.8-6.1 ¥7.920(1/4896)
10年 1-5-3 2.6-20.1-6.0 ¥17.180(36/4896)
09年 10-5-13 39.8-9.7-68.9 ¥2.381.660(2657/4896)
08年 1-3-14 4.3-9.2-32.0 ¥116.880(323/4896)
07年 17-1-18 76.0-5.5-136.6 ¥9.739.870(4375/4896)
06年 3-9-6 8.7-25.9-14.8 ¥201.600(497/4896)
05年 2-10-4 3.9-36.6-7.7 ¥63.150(180/4896)
04年 1-4-3 3.6-6.8-5.0
03年 9-5-6 26.0-10.9-16.6
10年間で1番人気は5-1-0-4、連勝率60%は買わなければならない範疇ですが、配当面からみると、「堅い」か「荒れる」かのような傾向、緑文字の10番人気以下も7回、9番人気まで含めると9回絡んできています。
また、10番人気以下が絡む時は複勝圏内に2頭絡み、「大波乱」を演出していますので注意が必要です。
◎<脚質>
逃げ 1-0-0
先行 3-5-2
差し 4-4-6
追込 2-1-2
東京らしい結果と成っています。追込み馬も届いていますのでこの辺りにも注意が必要です。
◎<馬番・枠番>
馬番13番が3勝2着2回と最優秀、馬番7・8・11番0-0-0-10と不振です。
枠番4枠は0-0-0-20、1枠も優勝馬は出ていません。
◎<血統>
5-4-4 SS系
2-0-3 ミスプロ系
1-3-1 ND系
1-1-1 ナスルーラ系
1-1-1 Halo系、非サンデー系(タイキシャトル)
0-1-0 ロベルト系
サクラバクシンオー産駒も勝っていますし、アグネスタキオン産駒も勝っています。
3歳のこの時期ではスプリント戦に向く馬も芝中距離戦に向く馬もマイル戦では差が出にくいと言う事でしょう。
◎<前走>
4-3-3 ニュージーランドT
4-1-0 毎日杯
2-1-0 桜花賞
0-3-2 皐月賞
0-2-0 スプリングS
0-0-2 マーガレットS
0-0-1 橘S
0-0-1 ベンジャミンS
0-0-0-4 ファルコンS
0-0-0-5 500万下
上記2レースが王道なようです。プラス桜花賞と見て良いのではないでしょうか。
◎<前走場所>
阪神 7-2-3
中山 3-8-6
京都 0-0-1
11年はニュージーランドTが阪神競馬場で施行されています。それにしても2・3着は中山で走って来た馬が良さそうですね。
馬場改修後の中京で行なわれるファルコンSは0-0-0-4ですが、そろそろ絡んで来る馬が出現しても良さそうに思います。今年「インパルスヒーロー」には期待ですね。
馬場が良く、スピード優先になった時には「堅く」収まっている様に見えます。
逆に時計が掛った時には「大荒れ」の感じが有りますが、これも例外は有りますので一概には言えそうに有りません。
日曜日(4月28日)9R1600万特別芝1400Mで1.19.9の勝時計でした。
このままの状態を維持するなら、今年はかなりスピード優先な馬場になりそうで、あるいは堅い決着になるのかもと思っています。
◎<考察>
レースを作る「エーシントップ」が逃げても良い馬、また皐月賞で逃げた「コパノリチャード」もアーリントンCで先行優勝しているだけに、激しい逃げ争いは無さそうです。
他に逃げそうな馬はいませんので、人気しそうな「エーシントップ」が目標になっても逃げの手に出るかどうかが全てでしょう。
逃げ切る事が出来れば「低配当」、あるいは逃げ残って複勝圏内にとどまれば「中配当」、圏外となれば「高配当」でしょう。
毎日杯組は勝馬「キズナ」がダービーに行くそうで2着馬「ガイヤーズヴェルト」と成りますが、3馬身差は気になる処、ならばニュージーランドT組の2・3着馬や、1番人気に推され9着に敗れた「ゴットフリート」、前記したファルコンSの優勝馬「インパルスヒーロー」、マーガレットSを追込み優勝した牝馬「ローガンサファイヤ」等の方が有力馬になるのではないでしょうか。
最終<有力馬・穴馬>は土曜日の競馬終了後掲載予定しています。御期待下さい。
毎日お読み頂いている読者の皆様には2日間お休み致しました事を深くお詫び申し上げます。
天皇賞春の美酒を少し飲みすぎたようです。今週も「美酒」を飲みたいものですね。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト