宝塚記念 2013 考察(1)
昨日は「宝塚記念」の過去の成績と、有力馬3頭の概略を見ました。
本日は有力3頭以外の馬を見ておきましょう。
データからの配当では3連単で1万円以下が出現していない事から、今年もそのデータが続くと見れば、本日見て行く馬が3連単に絡んで来る事になります??。
私自身も半信半疑ですが、3連単百円台(千円台)にならない事を祈りながら見ておきましょう。
◎「トーセンラー」5歳馬
SS系ディープインパクト×ミスプロ系Lycius ND12.50%、ND第2世代Lyphard12.50%
血統からは昨日見ました「ジェンティルドンナ」もND12.50%、ND第2世代Lyphard12.50% のND系クロス血量を持っていました。
2200M 1-1-0-1、11年セントライト記念0.2差2着時の時計が2.10.5と素晴らしい時計を持っていますが、特にタイムが出る馬場だった事から、この時計は素直に信じない方が良さそうです。
G1 0-1-1-2、直近天皇賞(春)「フェノーメノ」0.2差2着、京都馬場は走る傾向にありますが、阪神芝馬場0-0-2-0と連対経験は有りません。
しかし上位馬3頭以外でG1レース連対馬はこの馬1頭のみですから、最も近い処に居る馬と言えそうです。また前走天皇賞(春)のローテーションや58Kの斤量を克服しての2着は馬体重が460K台のこの馬にとっては有利とも見えます。
◎「ダノンバラード」5歳馬
SS系ディープインパクト×ミスプロ系Unbridled Halo25.00%
2200M 1-0-0-0、G2中山AJCC 2.13.1 56K 1着があります。
G1 0-0-1-0 11年東京2000M皐月賞0.7差3着
直近G3鳴尾記念0.2差3着、昨年より宝塚記念の足馴らし的レースとなった鳴尾記念ですが、開幕馬場を利して逃げ切った「トウケイヘイロー」を3角9番手、4角5番手と今回と同じ内回り馬場で追い上げましたが3着まででした。
しかし走法からは見どころのある走りっぷりでしたので、連対まではどうか?でも複勝圏内には突っ込んで来るだけの脚は見せました。
阪神芝1-0-1-0と1着時は2歳ラジオNIKKEI2歳Sですので、阪神馬場は得意と見た方が良さそうです。
◎「ナカヤマナイト」5歳馬
SS系ステイゴールド×ネイティブダンサー系(非ミスプロ系)カコイシーズ ND6.25%
2200M 1-1-0-1 G2オールカマー(重馬場2.15.5)で優勝があります。
昨年宝塚記念2.13.5 2.6差 8着 58K
この馬は中山・東京以外で勝ち鞍が無く、阪神も0-0-0-3、
58Kの斤量にも実績が有りません。馬格前走488Kの馬にしては斤量に泣くタイプかも知れません。
いつもそこそこ人気する割には関東圏以外では答えが出ていませんから、上記2頭から見れば少し割引が必要かもしれません。
本日の大阪は雨模様、日曜日がどのような馬場になるのかは想像できませんが、道悪になり時計が掛った時と言う条件を付けて「注意馬」としましょう。
以上までの馬で良さそうな気がしますが、逃げ残り??が有れば「シルポート」と言う事になるのでしょう。ND系ホワイトマズル産駒の同馬は2200M 0-0-0-1 (9着)中山の成績ですが2.12.6で走っています。台風の影響で雨が残るようなら道悪に強い同馬が「あるいは」になるかもしれません。
本日は有力3頭以外の馬を見ておきましょう。
データからの配当では3連単で1万円以下が出現していない事から、今年もそのデータが続くと見れば、本日見て行く馬が3連単に絡んで来る事になります??。
私自身も半信半疑ですが、3連単百円台(千円台)にならない事を祈りながら見ておきましょう。
◎「トーセンラー」5歳馬
SS系ディープインパクト×ミスプロ系Lycius ND12.50%、ND第2世代Lyphard12.50%
血統からは昨日見ました「ジェンティルドンナ」もND12.50%、ND第2世代Lyphard12.50% のND系クロス血量を持っていました。
2200M 1-1-0-1、11年セントライト記念0.2差2着時の時計が2.10.5と素晴らしい時計を持っていますが、特にタイムが出る馬場だった事から、この時計は素直に信じない方が良さそうです。
G1 0-1-1-2、直近天皇賞(春)「フェノーメノ」0.2差2着、京都馬場は走る傾向にありますが、阪神芝馬場0-0-2-0と連対経験は有りません。
しかし上位馬3頭以外でG1レース連対馬はこの馬1頭のみですから、最も近い処に居る馬と言えそうです。また前走天皇賞(春)のローテーションや58Kの斤量を克服しての2着は馬体重が460K台のこの馬にとっては有利とも見えます。
◎「ダノンバラード」5歳馬
SS系ディープインパクト×ミスプロ系Unbridled Halo25.00%
2200M 1-0-0-0、G2中山AJCC 2.13.1 56K 1着があります。
G1 0-0-1-0 11年東京2000M皐月賞0.7差3着
直近G3鳴尾記念0.2差3着、昨年より宝塚記念の足馴らし的レースとなった鳴尾記念ですが、開幕馬場を利して逃げ切った「トウケイヘイロー」を3角9番手、4角5番手と今回と同じ内回り馬場で追い上げましたが3着まででした。
しかし走法からは見どころのある走りっぷりでしたので、連対まではどうか?でも複勝圏内には突っ込んで来るだけの脚は見せました。
阪神芝1-0-1-0と1着時は2歳ラジオNIKKEI2歳Sですので、阪神馬場は得意と見た方が良さそうです。
◎「ナカヤマナイト」5歳馬
SS系ステイゴールド×ネイティブダンサー系(非ミスプロ系)カコイシーズ ND6.25%
2200M 1-1-0-1 G2オールカマー(重馬場2.15.5)で優勝があります。
昨年宝塚記念2.13.5 2.6差 8着 58K
この馬は中山・東京以外で勝ち鞍が無く、阪神も0-0-0-3、
58Kの斤量にも実績が有りません。馬格前走488Kの馬にしては斤量に泣くタイプかも知れません。
いつもそこそこ人気する割には関東圏以外では答えが出ていませんから、上記2頭から見れば少し割引が必要かもしれません。
本日の大阪は雨模様、日曜日がどのような馬場になるのかは想像できませんが、道悪になり時計が掛った時と言う条件を付けて「注意馬」としましょう。
以上までの馬で良さそうな気がしますが、逃げ残り??が有れば「シルポート」と言う事になるのでしょう。ND系ホワイトマズル産駒の同馬は2200M 0-0-0-1 (9着)中山の成績ですが2.12.6で走っています。台風の影響で雨が残るようなら道悪に強い同馬が「あるいは」になるかもしれません。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト