マーメイドS 2013 過去の成績
15頭が登録している「マーメイドS」、G3ハンデ戦ですがメンバーを見渡して見ると「???」と成るような気がします。
G1馬「マルセリーナ」、G2馬「ミッドサマーフェア」、G3馬「エーシンメンフィス」、「コスモネモシン」とGレースを勝った経験が有る馬は4頭のみ、しかもその4頭が直近成績不振とくれば、ここはもうハンデ戦と相まって「荒れる」が答えになりそうな気がします。
楽しみな戦いになりそうで、まずは過去の成績から見ておきましょう。
07年阪神馬場改修後の成績です。
単勝人気順・単勝オッズ・3連単配当・3連単人気順
12年 1-7-10 2.3-14.9-28.5 ¥45.350(125/2184)
11年 2-7-13 5.6-12.1-72.2 ¥425.710(1046/1716)
10年 3-14-4 6.4-37.9-7.9 ¥91.010(275/3360)
09年 9-4-2 22.1-6.6-5.4 ¥124.220(395/3360)
08年 12-10-5 116.3-40.1-11.7 ¥1.930.350(1278/1320)
07年 2-5-6 4.4-8.0-13.6 ¥33.810(98/1320)
07年以降の6年間で1番人気は1-0-0-5、昨年は1番人気が優勝と人気に応えましたが、あてには出来そうにありません。
07・12年以外の3連単配当はかなりな配当となっています。
08年などは3連単馬券の人気薄最下位から50点ほど買えば193万馬券が獲れた事になりますね。
◎<年齢と斤量>前が年齢・後ろが斤量・1~3着馬
12年 4・53 5・50 5・50
11年 5・55 5・56 6・52
10年 5・53 6・53 4・53
09年 6・53 5・52 4・56.5
08年 5・48 6・52 5・53
07年 6・53 5・54 4・53
4歳馬 4/18 22.22%
5歳馬 9/18 50.00%
6歳馬 5/18 27.77%
5歳馬が中心と成っています。
斤量53K以下 14/18 77.77%、 54K以上 4/18 22.22%
斤量53K以下の馬が圧倒しています。
ここまでの条件だけでもかなり絞り込めそうですね。
◎<前走クラス>
0-0-0-3 500万
2-1-0-5 1000万
1-1-3-13 1600万
1-1-0-8 OP特別
1-1-0-10 G3
1-0-1-7 G2
0-2-2-19 G1
さすがに500万クラスからはきつそうですが、逆にG1からも勝馬は出ていません。
この辺りがレースを複雑にしているようです。
◎<前走距離>
2-3-4-46 今回延長
4-3-0-15 同距離
0-0-2-4 今回短縮
2000Mを走って来た馬が良さそうです。1600Mからは0-2-2-24と未勝利です。
人気しそうな「アロマティコ」は前走距離・斤量・年齢全てに於いて少し割り引きなさい。とデータは言っているようです。
◎<斤量>
0-2-1-16 今回増量
2-1-1-18 増減無
4-3-4-31 今回減量
始めにも見ましたが、軽くなっている馬からは目が離せませんね。
◎<血統>
5-3-5 SS系
1-0-0 Halo 非サンデー系(タイキシャトル)
0-1-0 ロベルト系
0-1-0 ミスプロ系
0-1-0 ナスルーラ系
0-0-1 トゥルビヨン系
SS系が圧倒しています。ここもキングカメハメハ産駒の「アロマティコ」には嬉しく無いデータと成ります。
大きな特徴はND系が全く不振となっています。
ここまでのデータで絞り込めば
下級条件で3着は少し?ですが、53K、前走1800MパールS 3着 SS系ステイゴールド産駒の5歳馬「マイネオーチャード」が浮かび上がって来ます。
斤量54Kと距離短縮が少し引っかかりますがディープインパクト産駒の5歳馬「ピクシープリンセス」や血統がエクリプス系と未知な53K、G12着馬「ピュアブリーゼ」5歳馬などが少し見えてきます。
全ての条件を満たす馬はいませんので、もう少しフィルターをかけて絞り込む必要は有りそうです。
面白そうなレースですね。
最終<有力馬・穴馬>は金曜日又は土曜日に掲載を予定しています。
G1馬「マルセリーナ」、G2馬「ミッドサマーフェア」、G3馬「エーシンメンフィス」、「コスモネモシン」とGレースを勝った経験が有る馬は4頭のみ、しかもその4頭が直近成績不振とくれば、ここはもうハンデ戦と相まって「荒れる」が答えになりそうな気がします。
楽しみな戦いになりそうで、まずは過去の成績から見ておきましょう。
07年阪神馬場改修後の成績です。
単勝人気順・単勝オッズ・3連単配当・3連単人気順
12年 1-7-10 2.3-14.9-28.5 ¥45.350(125/2184)
11年 2-7-13 5.6-12.1-72.2 ¥425.710(1046/1716)
10年 3-14-4 6.4-37.9-7.9 ¥91.010(275/3360)
09年 9-4-2 22.1-6.6-5.4 ¥124.220(395/3360)
08年 12-10-5 116.3-40.1-11.7 ¥1.930.350(1278/1320)
07年 2-5-6 4.4-8.0-13.6 ¥33.810(98/1320)
07年以降の6年間で1番人気は1-0-0-5、昨年は1番人気が優勝と人気に応えましたが、あてには出来そうにありません。
07・12年以外の3連単配当はかなりな配当となっています。
08年などは3連単馬券の人気薄最下位から50点ほど買えば193万馬券が獲れた事になりますね。
◎<年齢と斤量>前が年齢・後ろが斤量・1~3着馬
12年 4・53 5・50 5・50
11年 5・55 5・56 6・52
10年 5・53 6・53 4・53
09年 6・53 5・52 4・56.5
08年 5・48 6・52 5・53
07年 6・53 5・54 4・53
4歳馬 4/18 22.22%
5歳馬 9/18 50.00%
6歳馬 5/18 27.77%
5歳馬が中心と成っています。
斤量53K以下 14/18 77.77%、 54K以上 4/18 22.22%
斤量53K以下の馬が圧倒しています。
ここまでの条件だけでもかなり絞り込めそうですね。
◎<前走クラス>
0-0-0-3 500万
2-1-0-5 1000万
1-1-3-13 1600万
1-1-0-8 OP特別
1-1-0-10 G3
1-0-1-7 G2
0-2-2-19 G1
さすがに500万クラスからはきつそうですが、逆にG1からも勝馬は出ていません。
この辺りがレースを複雑にしているようです。
◎<前走距離>
2-3-4-46 今回延長
4-3-0-15 同距離
0-0-2-4 今回短縮
2000Mを走って来た馬が良さそうです。1600Mからは0-2-2-24と未勝利です。
人気しそうな「アロマティコ」は前走距離・斤量・年齢全てに於いて少し割り引きなさい。とデータは言っているようです。
◎<斤量>
0-2-1-16 今回増量
2-1-1-18 増減無
4-3-4-31 今回減量
始めにも見ましたが、軽くなっている馬からは目が離せませんね。
◎<血統>
5-3-5 SS系
1-0-0 Halo 非サンデー系(タイキシャトル)
0-1-0 ロベルト系
0-1-0 ミスプロ系
0-1-0 ナスルーラ系
0-0-1 トゥルビヨン系
SS系が圧倒しています。ここもキングカメハメハ産駒の「アロマティコ」には嬉しく無いデータと成ります。
大きな特徴はND系が全く不振となっています。
ここまでのデータで絞り込めば
下級条件で3着は少し?ですが、53K、前走1800MパールS 3着 SS系ステイゴールド産駒の5歳馬「マイネオーチャード」が浮かび上がって来ます。
斤量54Kと距離短縮が少し引っかかりますがディープインパクト産駒の5歳馬「ピクシープリンセス」や血統がエクリプス系と未知な53K、G12着馬「ピュアブリーゼ」5歳馬などが少し見えてきます。
全ての条件を満たす馬はいませんので、もう少しフィルターをかけて絞り込む必要は有りそうです。
面白そうなレースですね。
最終<有力馬・穴馬>は金曜日又は土曜日に掲載を予定しています。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト