中京記念 2013 有力馬・穴馬
良馬場で行なわれそうな「中京記念」、ハンデ戦の難しいレースになりそうです。
昨年の1~3着馬はレース後、秋まで休養が必要な程体力を消耗したようです。
サマーマイルシリーズ優勝に該当馬がいなかった事がそれを証明しています。
普通でもマイルを激走すれば、回復に時間が掛ったり、数年間全く成績が上がらなかったりするものを、この暑い時期に行う訳ですから当然と言えば当然かも知れません。
この辺りを踏まえて予想する必要も有りそうな気がしています。
展開面からはしっかりした逃げ馬が不在、マイル戦にしてはスローな流れが予想されます。
10「セイクリッドセブン」53Kか12「ミッキードリーム」57Kが押し出されて逃げそうな気がしますが、どちらが逃げてもハイペースには成りそうにありません。
本命に推されそうな牝馬6「ドナウブルー」56Kは先行馬で斤量も背負っていますから、前々で早目な競馬になる事でしょう。昨年の2着馬「ショウリュウムーン」と被りますが、こちらはトップハンデ馬で有る事はかなりの違いと思った方が良さそうです。
◎<有力馬> 全て直近3走以内でOP戦を勝っている馬です。
15「シャイニーホーク」56K 5歳 SS系フジキセキ×ナスルーラ系
外枠に入りました。心配は折り合いだけでしょう。昨年結果を残している「米子S」最先着馬、他の有力馬より少し前で戦えるのも有利でしょう。
9「ムクドク」56K 7歳セン馬 SS系マンハッタンカフェ×ナスルーラ系
休み明け2走目、心配は夏場に実績が無い事と、戸崎Jが中京では今イチな点と成りそうですが、今回人気しそうな4「ランリョウオー」を1600万元町Sで破っています。
こちらも先行馬の直後が理想だけに良い位置取りが出来そうです。また左回り・坂どちらも克服していますのでコースの心配は無さそうです。7歳だけに一戦一戦が勝負でしょう。
5「リルダヴァル」57K 6歳 SS系アグネスタキオン×ミスプロ系
OP都大路Sは重馬場で勝っていますが、前走エプソムカップ0.2差4着は良馬場1.45.9も良い時計です。57Kと内枠をどうこなすか?になりそうです。
◎<準有力馬>
6「ドナウブルー」56K 5歳牝馬 SS系ディープインパクト×ND系
G1マイルCS 3着はここでは威張れる処でしょう。しかし牝馬56Kは牡馬換算58K、Vマイルから間隔は開けたとはいえ10週間、5着は勝つ気でレースしたものなのでしょう。
回復しているのかどうか?気になる処です。ディープ産駒と相性の良いコース。スローの瞬発力勝負になれば侮れないとは思いますが、斤量が効いてきそうな気もします。
4「ランリョウオー」55K 6歳 ND系Redoute's Choice×SS系
追込み馬が前走は先行して勝っています。ウイリアムズJは先行が得意技でしたので何とか成った気もしますが、間違いなく調子も良いのでしょう。今回騎乗の浜中Jは現在中京で一番乗れている騎手ですから何とかしてくれそうな気もします。
3「フレールジャック」56K 5歳 SS系ディープインパクト×ND系
休み明け2走目、ディープ産駒、56Kとお勧め出来る点は多いのですが、切れ味が今一つで勝みに遅い点が気になります。
◎<穴馬>
13「ザラストロ」52K 3歳 ND系ホワイトマズル×SS系
ただ1頭の3歳馬、成績はパッとしませんが、52Kの斤量と切れ味を取り上げています。
外枠も後押ししてくれれば「連・複」の穴としてどうでしょう。
14「ファリダット」57K 8歳 ミスプロ系Kingmambo×SS系
ダートばかりを使われ久しぶりの芝レースとなります。年齢的にもかなり苦しいと見るべきでしょうが、前走ダート1400Mの上り3Fが35.5、昨年の優勝馬フラガラッハが34.7だった事を考えると無視は危険かも知れません。少しだけ3着限定で考えて見ます。
調子の良さそうな1「ワイズリー」や10「セイクリッドセブン」、昨年の優勝馬16「フラガラッハ」も捨てきれませんので、ほんの少し馬券に加える予定です。
以上としておきましょう。
難しいハンデ戦ですね。
発走まで悩み抜きます。
昨年の1~3着馬はレース後、秋まで休養が必要な程体力を消耗したようです。
サマーマイルシリーズ優勝に該当馬がいなかった事がそれを証明しています。
普通でもマイルを激走すれば、回復に時間が掛ったり、数年間全く成績が上がらなかったりするものを、この暑い時期に行う訳ですから当然と言えば当然かも知れません。
この辺りを踏まえて予想する必要も有りそうな気がしています。
展開面からはしっかりした逃げ馬が不在、マイル戦にしてはスローな流れが予想されます。
10「セイクリッドセブン」53Kか12「ミッキードリーム」57Kが押し出されて逃げそうな気がしますが、どちらが逃げてもハイペースには成りそうにありません。
本命に推されそうな牝馬6「ドナウブルー」56Kは先行馬で斤量も背負っていますから、前々で早目な競馬になる事でしょう。昨年の2着馬「ショウリュウムーン」と被りますが、こちらはトップハンデ馬で有る事はかなりの違いと思った方が良さそうです。
◎<有力馬> 全て直近3走以内でOP戦を勝っている馬です。
15「シャイニーホーク」56K 5歳 SS系フジキセキ×ナスルーラ系
外枠に入りました。心配は折り合いだけでしょう。昨年結果を残している「米子S」最先着馬、他の有力馬より少し前で戦えるのも有利でしょう。
9「ムクドク」56K 7歳セン馬 SS系マンハッタンカフェ×ナスルーラ系
休み明け2走目、心配は夏場に実績が無い事と、戸崎Jが中京では今イチな点と成りそうですが、今回人気しそうな4「ランリョウオー」を1600万元町Sで破っています。
こちらも先行馬の直後が理想だけに良い位置取りが出来そうです。また左回り・坂どちらも克服していますのでコースの心配は無さそうです。7歳だけに一戦一戦が勝負でしょう。
5「リルダヴァル」57K 6歳 SS系アグネスタキオン×ミスプロ系
OP都大路Sは重馬場で勝っていますが、前走エプソムカップ0.2差4着は良馬場1.45.9も良い時計です。57Kと内枠をどうこなすか?になりそうです。
◎<準有力馬>
6「ドナウブルー」56K 5歳牝馬 SS系ディープインパクト×ND系
G1マイルCS 3着はここでは威張れる処でしょう。しかし牝馬56Kは牡馬換算58K、Vマイルから間隔は開けたとはいえ10週間、5着は勝つ気でレースしたものなのでしょう。
回復しているのかどうか?気になる処です。ディープ産駒と相性の良いコース。スローの瞬発力勝負になれば侮れないとは思いますが、斤量が効いてきそうな気もします。
4「ランリョウオー」55K 6歳 ND系Redoute's Choice×SS系
追込み馬が前走は先行して勝っています。ウイリアムズJは先行が得意技でしたので何とか成った気もしますが、間違いなく調子も良いのでしょう。今回騎乗の浜中Jは現在中京で一番乗れている騎手ですから何とかしてくれそうな気もします。
3「フレールジャック」56K 5歳 SS系ディープインパクト×ND系
休み明け2走目、ディープ産駒、56Kとお勧め出来る点は多いのですが、切れ味が今一つで勝みに遅い点が気になります。
◎<穴馬>
13「ザラストロ」52K 3歳 ND系ホワイトマズル×SS系
ただ1頭の3歳馬、成績はパッとしませんが、52Kの斤量と切れ味を取り上げています。
外枠も後押ししてくれれば「連・複」の穴としてどうでしょう。
14「ファリダット」57K 8歳 ミスプロ系Kingmambo×SS系
ダートばかりを使われ久しぶりの芝レースとなります。年齢的にもかなり苦しいと見るべきでしょうが、前走ダート1400Mの上り3Fが35.5、昨年の優勝馬フラガラッハが34.7だった事を考えると無視は危険かも知れません。少しだけ3着限定で考えて見ます。
調子の良さそうな1「ワイズリー」や10「セイクリッドセブン」、昨年の優勝馬16「フラガラッハ」も捨てきれませんので、ほんの少し馬券に加える予定です。
以上としておきましょう。
難しいハンデ戦ですね。
発走まで悩み抜きます。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト