2013年08月15日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

北九州記念 2013 考察

昨年は99万馬券(3連単)、07年は157万馬券と荒れれば凄い数字になるレースです。
ハンデ戦になった06年以降1番人気は1-0-2-4、全くあてにできない数字と成っています。
逆に考えるなら、黙って切り捨てても良さそうなレースです。


いつものように過去の成績から見ておきましょう。
年・単勝人気順・年齢(赤字は牝馬)・3連単配当・3連単人気順
12年 08-12-06 4--3--3 ¥997.220(1799/4896)
11年 08-02-01 5--4--4 ¥39.250(107/3360)
10年 05-03-06 6--4--7 ¥202.330(616/4896)
09年 08-02-01 6--3--5 ¥35.790(84/3360)
08年 01-03-04 4--4--4 ¥31.510(54/4896)
07年 11-06-10 6--4--4 ¥1.570.690(1687/3360)
06年 11-04-02 4--6--4 ¥107.960(383/2184)

普通に人気順の予想を立てて、それを逆から買うと的中しそうな人気順と成っています。
また優勝馬に8番人気馬が3回絡んでいる事も特筆ものです。

「夏は牝馬」、ご覧のように7年間21頭中、複勝圏内に12回絡んでいます。牝馬から目が離せません。
年齢では11/21ですから4歳馬主体で考えれば良さそうですね。

◎<脚質>
逃げ 0-0-0
先行 3-2-4
差し 4-5-1
追込 0-0-2
極端な数字が出ています。短距離戦にも関わらず、逃げた時点で複勝圏内ナシ、後ろに構えた時点で連対無し、余裕を持って逃げ馬を追走出来るようなタイプと言う事になりそうです。

◎<斤量>
1-2-2 今回増量
1-1-2 同斤量
5-4-3 今回減量
軽くなっている馬が良い成績を残しています。

◎<前走距離>
3-0-4 今回延長
3-5-1 同距離
1-2-2 今回短縮
優勝馬は1000M・1200Mが同数です。
優勝馬7年間で前走レース名は全て違っている事に驚いています。
G3 CBC賞
G3 アイビスSD
OP 米子S
OP ルミエール
1600万北九州短距離S
1000万疾風特別
1000万佐世保特別
1000M等と聴けばアイビスSDと想像しがちですが、1-0-3-36と成っていますので信用しきれませんね。
前走クラスによる差別はしない方が良さそうです。

今年人気しそうな処では
「スギノエンデバー」 5歳 前年当レース優勝
「サドンストーム」 4歳 前走CBC賞3着
「マイネルエテルネル」 3歳 前走福島バーデンバーデンC優勝
「バーバラ」 4歳牝馬 前走佐世保S1600万優勝
「ツルマルレオン」 5歳 前走福島バーデンバーデンC8着
「アイラブリリ」 4歳牝馬 前走CBC賞10着

等の馬が挙げられそうです。しかし始めに書きましたように人気の無い処の軽量馬が結構活躍していますので尚一層の研究が必要なのかも知れません。

最終<有力馬・穴馬>は明日金曜日又は土曜日に掲載予定です。
面白そうなレースになりそうです。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

////////////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>では好評無料会員・有料会員様募集中です。

<高速投票ソフト無料貸与>

http://www.katigumikeiba.com/

下記メールアドレスまでお問い合わせください。

お問い合わせは  win@katigumikeiba.com

☆高額月収可能☆ 代理店も同時募集しています。

上記メールアドレスまでお問い合わせください。

////////////////////////////////////////////////////////////////////


スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ